hide@滋賀さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (5ページ目)
CARTUNEユーザーページ|hide@滋賀さんがオーナーの車一覧
hide@滋賀のプロフィール画像

hide@滋賀のマイガレージ

2024年3月に定年退職し、現在の職業はプライベートチューナー(無職とも言う)

hide@滋賀さんのマイカー

hide@滋賀さんの投稿事例

Vクラス W639

Vクラス W639

時間切れで残っていた配線の整理で午後から作業。ACC電源は皆さんがデイライトを付ける時に使っている右側の10Aヒューズ横の水色マーキング部分から減光システ...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2023/01/14 14:52
Vクラス W639

Vクラス W639

今回のイカリング化で使用したパーツのご紹介(1年掛けてセレクトしました)まずはイカリングコレのHシェラウドからLEDとリングカバーを抽出しました。こちらの...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2023/01/11 20:13
Vクラス W639

Vクラス W639

とりあえず、組み込み完了しました。デイライト時(イカリングが爆光で上手く写らない)スモール時(イカリング減光)ロービーム&フォグON(イカリング消灯)時間...

  • thumb_up 66
  • comment 7
2023/01/09 18:37
Vクラス W639

Vクラス W639

純正バラストを使用するLED35Wのままなのでエラーが出ないらしい。クリアランスも問題無しとりあえず点灯テストメインとフォグの両方共にエラー出ませんでした...

  • thumb_up 67
  • comment 7
2023/01/09 12:30
Vクラス W639

Vクラス W639

初めてのバンパー外しWALDの取扱説明書が見にくくて大変やった(涙)まあ、これで把握出来たので次回からはサクッといけるでしょう!左右共にライトユニット裏は...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2023/01/09 11:49
Vクラス W639

Vクラス W639

新規購入した部材を見ただけで頭痛が・・・現物合わせでハーネスの取り回しも考えなアカンし・・・

  • thumb_up 55
  • comment 6
2023/01/08 11:58
Vクラス W639

Vクラス W639

やっと届いた助手席側のヘッドライトレンズ割れとるやないか!せっかく、3連休で作業しようと思ってたのに・・・まあ、装着したら見えなくなる場所やけど・・・とり...

  • thumb_up 65
  • comment 5
2023/01/06 21:24
Vクラス W639

Vクラス W639

とりあえず仮組しました。両眼発注したヘッドライトレンズが右側しか届かず、作業中断中。新規導入したUSB12V変換ユニットは優秀。モバイルバッテリーで使えま...

  • thumb_up 71
  • comment 4
2023/01/03 13:07
Vクラス W639

Vクラス W639

イカリング装着作業社外ベゼルをカットするのは大変だったので、イカリングを摘出して純正ベゼルに移植する事にサイズは奇跡的にピッタリ!参考までにイカリングは外...

  • thumb_up 62
  • comment 8
2022/12/24 16:05
Vクラス W639

Vクラス W639

イカリング点灯テストデイライトとして使用する為に爆光のモノを探して来ましたが、直視出来ない位の爆光です。(画像だと判りづらいですが)合格!

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/12/18 10:47
Vクラス W639

Vクラス W639

1個目で構造が把握出来てヒートガンを効率的にあてる場所が判ったので、2個目は簡単に外せた!

  • thumb_up 67
  • comment 2
2022/12/17 21:57
Vクラス W639

Vクラス W639

ベゼルの固定は5本の爪で純正プロジェクターのレンズ周囲には確りと5箇所の受けが有るのでシンデレラフィットです。

  • thumb_up 61
  • comment 0
2022/12/17 20:21
Vクラス W639

Vクラス W639

強引に殻割完了!4本のピンを抜いてウィンカー横のトルクス外してあとはヒートガンで熱しながらイカリング付きプロジェクターベゼルのサイズはバッチリやけど、斜め...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2022/12/17 18:43
Vクラス W639

Vクラス W639

おっ、何か届いたようだ・・・

  • thumb_up 67
  • comment 6
2022/12/15 19:00
デリカスペースギア PD6W

デリカスペースギア PD6W

前々回はハイマウントストップランプのLED歯抜け前回はロアアームボールジョイントブーツ破れでも今回はサクッと合格最後になるかも知れない超高額ステッカー(笑)

  • thumb_up 17
  • comment 0
2022/11/10 10:16
デリカスペースギア PD6W

デリカスペースギア PD6W

本日は、もう何回目かも忘れたユーザー車検毎回、ハードルは高くなる緊張感が高まって来ました

  • thumb_up 78
  • comment 0
2022/11/10 09:40
デリカスペースギア PD6W

デリカスペースギア PD6W

実家近くの撮影スポット。今日はデリカで。

  • thumb_up 76
  • comment 5
2022/10/23 12:48
Vクラス W639

Vクラス W639

ノザワさんの参考になればと、紫外線硬化型FRPシートの施工例を紹介CB1000SFのカウルマウントメーター裏側を新規作成。この時は型を作らず、ダクトテープ...

  • thumb_up 59
  • comment 3
2022/10/20 19:14
Vクラス W639

Vクラス W639

ペンションの方でチェックアウトして帰ります。今日も晴れて良かった!

  • thumb_up 67
  • comment 2
2022/09/25 11:06
Vクラス W639

Vクラス W639

やった晴れて来たやっぱり新築は最高貸別荘やけど・・・

  • thumb_up 57
  • comment 0
2022/09/24 12:01
Vクラス W639

Vクラス W639

息子家族と能登の別荘へ貸ですけど・・・

  • thumb_up 71
  • comment 3
2022/09/24 08:33
ハイゼットデッキバン

ハイゼットデッキバン

フォグランプベゼルをブラックアウト適当にマスキングしてラバーペイントを吹いただけでサクっと完了!

  • thumb_up 49
  • comment 0
2022/09/11 10:22
Vクラス W639

Vクラス W639

外れて溶けたパークトロニックセンサーを交換パーツナンバーはA2125420018新品はお高いのでヤ○オ○で3000円エアサスMAX+下駄履かせて作業空間を...

  • thumb_up 57
  • comment 4
2022/07/23 09:53
Vクラス W639

Vクラス W639

実家に帰省している最中にふと見ると何か黒い・・・パークトロニックディスタンスセンサーが外れてブラ下がってた!一部はマフラーに触れて溶けてるし・・・弄くって...

  • thumb_up 59
  • comment 2
2022/07/17 17:07
デリカスペースギア PD6W

デリカスペースギア PD6W

最近は延命手術ばっかり今回はスライドドアのアウターハンドル交換ドアロック部分とレバーの+ネジを外しエーモンの内装外しを使ってバリバリ外して行くドアハンドル...

  • thumb_up 15
  • comment 1
2022/07/03 11:22
ハイゼットデッキバン

ハイゼットデッキバン

家族サービスデーが終了したので、本日は車弄り。デッキバンのバッテリー交換安心のボッシュ製M-42緩めるナットはM10が3箇所ステー部分はディープソケットが...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2022/07/03 09:39
Vクラス W639

Vクラス W639

チェックアウトでV登場朝一散歩元々の貸別荘と拡張されたホテル棟お高いレストランゴージャスなプールウチの子初めてでしたが、良かったです。

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/07/02 11:21
Vクラス W639

Vクラス W639

あまりの暑さに陽が暮れてから散策雰囲気は地中海の片田舎行った事、無いけど(爆)ビュッフェだと食べ過ぎるのは何故?(当然、もう1周しました)いくらなんでもス...

  • thumb_up 67
  • comment 5
2022/07/01 20:26
Vクラス W639

Vクラス W639

梅雨明けしたので、伊勢志摩スカイラインへ横山展望台も平日なので空いてます。これから地中海村へ

  • thumb_up 55
  • comment 0
2022/07/01 15:25
ハイゼットデッキバン

ハイゼットデッキバン

同僚にキャンプを教えて欲しいと言われて、3年ぶりにデュオキャンプ。同僚用にコールマンワイドツーリングを久々に引っ張り出しフルサポート。スペアリブから始まっ...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2022/05/22 17:00

保管していたアクラポヴィッチに交換。2本出口がお気に入り!お高いだけあってジェントルな音色も最高。

  • thumb_up 35
  • comment 0
2022/05/07 12:37

MSLの薄型パニアリッドに交換3泊4日位ならコレで充分。幅が広すぎたのが、改善出来た!

  • thumb_up 39
  • comment 3
2022/05/07 11:44
Vクラスのカスタム事例を探す

おすすめ記事