dasukoさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (4ページ目)
CARTUNEユーザーページ|dasukoさんがオーナーの車一覧
dasukoのプロフィール画像

dasukoのマイガレージ

1982年式。HGS130  2by2。実働可能ですが、各部レストア進みません。20歳前後に乗っていた思い入れがある同型車種。手元に有るだけで安心感、末永く乗りたいですね。旧車、機械好き。

dasukoさんのマイカー

dasukoさんの投稿事例

Datsun510用、牽引金物製作。型紙もらって、CADデータ化。カットはレーザー加工屋さん出しましたが、仕上げやら、嵩上げプレートと穴あけはうちで。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2021/12/07 18:11
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

記念すべきゾロ目。それほど、たいした事はありません。浅間山麓、北軽井沢まで。次男とドライブ。メーター以外、撮影は次男。目の保養になりました。…次男、写真撮...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2021/11/03 20:11
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

ボロ車庫から出動。3週間ぶり!?ホームセンターやら、workmanやら、4〜5店舗移動。仕事用、消耗品仕入れ。3時間ほどのショッピング。車の運転より、買い...

  • thumb_up 73
  • comment 0
2021/10/24 19:23
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

実家にて。数年ぶりに自分の部屋に入る。子供いわく、宝探しらしい。30年前に乗っていたz31ZR-II。レストランの庭木にぶつけてテールランプひび割れ。自分...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2021/09/26 21:23
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

みなさん、お疲れです。ようやく、車検から戻りました。お盆も挟んだし、友人の修理工場も、盆前は忙しいので、車検のたび少しずつ車検満了日遅らせて9月上旬満了日...

  • thumb_up 65
  • comment 2
2021/08/26 20:04
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

オンボロ車庫、一応電動式です。はるか昔、嫁さんが妊婦時代に後施工でつけたものでした。多少、遠回りしながらお米のコイン精米でs130zを使用。30kgで¥3...

  • thumb_up 45
  • comment 2
2021/08/08 21:12

DATSUN510サスペンションブッシュ修理。ちょうど良いパイプが無いので、近似パイプ溶接盛り。旋盤切削して同等品製作。既存切除と、軸芯合わせが難しいですね。

  • thumb_up 32
  • comment 0
2021/06/27 10:01
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

s130z用、K&Nのハイパフォーマンスエアフィルターを手に入れました。結構値段しますね。汚い純正は一応保管しておきます。ウェザートリップ1台分、無さそう...

  • thumb_up 32
  • comment 2
2021/06/20 14:22
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

オンボロ車庫の建材を出す為に移動。暖気してコンビニまでドライブ。リアのアングルが、一番好きだなー。走行距離、コンビニ往復4km。暖気10分。燃料が濃そうな...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2021/05/30 12:21

最近は何もやって無いので、ネタ切れ。番外編、過去修理内容。40年くらい前のトラクターロータリーチェーンbox修理。パッキンもあってよかった。汎用パッキン材...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2021/05/21 19:55
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

皆さん、こんばんは。念願のoneoffマフラー製作・取付。DIYの延長の感じ。純正サイレンサーがかなり腐食していたので、この連休に決起。カーリフト設置未で...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2021/05/05 20:44

自家用エブリィバン、DA64V。給油口フタもげそうで修理。ガススダンドstaffが恐る恐る閉めているので事前処置。それにしても、脆弱過ぎる。これでしばらく...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2021/04/22 13:15
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

過去ネタですが…。HGS130のラゲッジルームの内装張り替え。手始めに普段は隠れる場所でトライ。プロの様には上手く出来ませんでした。シワ有り。Tバールーフ...

  • thumb_up 46
  • comment 2
2021/04/14 18:24

番外編。大抵、『晩酌』途中の投稿です。誤字脱字、言い回し悪い、ご了承下さい、友人の重機屋さんに頼まれて、ホイールローダー(平たく言うとタイヤシャベル)のド...

  • thumb_up 26
  • comment 0
2021/04/05 19:46

ビシャモン2.5tonか3ton、昭和60年製。一昨年、手に入れたけど基礎工事『未』で実働していません。組立と動作確認のみ終了。工場も建てたいし、設置場所...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2021/03/30 20:00

観光用EV、トゥクトゥク。かれこれ、7〜8年前かな?地元商工会の仲間と製作。私は、メカ設計・強度計算・組立補助の担当。コロナじゃなきゃ商店街やイベントで走...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2021/03/21 18:07
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

久しぶりに乗り出そうと思ったら、バッテリー上がり。即、充電。ともあれ乗り出すが、加減速で針が振れる燃料メーターが気になる。燃料フロートセンサーユニット(正...

  • thumb_up 42
  • comment 2
2021/03/14 18:48

自分の車庫は、建材と一緒。とてもガレージライフを楽しめるものではありません。本業(本流)の鉄骨と建築板金をやっていても、自分の車庫は、何年先やら…。本日、...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2021/03/13 15:17

過去ネタ。AZ-1、シートレール際のフロア溶接修理。3年くらい前だった…?!サビ除去。もともと薄いけど、腐ったトタンレベル。確か…0.8㎜鋼板でTig溶接...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2021/03/08 19:03

皆さん、フォロー、いいね、ありがとうございます。carTune内容ではないですが、過去実施案件を投稿します。農耕用管理機(耕運機)の転落によるハンドル修理...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2021/03/05 18:16

33の投稿日ですが、飛び入りでフェアレディs30zのデフ・デフカバーのフィッティング加工が入りました。デフオイル冷却・循環用のフィッティング(継手)の加工...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2021/03/03 23:01

自動車屋さんから依頼。日産、サニートラック又はチェリークーペ用。ベンドホース中間にインサートさせる継手管製作。2000番系アルミ丸棒より切削、アルミ溶接。...

  • thumb_up 28
  • comment 2
2021/02/28 23:18
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

s130z、キーレスキー工事。ドアキーシリンダーの摩耗対策。現代のリモコンに慣れ過ぎもありますが…。とりあえず、出来ることから改造。ネットで4〜5000円...

  • thumb_up 45
  • comment 3
2021/02/23 18:38

車屋さん・本業ではないです。…が知人のカプチーノのロールバー製作・取付。レース用らしいです。塗装はご自分で。2年前。ルーフ内に収める。簡易、4点式シートベ...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2021/02/18 20:59
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

これが忘れられなかった。昭和54年式、L20。20歳位。神奈川田島峠経由の箱根、宮ヶ瀬を走った。学生時代、下宿にて。ショックを替えてルンルン。エンジンは、...

  • thumb_up 86
  • comment 2
2021/02/16 22:28
フェアレディZ S130型

フェアレディZ S130型

お下がりのナビ格納時忘れてました。オリジナルと改造品比較。上観画像。オーディオマウントフレーム製作(自作)塗装めんどくさいのでステンレスsus430材

  • thumb_up 48
  • comment 0
2021/02/14 13:44
フェアレディZのカスタム事例を探す

おすすめ記事