人気な車種のカスタム事例
ガラクタ探検隊のマイガレージ
ガラクタ探検隊さんのマイカー
ガラクタ探検隊さんの投稿事例
今回はクラッチを踏んだ時の違和感が大きくなって来たので、クラッチワイヤー交換作業をしました。ペダルを踏んだ時にゴリゴリする感じの原因が判明しました。ワイヤ...
- thumb_up 59
- comment 0
ラジエターのサブタンクが無く冷却水の量が確認しにくいので、サブタンクを設置する事にしました。安く作るために、汎用のサブタンクを用意し取り付け部を制作。これ...
- thumb_up 66
- comment 0
夏前にクーラーガスを補充する季節がやって来た。毎年補充しないとダメなので今年怪しいマニホールドゲージを導入サイドグラスを確認しながら補充するも、意外にもあ...
- thumb_up 72
- comment 0
私のサニトラは雨漏りがするので、雨避けの車庫が欲しいけど予算が無いので、お古のプレハブをゲットしてきました。とりあえず壁を抜き入れてみたが、全長が少しサニ...
- thumb_up 79
- comment 0
以前からヒビ割れがあって慎重に取り扱って来たルームミラーだったけど少し触れただけで、割れて落ちてしまった。とりあえず、ルームミラー無しで行こう
- thumb_up 62
- comment 0
ミッションオイルが前々から漏れていたのでそろそろ修理と思い作業を。ニュートラルポジションを押さえのプラグから漏れているので交換。保険をかけて他の部品も用意...
- thumb_up 73
- comment 2
現状でまだ冷えていたのだが、ガス量が少なかったのでクーラーガスを補充。ガス不足でクーラーが壊れてるのが怖いので定期的に確認が必要だ。
- thumb_up 82
- comment 2
やたらとフロントブレーキが湿ってるので点検してみると、ブレーキキャリパーからオイル漏れしてる。ピストンは指で押すと戻るぐらい手応えが無い、よくこれで止まっ...
- thumb_up 75
- comment 0
ゴールデンウィーク休みで姉家族がやって来たのだが、以前までは30アルファードだったが今回はハイラックスに変わったていた。同じ最大積載が500kgの車として...
- thumb_up 69
- comment 0
ホイールを装着するまで、半年もかかってしまった。アサヒの13インチの新品しかもセンターキャップも有りが出て来たので試着。ただ、フロントのセンターがスペーサ...
- thumb_up 80
- comment 0
シフトレバーの左右のガタがあまりにも多いので、シフトレバーのブッシュを交換していたのだが、分解してみると驚き!針金が巻かれてるではないか。ちゃんとしたブッ...
- thumb_up 65
- comment 1
ついに、フルノーマルから変更する事になりました。純正ミラーが走行しているとグラグラと動いて見えなくので、何用か分からないけどニッサンのフェンダーミラーを購...
- thumb_up 62
- comment 4
サニトラにバイクを積載するのに憧れていたので、隣に並べてみたのだが‥‥ん〜〜載せる自信がないな。これはチャレンジすると失敗しそうだからやめておこう。
- thumb_up 75
- comment 6
フロントメンバーを取り外しているので、今なら作業がし易いので以前から少しオイル漏れがしていたオイルパンのパッキン交換をする事にした。外している時に感じたの...
- thumb_up 60
- comment 0
次はメンバーの修理を。ロアアームの取り付け部がかなり変形しているので分厚いワッシャーを溶接して穴をとりあえず丸になる様にしてみた
- thumb_up 58
- comment 0
エンジンマウントブラケットを溶接して補修。完全に折損していたので。補強を入れてブラケットの修理は完了。次はメンバーの修理をしよう。
- thumb_up 63
- comment 2
折損した、エンジンマウントのブラケットを注文した所、四年前に部品供給終了しました。との返答が!在庫も無いみたいなので、修理をするしか無いな。
- thumb_up 55
- comment 2
激しい振動、異音の正体がいくつか判明した!エンジンマウントが変形してるので、これかな?って思っていたけど、メンバーを取り外して見るとロアアームの取り付け部...
- thumb_up 65
- comment 0