hiro320さんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (5ページ目)
CARTUNEユーザーページ|hiro320さんがオーナーの車一覧
東京都の多摩地区生息。
最近はAssettocorsaにドップリです。

hiro320さんのマイカー

hiro320さんの投稿事例

ルーテシア

ルーテシア

明日から2回目の車検。早いなぁ。車検前に洗車😅。どーせ車検屋では屋外駐車されちゃうんですが。このCピラーとリアフェンダーの造形が大好き😃。ガレージも年末大...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2022/12/18 12:37
その他

その他

FANATECハンコンのMcLarenステアリングをウラカンevo仕様にしてみた。こここれはカッコイイ!。自画自賛。デカールはフランスのlovelysti...

  • thumb_up 77
  • comment 0
2022/12/13 21:02
ルーテシア

ルーテシア

ルーテシアへの道。(^o^)何気にルーテシアってCピラーがカッコイイ。

  • thumb_up 94
  • comment 2
2022/11/15 23:21
その他

その他

お気に入りの雑貨屋のポイントが溜まったので、pencoというエンボステープライターでスイッチラベル更新。昔のレーシングカーのステアってこれ使ってることが多...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2022/11/11 21:03
ルーテシア

ルーテシア

先日アップしたcobaltさんのリップスポイラーモックアップの別アングルです。白いと中々も存在感ですが、カーボンになってどうなるかですね。楽しみです。つい...

  • thumb_up 101
  • comment 2
2022/11/10 20:41
ルーテシア

ルーテシア

今日は所沢にあるエアロパーツを製作しているcobaltさんへ、けんぼーさんとお邪魔しました。リップスポイラーの形状確認です。まもなく製品化されると思うので...

  • thumb_up 84
  • comment 17
2022/11/03 17:14
ルーテシア

ルーテシア

M3な方が来訪。いやぁ、カッコいいっすなぁ。思わずルーテとコラボさせてもらいました。

  • thumb_up 100
  • comment 0
2022/10/29 20:37
ルーテシア

ルーテシア

夜中の工作。先日購入したRENAULT電飾を拡散化改造し、ハイマウントストップランプの下で点灯させてみた。チョイ拡大。まだちょっとムラがあるけど、まいっか😅。

  • thumb_up 96
  • comment 2
2022/10/28 23:28

自動溶接面。今時のはカッコええのう。しかもこれで3千円しない安さよ。なんで買ったかというと、、、先日やった溶接があまりにも汚い。もはや溶接ではなく、ショー...

  • thumb_up 77
  • comment 2
2022/10/24 21:07
ルーテシア

ルーテシア

TPMSの表示が歯抜けに。付けたら付けたらで気になるタイプのパーツですが、ヤッパリ安心感はあります。センサーの電池交換です。センサーヘッドを分解し、電池を...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2022/10/23 15:00
ルーテシア

ルーテシア

エンジンルームのアクセサリ電源を探していたのは、コレが理由。RENAULTロゴの電飾バッチ😂。メルカリやアリエクでも出回ってる奴ですね。とりあえずポチった...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2022/10/18 22:45
ルーテシア

ルーテシア

久しぶりにルーテシアをいじろうと思って、エンジンルームでアクセサリ電源を探しているのですが、見つからない😅。車内から通すの嫌だし、どなたかご存じの方いらっ...

  • thumb_up 83
  • comment 3
2022/10/17 22:53
その他

その他

セカンドカー(笑)のplayseatですが、ハンコン台の固定ボルトがまたガタガタ。週末に溶接しよっと。コイツを買ったときは2万5千円でしたが、今4万5千円...

  • thumb_up 65
  • comment 6
2022/10/17 22:28
ルーテシア

ルーテシア

今日はルーテ、でなく木工作業。なのでルーテちゃんには一旦お家から出てもらって。今度美味しいオイル飲ませてあげるからねーとご機嫌を取って😂。

  • thumb_up 91
  • comment 1
2022/10/15 21:08

HUAWEIのスマートウォッチをRENAULT仕様に😁。誰も気づいてくれないやつ😆。

  • thumb_up 78
  • comment 2
2022/09/21 22:18

たまには付帯設備。文化シャッターのオーバースライダーの巻上げユニット。設置から早くも5年。ボチボチメンテナンスが必要になってきます。修繕貯金放出😁。

  • thumb_up 71
  • comment 0
2022/09/20 23:01
その他

その他

アルミパンチングメタルの加工。怪しい金属音を夜中に立てています😅。用途は第三の愛車、FANATECのハンコンカスタム用です。ヤッパリ車のペダルはアルミパン...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2022/09/01 22:59
ルーテシア

ルーテシア

箱入り娘のオイル交換です😊。shellのhelixをチョイス。5年目のルーテシアですが、下回りも目立った腐食がなくいいかんじ。前車は5年でサビが目立って塗...

  • thumb_up 87
  • comment 6
2022/08/28 16:19
その他

その他

SPAのオールージュって、奥が深い😅。コツを摑んだ!って思っても、ラインはいつも安定しない。これが名コースたる所以なのかなぁと、レーシングドライバーにでも...

  • thumb_up 69
  • comment 2
2022/08/21 21:50
その他

その他

私のお盆は今日まで。悪あがきでアセコル三昧。ハンコンのトルクMAXパワーの8Nmでやっているので、ステアリングを必死に押さえつけながらのピットアウト。

  • thumb_up 70
  • comment 0
2022/08/15 16:16
その他

その他

レースシムでは、車は仮想現実の上でのカスタムしかできません。しかし、ハンコン等のハードウエアでは結構カスタムして遊べちゃったりします。最初にやったのはブレ...

  • thumb_up 74
  • comment 4
2022/08/13 12:05
その他

その他

こちらは、ゲーム上のウラカン様。突っ込みすぎてクリップにつけてませんが、なんとか2位完走。

  • thumb_up 70
  • comment 2
2022/08/07 23:32
その他

その他

いつも乗ってる😂ランボルギーニGT3。シムでだけど(^^)。ORANGE1カラーカッコええなぁ。リアホイールのアクセントが渋い。AlpineA110のGT...

  • thumb_up 81
  • comment 0
2022/07/29 22:10

モノホンのGT3はホンマに大迫力😀。久しぶりに味わうサーキット。充実した一日でした。帰りの大渋滞もレースを思い返しながらで全然苦にならず。

  • thumb_up 75
  • comment 0
2022/07/24 20:35

今日はFISCOに来ています。FUJI86styleが開催されていることもあり、8割が86。完全にawayでござんす。様々な86カスタムも楽しみですが、今...

  • thumb_up 74
  • comment 0
2022/07/24 08:32
その他

その他

お茶の間レーシングの救世主。約1分でセット完了。

  • thumb_up 71
  • comment 2
2022/07/23 22:01
その他

その他

時間つぶしにPS5を水研ぎして、表面の艶をグレードアップ。いい感じになりました。通常の塗料だとここまで待たないと水研ぎでツヤツヤにするのは難しいです。次回...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2022/07/18 20:10

FANATECのロードセルキット購入😁。現状のポテンショメーターペダルだとどうしてもブレーキングで踏みすぎてロックさせてしまうことしばしば。「筋肉は力は覚...

  • thumb_up 80
  • comment 0
2022/07/13 22:55
ルーテシア

ルーテシア

我が家の箱入り娘。購入して5年弱。走行6千キロ。コロナも落ち着いて、辰巳大黒詣り復活かと思いきや、東京地方はまた増えてるし😅。我が家のガレージドアは文化シ...

  • thumb_up 93
  • comment 2
2022/07/01 23:53

インテリアはカミさんの領域。でもヤッパリ車系も取り入れたい。玄関の絵をこっそりゴルディーニのイラストにすりかえてみた。案外気づかないので、他の絵も車系に変...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2022/06/03 23:50
ルーテシア

ルーテシア

ワイパーゴムが切れたので交換😁。Dに電話すると、イイヤツあるんすよ、と進められたのがこれでした。ベロフのやつですが、ゴムだけ交換ができるやつです。型番はこ...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2022/05/28 15:44

ツール類は壁にパンチングボードにパイルダーオン。車系は右側のツールボックスで、壁は自転車関係のツールです。そろそろ模様替えしたい衝動にかられておりまする。

  • thumb_up 82
  • comment 0
2022/05/25 22:48
ルーテシアのカスタム事例を探す

おすすめ記事