人気な車種のカスタム事例
シルバーアルトのマイガレージ
車歴 K6A アルト
jzz30 ソアラ
e90 320
996 911
JZX100 チェイサー
GDB-C インプレッサ
ランドクルーザープラド150
2024年 NHP10 アクア
AHR20W エスティマ
基本整備手帳代わりに記録として残そうかと利用してますシルバーアルトさんのマイカー
シルバーアルトさんの投稿事例
エスティマドラレコ取り付け②配線をリアカメラから助手席側上部まで引く(この配線はフロントカメラに接続)電源ないと画面が映らないので助手席側のヒューズボック...
- thumb_up 56
- comment 0
ドラレコの取り付け①内張剥がしと配線通しは必須リアカメラは先に取り付けました。エスティマはリアスポがあり雨は映らないと思ったのでワイパーにかからなくても気...
- thumb_up 51
- comment 0
エスティマのリアブレーキパッドが目視でも減っているように見えたので交換まさかヤフオクで1円で落札できるとは思わなかった。送料込みで1500円位にはなったが...
- thumb_up 54
- comment 0
エンブレムの劣化が気になりすぎて新しい物を買ってしまった。青の部分が白化して古さが更に際立ってる違うわ〜全然違う。数千円でこれだけ変わるなら買ってよかった...
- thumb_up 61
- comment 0
オートリトラクタブルミラーにするべく中古で購入した配線を取り付け。トヨタでの作業手順書もあったのでその通りやろうとしたがナビ周りとかまで外すやり方だったの...
- thumb_up 53
- comment 0
プラグ交換です。メンテナンスしてなさそうだったのでとりあえずプラグを交換。16ミリのマグネット付きソケットが無くあるものでなんとか取り出し。ダイレクトイグ...
- thumb_up 56
- comment 0
こないだ塗装したエンブレムがイマイチだったので変更する。夜遠目で見ると真っ黒に見えて微妙だった。黒にシルバーはやっぱり定番なだけあってバランスはいい。IP...
- thumb_up 51
- comment 0
以前にも上げた購入直後のハイブリッドバッテリー異常の件。自分でリビルド品を購入し取り付ける方向で考えていたがリビルドを調べていくとリビルド品には粗悪品も多...
- thumb_up 65
- comment 0
なぜ子供はシールを剥がすのだろう。みすぼらしいので剥がして新しい物に更新した。一応大事な事書いてあるから2度と剥がすなと言っておいた。デザインが違うのは良...
- thumb_up 1
- comment 0
エンブレムの青がイマイチ好きになれずインプレッサwrxstiとランドクルーザープラドの塗装色が遺品として残っていたのでE部分はアバンギャルドブロンズ他をブ...
- thumb_up 58
- comment 0
現状販売エスティマ君オイルめっちゃ汚れててレベルゲージもLOでした。オークションで一応看板掲げてる店で良評価1000あっても現状販売はマジで危険。まだ評価...
- thumb_up 67
- comment 0
現状販売エスティマ君フォグランプが死んでますな。ここまで酷いと磨いても無駄なので取り替えましょう。中華製ですが新品交換コーキングしてから取り付けました。中...
- thumb_up 49
- comment 3
リヤデフサポートを交換する。発進時の後方からのドンッと鳴る音が耐えられない。使用ラチェットコマ12171912がデフのアンダーカバー4本17がデフサポート...
- thumb_up 50
- comment 0
現状販売エスティマ君ヘッドライト暗すぎる。とりあえず簡単に見やすくしてみる。時間もないのでまずは研磨。でバリアスコート研磨後まぁよしとしましょう。いずれ完...
- thumb_up 56
- comment 0
現状販売で買って気になっていたところの1つとしてこの汚いテープ。エスティマ用76587-28030で購入付けてみて分かったが若干元々のシールとサイズ違いま...
- thumb_up 60
- comment 1
バックカメラの白濁購入した後に気になっていた事の一つホントに見えづらい。で、カメラの中古美品を購入したので取り付けしましょう。いきなり改善後になります結論...
- thumb_up 49
- comment 0
現時点で選択肢は3つ程。①写真の見積り(約34万円)でトヨタさんに頼む。3年60,000キロ保証。リスク極小②専門業者にリビルド取り付け頼む9ヶ月距離無制...
- thumb_up 5
- comment 0
な、ん、だ、と…おい、まだ買って2週間300キロ走ってないのだが…なんなんだい君たち。君たちの出番はオレの中ではまだ先の予定なんだよ‼️(少なくとも後2年...
- thumb_up 57
- comment 0
ヤニもあらかた取り除き最後にこいつを交換しました。長年のヤニ地獄から解放されたようだ…外装編綿棒、歯ブラシで汚れ除去外装編綿棒、歯ブラシ大活躍水垢も半端な...
- thumb_up 41
- comment 0
スライドドアも手動レベル。根性不足?で途中で勝手に戻り始める。まずはレールの清掃、グリスアップから内張取り外し分解、モーター交換後スライドドア完全に復活し...
- thumb_up 46
- comment 0
クッソ汚ねえヤニ汚れをコツコツと。リンサーレンタルする事が頭をよぎったしかしケチなので100均のアルカリ電解水と雑巾、ウエスを大量購入し清掃。オレ的ルーム...
- thumb_up 36
- comment 0
某オクで現状販売で格安で購入したエスティマハイブリッド君。出品者評価は99%が良い評価こいつがかなりの問題児だった事をこの時は知らなかった。まずは折込済み...
- thumb_up 50
- comment 2
足車として中古で購入したアクア。ボンネット開けても指も入らない位しかスペースがない。新しいゴムに交換。外す時はネジと同様回せば外れる外して気づいたが単純に...
- thumb_up 53
- comment 0
この部品の電球を赤LEDに変えてエアコンパネルの赤LEDと統一させる電球入れ替えて点灯してみたらめちゃくちゃ暗い。それはこのプレートの裏の塗料のせいらしい...
- thumb_up 64
- comment 0
助手席側ミラーの作動が悪く最近は手動で開閉しておりました。分解してモーターのみ交換しようかとも思いましたがスバル用モーターで出てくるものはgdbミラーのモ...
- thumb_up 41
- comment 0
盆休み中にメタルキャタライザーを取り付けた。作業自体は難しくはない。ただ熱の影響をモロに受ける箇所なので全てのボルト、ナットが固すぎる。556を吹いてしば...
- thumb_up 44
- comment 0
