人気な車種のカスタム事例
tranのマイガレージ
キャラバン Autech 4WDディーゼルVN6E26
tranさんのマイカー
tranさんの投稿事例
南房総の定宿?で車中泊ONだけど風弱いんで、B-lineで出てみる何本か乗れたけどダンパー気味でワンアクションしか出来ないOFFになってきたので2ラウンド...
- thumb_up 76
- comment 0
夜中に下道房総(暴走)して月の沙漠波は朝イチと夕方先週の鎌倉より全然良かった^_^今日は、湘南以外でも7人もSUPの人がいたジャーフルしか持って来なくて、...
- thumb_up 67
- comment 0
今日はいざ!◯ま◯らです。そろそろ外装イジリ再開しますかね?リアビュー波は予報に反してチョボチョボ富士山の雪も減ってきた朝一の1ラウンド目は、INFINI...
- thumb_up 88
- comment 0
夏日の日が増えてきたので、余った断熱マットで、エンジンカバーの断熱処理しました。これは完成形エンジンルーム内の断熱ですが、E25ではグラスウールが全面に貼...
- thumb_up 61
- comment 0
~~今日は月の砂漠~~夜中に下道で房総の峠で暴走して来ましたが、足周りは安定してました。ただ、荒れた湾岸線はフロントショック4に落としても良いかも?次第に...
- thumb_up 73
- comment 0
インプレ結果ですが、下道での不快な突き上げも無くなり、足周りは良い感触になったので、ひとまず完了って感じです。これで少しは、ミニバンに近づいたかな?備忘録...
- thumb_up 75
- comment 2
「街で見かけたクルマ」シリーズ※掲載に問題あるようでしたら削除します。3型PremiamGXに、ディーラー扱い有りのAWINエアロパーツカスタムです自分の...
- thumb_up 66
- comment 0
万歳気味のリアスタビライザーを下げて調整しましたさて、吉と出るか!凶とでるか?センターを75mmに延長して理想的なストレートに近づいてます上が調整前で65...
- thumb_up 53
- comment 0
値上げ前に駆け込みゲットできました👍TRIAL究極のウルトラローポジレール¥27,500→4月から¥29,700(送料別¥1,760)になりました。ずっ~...
- thumb_up 63
- comment 3
4:00起きで湘南足周りは、やっぱりハイエースより自分のキャラバンの方が安定感ありますね。お金かかってるから、負けたら凹みますから…安心しました。Uiショ...
- thumb_up 77
- comment 0
今日突然ハイエース4WD2.8Lディーゼルターボの首都高インプレができました。仕事仲間が徹夜明けで、横浜の現場まで代わりに運転しました。外装は、フロントの...
- thumb_up 74
- comment 0
サクッと鎌倉、少し暖かくなってきた由比ヶ浜、小波今晩からの月9も楽しみ久しぶりに浮力大きい7’8”でクアッド4枚歯やっぱり万歳🙌🏽気味で気になる帰りはこち...
- thumb_up 76
- comment 2
夜中に首都高環状線で、攻めたインプレッションしてみました。UiショックF/6、R/7NASCAR#1:エア3.6kgUiスタビライザー前後繋ぎ目のショック...
- thumb_up 78
- comment 4
季節外れの陽気に誘われて、タイヤ交換🛞して洗車タイヤ空気圧は前後3.6で、リアショック6にしました。スタビリンクを1cm伸ばしてリアスタビライザー調整靖国...
- thumb_up 77
- comment 0
午後から海に行こうと思ってたら、予想以上の雪で、気持ちが折れたスタッドレス履き替え無くて良かったか?だいぶ降って積もりそう意味無く、クルマで走り廻りました...
- thumb_up 75
- comment 0
ローダウンしてフロントは玄武スタビリンクに交換してるので、リアもαチューンのハイエース用のスタビリンクに交換しました。上はUIビークル純正で、ボルトセンタ...
- thumb_up 79
- comment 1
3:30起きで、南房総に来ました。東京7°→千葉10°→大多喜0°→御宿13°→昼の鴨川19°ON19チェックしてから○キでGo!コシ波だけど、乗れて良か...
- thumb_up 70
- comment 0
インタークーラーパイプに拘束チューン指で押しても柔らかいので、過給時に膨らんで、もたつく原因との事で、パイプ交換前にホースバンドで締め込みしてみました。フ...
- thumb_up 71
- comment 4
雪中行軍4駆スタッドレスの威力発揮関東は強風ですが、信州も雪と風で、バイパスはホワイトアウト雪国雪で隠れて、終始センサーアラームが鳴りっぱなし
- thumb_up 90
- comment 0
Uiビークルのショックで、リジカラのゴツゴツ感がおさまった感じです。(まだ前後8のままです)リアスタビは、元から無いモノ付けたから当然ですが、リアがしっか...
- thumb_up 73
- comment 3
3日目は晴れました。忠烈祠革命で殉死した33万人の英霊を祀ってるとの事衛兵の行進が見もの故宮博物院世界4大博物館の一つとされる台湾一高い101階建てビル台...
- thumb_up 65
- comment 0
「街で見かけたクルマ」シリーズ台湾編※掲載に問題あるようでしたら削除します。アーバン含めてキャラバンやハイエースといった、日本ではそこら中で見かけるキャブ...
- thumb_up 68
- comment 0
2日目は、曇り~雨予報台北からバスで1.5hぐらい、基隆の港を望む丘に建つ大仏殿野柳地質公園前で早めのお昼は海鮮料理野柳地質公園は侵食された奇岩が多く、和...
- thumb_up 54
- comment 0
37年振り3回目の台湾に来ました。昔のチケットが出てきました。今回のと比較機内台北の駅前ホテルに滞在意外と寒くて12°3泊お世話になります。バイキングの夕...
- thumb_up 49
- comment 0
週末の連休に旅に出るので、スーツケース出したら脚が壊れてるの忘れてて慌てて補修リベット打ち直しするのに、古いリベットをドリルで撤去10.8Vで埒が開かない...
- thumb_up 60
- comment 0
そう言えばリバンプストッパー付けてなかったので、E25で付けてたのを付けました。赤→黄色→青と信号🚥みたいです。^_^こちらは右側20年前ぐらいのかな?当...
- thumb_up 74
- comment 0
かれこれ10ヶ月程、放ったらかしになってた足周り関係なので、今やらないとまた半年以上先送りになりそうで、意を決して取付けしました。UiVehicleリアス...
- thumb_up 80
- comment 4
昨年暮れに1年10ヶ月で、この表示が出るようになりました。頻繁に表示されるので、電池替えました。マイナスの精密ドライバーでこじ開けるだけです。¥100均よ...
- thumb_up 68
- comment 3
