1975年式 子育てが一段落したので、R6 8月からコツコツ直したs13 CA18を公道復帰させて遊ぼうと試みてるオジサンです
シルビア S13改
雨のち晴れ☀️
前期リアスポイラー位置移動なんちゃって純正フルエアロ(笑)
久々の快晴にエアコン使えない車には、良い季節になりました(笑)
ようやく33Rのホイール装着
派手な内装になってしまった…今さら外せない…
ノーマルボディーの角目は、やさしそうに見えるのは俺だけ?
30年前のHKSEVCが壊れてプロフェックに交換しました
長男に手伝ってもらいながら13シルビア(HCR32)のフロントキャリパーオーバーホール
33Rに215/4517自分の13シルビアに履けなかった…でも、履きたい…15mmワイトレ入れてノーマルフェンダーに入るのかな?せっかく良い感じの引っ張り...
落とし過ぎず、大人の感じにって、もう50のオッサンが、なにやってるんだか…😅なるべくオリジナルを崩さずに頑張ってます
某オクで購入した水回りホース裂ける前にすべて交換インマニの下に鉄の配管に穴発見ロウツケで治してもらってなんとか修理完了一番めんどくさいホースを後回しにした...
ca18にsr20のフロントパイプ取り付けました。長穴加工したら意外と良い所に収まりました純正触媒の位置決めも良い感じの所に収まりました。揺れ止めステーは...
もうすぐお別れする記念にスーパーロールーフ寒冷地4駆デフ付きトランポキャンピング仕様