Miyaさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (9ページ目)
CARTUNEユーザーページ|Miyaさんがオーナーの車一覧
Miyaのプロフィール画像

Miyaのマイガレージ

40代のBBA…写真の使い勝手が良くなったのでカムバック的な。

Miyaさんのマイカー

Miyaさんの投稿事例

コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

お掃除お終い。レールカバーは廊下のオブジェ…コイルさんの寿命を削ってまで?んなもん付けたか無いし。てかストックのラジエターファンシェラウドが貴様はマグロだ...

  • thumb_up 83
  • comment 6
2023/11/21 14:48
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

最近…愛車選択でEA11RばかりだったからX245Aを間違えてEA11Rでタグ選択とかヤラカシタ…スマン。近所の'71C3乗りのお友達の御姐様からのCor...

  • thumb_up 105
  • comment 10
2023/11/20 13:29
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

リアスポは角度が付く位置で取り付け。今回は規格内に収める縛りなので余計な事は位置を変えるくらいに抑えてこんな感じ。管轄を陸運に移す前提ならフロントフェンダ...

  • thumb_up 102
  • comment 10
2023/11/19 13:00
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

ここ…ロッカー下の耳ってドア縁と同じく重要で縦方向の力に対して重要になるから、まだ生きてるならスポット間にプラグ追加しとくと幸せになれる。あとは腹下センタ...

  • thumb_up 90
  • comment 11
2023/11/19 11:53
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

うーん…ブレーキ当たり付けしたりとかで初期の試走をした限り綺麗な舗装からガタガタ舗装までとくに紙装甲みたいなボロい車みたいな軸ブレでフラついて苛つくのも無...

  • thumb_up 104
  • comment 21
2023/11/17 19:40
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

管轄端っこだから近場で予備検は取れたので来週は多摩の方にナンバーを取りに行くだけ。プッシュンバルブはメクラ付けて非大気解放にしてます。とりあえずキッチリと...

  • thumb_up 109
  • comment 10
2023/11/16 17:44
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

落ちた🤣μのフロントローターがダメでしたねー。仕方ないから純正ローターをポチる。再検査しゃーない😅

  • thumb_up 112
  • comment 21
2023/11/15 15:11

懐かしの12vと18vブラシレスモーターを見比べるのも虚しく…やっぱり18vブラシレスシリーズは質感が全然違いますね。とは言いつつも、まだ使えてる12vシ...

  • thumb_up 82
  • comment 7
2023/11/14 19:34
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

神ナンバーを借りて来た…車検に行けるわ。てより予約済みだから借りて来たわけで😊

  • thumb_up 129
  • comment 8
2023/11/14 11:31
508 W2W5G01

508 W2W5G01

BMWN18A16B…まあPSA読みでEP6CD系列のエンジンなのですが、コレ積んでるPSAの車って中古でも割と手頃だし運転してて腰に優しい椅子など含めて...

  • thumb_up 88
  • comment 4
2023/11/11 02:26
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

前期ストックホイールって2種類あるのね。ENKEIの方が150g程ホイールが軽いようですが…まあハイグリップが無いから結局の所TE37辺りになると思います...

  • thumb_up 105
  • comment 10
2023/11/09 18:11
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

コレなんだけどテストで磨いたら、まだソフトナーの硬化具合が微妙で磨けなかったから車検後の取り付けになるわね。レストモッドF100コンプリートカーとしてスク...

  • thumb_up 87
  • comment 8
2023/11/07 19:53
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

JWorksさんとこのメタルキャタを入れた11Rの活性化した時の排ガス(一番上の写真)と2011508W2Wのストック触媒の排ガス(真ん中の写真)とGX9...

  • thumb_up 95
  • comment 13
2023/11/07 01:25
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

冷えてる時と熱が入った時の排ガスはメタル触媒仕様でこんな感じ。スズキスポーツTi(メタル触媒以外はスズキスポーツとモンスター)の組み合わせ、角度45度50...

  • thumb_up 88
  • comment 8
2023/11/05 17:33
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

なんか苛々っとしたから出来る限り純正縛りはヤメだわ。リークホースは作業を疑い内部確認しても亀裂が無い…まあ、こんなフニャホースを使った自分が馬鹿だわって事...

  • thumb_up 80
  • comment 4
2023/11/05 14:42
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

はぁ…なんか臭うと思って確認してみれば…何これ?てか新品ロアホースの繊維部分からクーラントリーク。何コレ?舐めてんのかしら…新品買ってコレとかシリコンホー...

  • thumb_up 84
  • comment 6
2023/11/05 12:45
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

殻割してないから中身を綺麗に出来ず。とりあえずソフトナー入りクリアが安定したので磨いて綺麗に。リアバンパーステーも作って取付け。最終仕上げは車検を取ってか...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2023/11/05 01:32
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

やっつけになりますがライト下はヘッドライト固定下部左右に1mmワッシャーを入れて調整。車寸だけが全てじゃないし新造から左右前後同じ車両なんて存在しないわっ...

  • thumb_up 92
  • comment 10
2023/11/03 16:41
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

問題児のRusty君もとりあえずここまで。リアバンパー以外のやり直しは終わり後は少し寝かせてから磨きを入れれば良いかしらね。ホイールはアーチトップとの面は...

  • thumb_up 113
  • comment 19
2023/11/02 18:26
コルベット クーペ X245

コルベット クーペ X245

とりあえずヘッドエア抜き部分からのクーラントリークの修理は大丈夫そうね。てよりも久々にエンジンを掛けたらご機嫌良くて助かったわ😅変なバイブレーションも無い...

  • thumb_up 102
  • comment 8
2023/11/01 13:05

cheaprpmlasertester…個人所有してなかったし最近はコレを使う機会なんて無かったから"確か持ってたはずと探し回った"思い出は忘れるとして安...

  • thumb_up 60
  • comment 4
2023/11/01 11:31
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

やーりーなーおーしー🥲🥲🥲🥲🥲🥲🥲艶有りは安っぽかったから艶消しで。ついでにBピラーにパネルレベルの歪みやり直し。ボンネットは一部メタに寄れがあったからや...

  • thumb_up 91
  • comment 10
2023/10/31 22:08
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

パネル移植まとめ。この位置へのパネル移植はDIY好きじゃないと楽しめない苦行になるし割と材料消費も激しいし何よりストック状態へ戻せない切る作業が発生するか...

  • thumb_up 86
  • comment 8
2023/10/30 00:36
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

エンジン始動時の辛そうな感じにアイドリング時の動悸息切れ感の為にO2とプレッシャーセンサー周りを確認してから手持ちの中華フューエルレギュレータを組み直しし...

  • thumb_up 87
  • comment 4
2023/10/29 18:46
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

コンデンサの取り付け。残念ながら綺麗にした奴はダメだったから新品交換。スズキ物販には、まだ在庫があるからポチっといた方が幸せにはなれますよ…流用だとマウン...

  • thumb_up 89
  • comment 7
2023/10/28 18:23
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

コンデンサがダメで間違えて134aのをポチったりとやっつけられ中ですがR12のコンデンサがスズキ物販から来たので違いを比較。134aのはコア圧やら配管φが...

  • thumb_up 90
  • comment 4
2023/10/28 02:35
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

アクセルペダルにあるA/CコンプレッサーOFFに使うマイクロスイッチのバネだけ壊れて無くなってたから、純正より大きいマイクロスイッチに交換してやろうかなと...

  • thumb_up 88
  • comment 8
2023/10/25 14:26
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

リアスポはやり直し。ウレタンスポイラーでたまーにヤル失敗をクジを引いた引きの良さに苦笑いなんですがサファから浮いてしまったからやり直し。ウレタンスポイラー...

  • thumb_up 92
  • comment 10
2023/10/24 19:43
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

OHしたストックオルタネーターの性能とやらは???うん…交換しないけど普通は強化品へ交換だわな…こんなもん。車両はフルLED化でリアターンシグナル部分はタ...

  • thumb_up 88
  • comment 16
2023/10/22 01:42
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

リアバンパーやり直し開始。テールレンズとのクリアランスとキーシリンダーとのクリアランスがぶっちゃけてダメ過ぎるからやり直し…ついでにリアウィングもやり直し...

  • thumb_up 98
  • comment 5
2023/10/21 20:30
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

A/C制御基盤を見る…コレ壊れてないね。で、吹き出し口切り替えがレバー比足らずだったから穴開けてビス止め。コレで正面吹き出しからデフロスターまで動いた。

  • thumb_up 97
  • comment 10
2023/10/19 15:16
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

とりあえずコレとコレで弱ローテンプで行けるかなと😅モンスター68度のサーモの適合を見る限りJA11と共通っぽいしJA11でW44E-76.5を使ってる人が...

  • thumb_up 90
  • comment 8
2023/10/18 19:49
コルベット クーペのカスタム事例を探す

おすすめ記事