人気な車種のカスタム事例
ニャンコのパパのマイガレージ
三種の神器の一つが車だと疑わない時代に育った車好きです。 男の責任と言う都合で乗りたい車にも乗れず、気が付けば第二の人生どっふり…… そんな爺様ですが、出逢えました……最高のおもちゃに♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ニャンコのパパさんのマイカー
ニャンコのパパさんの投稿事例
灼熱の夏を控え、DTMタービンのアクチュエーター調整の為外していた自作ヒートプレートをリメイクして取り付けします。二割ほど縮小して脱着を容易にしオフブラッ...
- thumb_up 218
- comment 2
ソレノイドのフィルターが結構汚れてたので、ウレタンの劣化具合を見て洗浄液を満たしてシェイク……何回も(笑)買っても高い物じゃ無いけど、今は手持ちが無いので...
- thumb_up 200
- comment 8
コロナの収束を願って自粛してますが、余りにも暇なので粘土を使って鉄粉を取ります。塗装を整えながら回ってると……フェンダーモールが無い……先日チリ合わせで貼...
- thumb_up 216
- comment 2
一時は撤去していたドアガードを控え目に復活しました。ドアをオープンする時に少しだけ隣の車に心遣いですね。一番出っ張ってる所だけ貼りましたが、余り目立たなく...
- thumb_up 187
- comment 6
今日は休みなのでお金のかからない弄りを少々……HKSのレーシングサクションをバンパーを外さずメンテナンス出来る様にサンダーでエアクリの周りを20ミリ程カッ...
- thumb_up 207
- comment 4
昨日天気も回復したので、二週間ぶりに洗車しました。我が家のコペンは洗車機使用が必修項目なので毎回この通りです(笑)何時もの徳用0ウオーターを空になったスプ...
- thumb_up 222
- comment 2
日曜に100均で厚みの有る電工テープを見つけたので、何時もの貧乏弄りをやってみました。嫌いって程では有りませんが、赤いシートにメッキのロールバーは合わない...
- thumb_up 227
- comment 8
年相応に目立たなく第2弾。冷却用に開けたDIYボンネットダクトを小細工します。Before……after……アグレッシブさは影を潜めましたが、これはこれで...
- thumb_up 211
- comment 4
KⅣOpencarClubの3月定例会に参加して来ました。今日は瀬戸田の耕三寺を目指してしまなみ海道を生口島までドライブします💨偶然ですが来島海峡SAで神...
- thumb_up 218
- comment 4
巷は少しずつ春めいて来ましたね🌸冬眠から覚めてって訳じゃないんですが、金の掛からない貧乏弄りを……ハイマウントのカバーでも買うと高いし、作るのは自信ないし...
- thumb_up 203
- comment 6
夜明けとともに何時もの景色を散策します。いい天気になりましたが、今朝も氷が張ってましたよ。この冬初氷を見てから三日連続になりますが道端は春の装いに……
- thumb_up 144
- comment 0
日本での役目を終え、東南アジア?向け待機中のフィット。しかし受注が無いのか2〜3年は野ざらしで、既にディスクは原型を留めない程にサビサビ。しかしホイールは...
- thumb_up 165
- comment 2
今日は天気も良くなったのでリアフェンダー後部にダクトを新設、それから以前に開けたパラシュート効果低減目的のバンパー下部のダクトをリメイクとネットの張り替え...
- thumb_up 222
- comment 12
昨日の続きですが、ゴムモールを止めて時間をかけてリューターで仕上げてみました。グルーガンを使ってネットも取り付けました。アップしてみましたが……合格かな?...
- thumb_up 202
- comment 28
皆様お疲れ様です😊まだネット貼って無いけど、とりあえず左側だけ穴開けました(*^◯^*)💦まずはインテークパイプと電池の間を占領してたフィアムのエアホーン...
- thumb_up 205
- comment 4
コタロパパさんのお心遣いで頂いたホイールを、磨き倒してエッちゃんに🎶今更ですが、コペン純正ホイールって……重い⤵️⤵️⤵️ちなみにキャンバー倒したままなん...
- thumb_up 171
- comment 4