toycars さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (9ページ目)
CARTUNEユーザーページ|toycars さんがオーナーの車一覧
toycars のプロフィール画像

toycars のマイガレージ

カスタム屋です。 A 型サニー特に初代のB10 が多いです。 マフラ-等ワンオフ品の製作、チュ-ニングエンジン製作、キャブレタ-セッテイングなど。

toycars さんのマイカー

toycars さんの投稿事例

🔺エンジンルームをスッキリさせるのに命懸けてるので(笑)キャッチタンクはココ。ドンピ狙うとワンオフ対応です。

  • thumb_up 27
  • comment 0
2023/06/10 08:25

てんてこ舞いでやってます(汗)。

  • thumb_up 29
  • comment 6
2023/06/07 13:13

載せはサクッといったね。二人合わせて112歳

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/06/06 22:50

プーリーの合マーク合わせてプッシュロッド指して、左から123と飛んで5番目が低ければソコはバルブが閉じてるので左の一番ピストン爆発工程となりますよ。🔺ロッ...

  • thumb_up 31
  • comment 7
2023/06/04 18:04

🔺今日の午前中はね、一年前にいや、10ヶ月くらい前かな?に作ったウェーバーキャブレタ一機掛漢のおっ立ちマニホールド仕様のサニトラのお客さんがね、足周りの相...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/06/04 14:57

昨日の夜の作業ね。なんとかヘッド載せて、規定トルクでヘッドボルトを締めるところまで終わらせました。けれど集中力が切れてしまい、昨日はここまで。上手く言えな...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2023/06/04 13:44

🔺ビフォーアフター🔻🔺泥埃をガッツリ落として錆も可能な限り落としの脱脂。更にアフター🔻大人仕上げね。

  • thumb_up 29
  • comment 2
2023/06/03 20:41

エンジン組、普段は時間を掛ける前提で受けますが「サクッと動くようにして」って。🔺埃被って全く動かなそうなビシュアルだけど、きっと大丈夫(笑)。頑張りますかぁ〜。

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/06/02 20:06

楕円ポートのノーマルバルブ組付けバルブ&シート当たりチェックヘッドとバルブ別の個体からのアッセンブリなもんで「どうかな?」だったんだけど別個体にしては優秀...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2023/06/01 22:50

🔺「インテークマニホールドは東名でヘッドは普通の楕円タイプ使いたいんだよね〜」🔻じゃぁ「穴開けといて下さいね」「わかった!」って安定のやってなさ(笑)自分...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2023/06/01 15:09

新規製作のTSマシン「キャッチタンクの型紙取ったから作ってくれよ」ともう一人の頭上がんないお父さんに言われてしゃ((汗)K-autoにて。

  • thumb_up 27
  • comment 4
2023/05/31 14:36

今日はテーブル置いて〜オールドタイマーさんの取材準備してさ、🔺なんやかんやな取材写真撮ってるトコロかな。今回は冷却系のお話だったよ。6/25買ってね〜

  • thumb_up 29
  • comment 0
2023/05/30 18:04

「30Zのエンジン抜、手伝ってよ」アレでしょ?拒否権無いヤツですよね(笑)。「写真撮ったげるよ〜はいこっち向いてスマイル〜」てな一日でした。50歳にしてL...

  • thumb_up 29
  • comment 2
2023/05/29 23:52

VB10(初代のサニバン)はね、昨日なんとか無事納まりました。一昨日夜中から翌日までのドタバタをもう少し振り返ろう。内張4ミリベニアで作り直してあったんだ...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2023/05/28 10:26

うぁ軽いめまい?いや、もっと良くない気持ちが湧いてしまう。

  • thumb_up 26
  • comment 6
2023/05/27 11:55

バンプストップラバーを切って整形∪ボルトのネジ山イケてないのでダイスとタップ通し🔺ビフォーアフター🔻🔺シュー調整🔺フロントも🔺運転席のドアキャッチャーがお...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2023/05/27 05:25

🔺突き合せたところで平らではないのね(涙)。泣いても仕方ないので🔻🔺今回は重いけど鉛スプレーね。🔺からのシャシブラック🔺ビフォーアフター🔻よく出来ました誰...

  • thumb_up 23
  • comment 0
2023/05/26 23:02

とても明日納車とは思えない状況(笑)。🔺次回に持ち越したかったけどお客さん的にはどうしても塞いでほしいみたい。文書割愛。見ての通りです。やっぱりカスタム屋...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2023/05/26 18:48

今回の「やっちまったなぁ~」手配。🔺フライホイル軽量加工出して用意したんだけど、🔺軽量加工したモノが既に入ってる(汗)。大丈夫、大丈夫。こういうアイテムは...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/05/26 11:41

そもそも油ギトギトを掃除しなきゃ錆びてるのも見なくて済むのに、見ちゃったこうなるよね🔺。ペイントは今回缶スプレー(シャシブラック)でと割り切ります。フロン...

  • thumb_up 31
  • comment 0
2023/05/25 21:09

全周溶接したいところだけど、歪み的に厳しい。気密性もそれなりに大切な部品なもんで「カスタム屋はハンダ盛やろ」ってことで全周ハンダ。結構痺れる作業だけど、溶...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/05/24 21:33

お気に入りのエアソーのホースか折れて(涙)仕方なくサンダーでの曲線切。案外イケる(笑)。後はベルトサンダーで整えよう。少し「吸入効率気にしてます」的な。

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/05/24 12:58

まだ順調〜🔺いいじゃな〜い(笑)

  • thumb_up 27
  • comment 0
2023/05/23 23:39

🔺この温度センサーの付け方はとても良くないけど今回は、直せないな〜🔺オルタのボルトが一つ無かったりファンを付けてみるも結構近くて微妙だったり、テンション上...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2023/05/23 22:08

🔺ミッションオイルのお漏らし。なかなか何処から来てるのか判らなくてだったんだけど、🔺ココのボルトの軸からどうも来てる。🔺ミッション中身全然判って無いけど(...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2023/05/23 15:02

朝拉致られて一発目は稲田大二郎さんの空燃比計センサー交換。マフラーを少し静かにするらしい(笑)。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2023/05/22 22:51

朝から軽く尾林さんに拉致られ千葉県野田市の板金塗装doubleさんへお邪魔しいのな出張作業。サイド出しマフラー逃げ加工。二人で頑張って正味3〜4時間でやっ...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2023/05/22 21:23

A型ド鉄板のメカポンプ(蓋)からのエンジンオイル滲み。滲み位なら「マメに拭こう」で済ませなくもないけれどベトベトとかになると、オイルパンから何からギトギト...

  • thumb_up 28
  • comment 0
2023/05/22 21:15

🔺昨日お客さんが持ち込んだCA20エンジン。補機類フルで付いてたもんでとりあえず全部外します。デスビを抜く時は、ちゃんと一番を圧縮上死点に合わせて抜きます...

  • thumb_up 25
  • comment 0
2023/05/20 14:58

🔺Y30セドリックバンに搭載されているCA20というクロスフローエンジンZ型の後継機になるのかな?Z型用のマニホールド付かないかな〜依頼。ボアピッチ違うん...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2023/05/19 17:24

明日お客さんが乗りにみえるんで、その前にをリターンスプリングのブラケットをね、ちゃんとしておこうかなと。赤丸のが作ったブラケットね。うまく言えないけれど、...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2023/05/18 22:57

しつこくしつこく云うね。キャブレターをそれなりに触れる古い人は、空燃比計に少し、いや、とても?抵抗があります。※ボクもそうでした。インジェクションの人に「...

  • thumb_up 37
  • comment 6
2023/05/18 16:37
サニートラックのカスタム事例を探す

おすすめ記事