人気な車種のカスタム事例
なのらのマイガレージ
親の年金レーシング。きたぐにでえーぺーさんに乗られてまっすん。 カーチャーンではエモい車の写真など色々みたいです。 (21歳の地方都市在住JDです) ジドウシャのSNSらしくジドウシャの写真をアイコンにするなど。
なのらさんのマイカー
なのらさんの投稿事例
錆取り剤を色々試してみてる。施工前。施工後。コレはAZの中性タイプを使用。リン酸系も他の部品で試したけど綺麗になる反面やはり酸の影響や後処理の事を考えると...
- thumb_up 33
- comment 0
シビックデーらしいんで過去写真再掲(車が無い)あゝ、早くキャンバーをこの状態にもどしたい。ep3は尻が良いのだ。ローアングルから尻無限のウイングは下から見...
- thumb_up 66
- comment 2
代車にキューブ借りました。めちゃくちゃ使い勝手が良くて取り回しも良くて乗り心地も良くて交通の流れに乗るに必要充分な性能。デザインもキュート。JDとしては(...
- thumb_up 34
- comment 0
リアタイヤもげそう。キャンバー単体でつけてもダメな好例ですよコレは。もっと車高を下げてツラを揃えてないと本当にただの事故車で悲しい……でも今日、板金屋さん...
- thumb_up 57
- comment 0
ホイールを仕上げるとどうなる?しらんのか?次のホイールを探す……ってなぁごじやうだんなんですが、今スタッドレスに使ってるSSRは7J+38の通しなんです。...
- thumb_up 48
- comment 0
不必要なものなのだけれど、リアキャリパーのOHで気になる部分もあったりなかったりラジバンダリ(EP3のシャシ整備書はtype®️追加による追補版的なものな...
- thumb_up 7
- comment 0
去年の冬に某オクに出てて落札した『eu3シビック用コニスポーツショック』品番的にリアにCリング溝を追加した3Q自動車さんのキット+オプションのバネですねあ...
- thumb_up 31
- comment 0
結局、リアは爪折りを板金屋さんに出すことにしました。お疲れ気味のリアアッパーアームは純正新品を手配して板金上がりに組み直し。フロント脚周りの部品も揃っては...
- thumb_up 53
- comment 0
リアキャンバー付き過ぎた、爪折り出してキャンバーは立てよう。干渉はしなくなったのでそこはok。トーは未調整(ノーマルアームに戻すのでいじりたくなひ)タイヤ...
- thumb_up 50
- comment 0
ほんじつのむだつかい。リアキャンバー増したいのでアームかいまんた。業界最安スキッドレーシングさん(楽天で買うのが一番安かった)強度証明的な紙がついてきます...
- thumb_up 22
- comment 0
んっ、んんん。無限のコンプラブッシュ高いンゴねぇ……ゼロファもさしてかわらんし、ピロはちょっと……せやワイらの味方百式自動車だ!!からの諸事情によりクール...
- thumb_up 37
- comment 0
やっと夏タイヤスィーズン!四年越しのワタナベ16インチ7.5+30で4本。リペイントはリム残しでトビカトップコートマッドブラック+ディトナ艶消2液ウレタン...
- thumb_up 60
- comment 5
その昔、古の自動車ブログサイト『みんカラ』で見たこだわりのホイールメイク。ここにお疲れ気味のナット座面があるじゃろ?クロムメッキのナットにちょっと粗めのメ...
- thumb_up 26
- comment 0
こいつのタイコ両端を4センチずつカット(中の可変機構を生かしたまま)してマフラーカッターを6センチと詰める加工をする業者様を探すのがミッション。
- thumb_up 36
- comment 0
ちょっと離れた駐車場。めっちゃ光源が強かった。もうスタッドレスがあんまりスタッドレスしてないのだけどもう少しの辛抱。まぁまだ夏タイヤ準備できてないのもある...
- thumb_up 58
- comment 0
安かったナックルとロアアーム。しかし片っぽちょっと錆が気になってもう一本買ったら同じ側でさらに追加でもう一本した結果2台分揃ってしまったロアアーム。こちら...
- thumb_up 46
- comment 0
未だにちまちま弄り回して幾星霜。ODOメータの移設と云う力技に挑戦することでメーターフェイスは今までで最高金賞(CT系エボ味を感じる)配線間違いか短絡で移...
- thumb_up 54
- comment 0
あとはクリアが乾けば艶消しだし落ち着いてくれそう。来週末にはタイヤ組んで再来週には夏タイヤ換装の流れかな。置いてあるホイールナットは座面マスキングがわり。
- thumb_up 35
- comment 0
水研ぎしてコンパウンドで磨いてまぁ良いかなって感じ。ツールマークは完全に消えなかったけど……どうせ艶消クリアするし。週末に塗るつもりが寒いかもしれないので...
- thumb_up 40
- comment 0
コレを黒の結晶風塗装するのが夢なのでコレ使います塗ったらじっとまつ(🌲←コレは杉)こと15分type®️特有のクソザコ塗膜が浮いてきたらメスガキの気持ちで...
- thumb_up 45
- comment 0