Bác Kuniさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (13ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Bác Kuniさんがオーナーの車一覧
Bác Kuniのプロフィール画像

Bác Kuniのマイガレージ

車が唯一の趣味と言って良いくらいの
車バカです

Bác Kuniさんのマイカー

Bác Kuniさんの投稿事例

A112

A112

先輩のビアンキから出てきたミッションオイル出てきた時は白濁したもの1晩おいて見たら分離ドレッシングみたい🤣ビアンキのミッション摘出とりあえずコンタミ対策し...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2021/09/26 14:56
A112

A112

今日は先輩のビアンキ用にベンチレーテッドディスク化する検討ミッションの部品探しに行って先輩の131ARを久しぶりに観ました131ARはやっぱり素敵です

  • thumb_up 56
  • comment 0
2021/09/25 21:32
ビート PP1

ビート PP1

インジェクター交換後ワーニング点灯が解決したかと思う程に頻度が下がった一般道では今までワーニング点灯した道でもOKだったが、峠の上りで全開域で開度が数秒一...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2021/09/24 19:01
ビート PP1

ビート PP1

やっと謎のワーニング点灯が解決しそうリフレッシュしたインジェクターに組み替えL150Move用12ホールインジェクターをOHエンジンに組み合わせてワーニン...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/09/23 20:20
ビート PP1

ビート PP1

そういえば、ビートの燃料系もビアンキ用部品製作に併せてついでに弄ってましたTomei?調整式フューエルレギュレータです最小限の加工で取り付けフューエルレー...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/09/20 08:05
A112

A112

本日の上がり外径φ8内径φ6のビアンキハンドブレーキワイヤー接続カラービアンキリアブレーキディスク化用マウントステービアンキ用シフト機構試作品ビアンキリア...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/09/19 21:49
A112

A112

今日の成果ビアンキブレーキ部品をワッシャーや適当なハンドグラインダー試作品からしっかりした寸法の部品製作先輩のビアンキ様にも作成ビアンキ用ステアリングラッ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/09/18 17:03
A112

A112

ビアンキのブレーキ移植作業完了ハンドブレーキワイヤーをちょっと長いY10用を流用してビートのリアキャリパーに直結出来たワイヤーの配索にステーを2種類製作し...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/09/12 18:32
A112

A112

今日は前後ブレーキ移植完了させてエアー抜きを上さんに手伝ってもらい完了フロントの制動力はかなり高くなったがリアが思いの外効きが悪いプロポーショニングバルブ...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/09/05 18:41
A112

A112

ビートがしっかりと回転が上がるようになったので余った時間でビアンキのブレーキ移植試作リアはキャリパー取り付けてハンドブレーキワイヤーを接続して作動確認その...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2021/08/29 16:19
ビート PP1

ビート PP1

やっちまったなぁ〜と言う事で2番&3番がバルブスプリング誤組み漢は黙ってスプリング交換バルブスプリングコンプレッサーが無いから即席でパイプ切って加工して手...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2021/08/28 15:04
その他

その他

愛機本妻相棒Fiat131AR手前から2台目が私のそれです早く乗りたい現在ミッション製作中

  • thumb_up 61
  • comment 0
2021/08/27 16:07
ビート PP1

ビート PP1

モノトーンの画像もうビートと認知される事が無くなり奇異な目で見られてます🤣

  • thumb_up 102
  • comment 6
2021/08/27 11:34
A112

A112

リアをドラムからディスク化するのでスプラッシュガードをPP板で試作0.5mmのステンレス板で作成端末をプライヤーで少し曲げて剛性確保換装フロントキャリパー...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2021/08/22 17:39
A112

A112

上さんのビアンキにPP1から外したキャリパーを有効活用移植検討こんな形状のブラケットを作ってブラケットセンター出しに8.5mmオフセットシムを入れればPP...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2021/08/13 12:56
ビート PP1

ビート PP1

やっと人並みにフロントベンチレーテッド化&大径化(作用半径拡大でピストン径不変リアはピストン径upと大径化これは曲者でMRの乗り方に影響しそうだから出来る...

  • thumb_up 81
  • comment 2
2021/08/11 16:58
ビート PP1

ビート PP1

AP1/2のリアキャリパーポン付け?付かないよね〜キャリパーブラケットを他車の流用で物理的には付くだろうが、ディスクのパッド接触面幅中心にキャリパーピスト...

  • thumb_up 67
  • comment 5
2021/08/11 10:17
ビート PP1

ビート PP1

異音解析中ヘッド周りで異常な感じは無いタイベル駆動系にも異常な感じは無い最後にメインベアリングとコンロッド締結をチェックしたいがエンジンを降ろす道具が無い...

  • thumb_up 61
  • comment 0
2021/08/09 16:21
ビート PP1

ビート PP1

昨日タイベル張り調整したらカタカタ異音発生頑張って今日は再確認でタイベルカバー外してチェック午前中は熱中症でもうダメOS1飲んで氷嚢で頸部を冷やしてダウンです

  • thumb_up 67
  • comment 0
2021/08/01 12:26
ビート PP1

ビート PP1

昨日買ってきた卓上ボール盤チャックハンドル欠品中古ジャンクコーナーからシャフト径が1mm太いの300円で買って今日ハンドグラインダーとヤスリで使える様に加...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/07/31 18:03
ビート PP1

ビート PP1

ここまで作って載せてからオイル回して火入れ式したらSCの音は良いがハンチングしまくりでチェックランプ点灯😮‍💨もしかしたらとMAPセンサーのチューブを外す...

  • thumb_up 84
  • comment 2
2021/07/25 23:33
ビート PP1

ビート PP1

エアコンは取り敢えず殺してSCに集中明日はインテークと加給のホースジョイントを作って繋ぐぞあと一息

  • thumb_up 64
  • comment 8
2021/07/24 22:04
ビート PP1

ビート PP1

本日のエンジン積み替え開会式3時間掛かってエンジン降ろし完了ちまちまと補器類の移植掃除しながらだから作業が遅い🤣インジェクターはマルチホールのMove用を...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2021/07/23 18:07
A112

A112

車検完了シフトは快調B&Cペダル角度もGood(Aペダは未着手)Aペダも改造しようっとAペダ改造完了全開で干渉無く戻り中吹かしやり易くなったやっとワインデ...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2021/07/18 12:26
ビート PP1

ビート PP1

オークションで買ったAP1リアキャリパーバラしてがっかりくんピストンAssy買わなくちゃこれから摘出しました両側共にダメです期待してOHキット組もうとした...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2021/07/17 17:16
A112

A112

ビアンキ用5Jx13ブラスト掛けて下地作り加工したステアリングコラム上手くビアンキに付けたいこれでリアにビート用のキャリパーを付けたいな

  • thumb_up 52
  • comment 0
2021/07/04 20:48
ビート PP1

ビート PP1

E07A組んだ補器類なしのエンジンだったので面倒だがメインは組立完了だ次の作業で載せ替え完了予定

  • thumb_up 66
  • comment 0
2021/07/04 20:45
A112

A112

ビアンキのタイロッドエンド交換用を買っていたが、ブーツを外すとまだ再生可能な様子だったので脱脂清掃後ベルハンマーゴールドで潤滑した上にモリブデングリースを...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2021/06/27 13:13
A112

A112

ビアンキのシフトリンケージ完成フィールは強化ピロリンクの倍は良い赤のロッドがシフターとミッションをつなぐロッドで、黄色がシフトとセレクトをするロッド中々の...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2021/06/26 17:56
ビート PP1

ビート PP1

ノーマルのアッパーマウントがクラック入りラバーだったので、中古パーツ屋でスープラのリア用を2個400円で買って来て加工してつけたHKSってロゴが丁度見えて...

  • thumb_up 60
  • comment 0
2021/06/26 17:51
A112

A112

ビアンキのステアリングポジションが嫌だと嘆く上さん用にチルト機構付きに改良シフトリンケージをラバーマウント(上下左右)前後はリジッドでミッションケースと結...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2021/06/20 19:12
A112

A112

ビアンキのラックエンドブッシュを製作純正のいい加減なのじゃトー剛性が右だけ下がるのでしっかりサポートラックの上のシャフトにブッシュが刺さってるのを使ってシ...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2021/06/13 19:59
131のカスタム事例を探す

おすすめ記事