人気な車種のカスタム事例
ふみのマイガレージ
普通の前期86です たまーにおわらサーキット 長距離は片道700キロ越えてから アクアから86へ
ふみさんのマイカー
ふみさんの投稿事例
いいとこかっこいい軽い低燃費トヨタとスバルの何車種かの部品を純正流用できるスポーツカーなのに寝っ転がって車中泊できる。クソなとこインプハッチバックのボディ...
- thumb_up 83
- comment 0
86BRZ前期純正17インチのデザイン嫌いすぎてガンメタに塗装した。純正ホイールやしスタッドレス用やしスプレー缶で適当に。シルバーに白ホイをもう一回やって...
- thumb_up 72
- comment 1
純正クラッチ吸気前期純正エアクリボックストラスト純正形状エアクリ排気後期純正エキマニ前期フロントパイプ、オーバーパイプセンター、リア柿本06Rコンピュータ...
- thumb_up 71
- comment 0
初めてのクラッチ交換。ミッション取り外しに手こずり1人でできず6時間かけてしまった。FFの車のミッションなら下ろしたことがあり、基本的に同じ要領でやるはず...
- thumb_up 110
- comment 0
先日、岐阜と愛知へ1日目は推しがロケで寄ってた聖地巡礼。写真は群上市だけど愛知に向かうため高山市から少しずつ南下。群上八幡駅最近旅logしかしてねぇ笑高山...
- thumb_up 80
- comment 2
コンデンサが…冷房の効き問題なし、ガス漏れ形跡なし、エアコン作動時の窓の気泡なし。ラジエーターグリル取っ払ったせいだよね。冬だけ付けても意味ないよな。これ...
- thumb_up 61
- comment 0
1年ぶり?にお休み処柊に行ってきました。(撮り忘れたから勝手に写真使わせてもらいます)カルビ美味かった!このカルビレベチ!その後ずっと気になってた富山県道...
- thumb_up 99
- comment 0
これと似てるデザインのホイールありませんか?17インチ、5穴100、8か8.5J、オフセットは車高下げてキャンバー-2度前後で車検対応範囲。今年出たばかり...
- thumb_up 90
- comment 3
酷道アタックってアウトドアスポーツですか?国道471、472号重複区間富山岐阜県境国道157号温見峠福井岐阜県境国道308号暗峠奈良大阪県境付近わかりづら...
- thumb_up 89
- comment 0
ボンネット変える。会社のお偉いさんに痛車出勤いいか聞いたら個人的には気にしないけど会社的にはあまりよろしくないかも?だそうです。これだからDは(自分が選ん...
- thumb_up 85
- comment 0
86BRZのアクセルペダルユニットASSYのボディー側の取り付け面積が小さい分、ユニットそのものが歪むため、補強?して取り付け面積増やしたほうがいいよって...
- thumb_up 73
- comment 0
ニコンD7200AF-SDX18-140mmF3.5-5.6GEDVR高校生の時に買ったカメラレンズキット。家族共有コンデジから念願のデジタル一眼レフへ。...
- thumb_up 111
- comment 2
4月から能登半島の大体の道の駅が営業開始したの知り早速、道の駅輪島へ。元のと鉄道の駅?だったらしくこういうのも。七尾より北側の能越道がほとんどでこぼこで何...
- thumb_up 105
- comment 0
僕も富士スピードウェイ行ってました。先日発表された限定車。渋くていいなーグラインダータトゥー?年式は違えど憧れてる車がホイールメーカーのデモカーとしていた...
- thumb_up 94
- comment 0