FB3S
SA22C
サバンナRX-7
親から教えてもらって初めて知りました。特に予定がなかったので行きますして走行前にラジエーターキャップを開けると水位が低い問題についてBACVから空気を吸っ...
あの格好良い顔はどこへやらちまちま自作したガスケットを付けてキャブを復旧しました始動確認はまた来週にでもFCは水路洗浄した後、冷却水の全量交換をしました。...
追加メーターの続きです。ようやく終わりました先日なんとなくダイアグチェックをしたらエラーコード13圧力センサの異常が表示されました。センサを見て見ると電圧...
油温センサー付けましたブルドン管?センシング?よくわからないけど破損させないように気を使いましたいい感じのところに配管を固定したあとセーフティを巻いて終了...
もう少しフロントの車高を上げたいようなそうでもないような取り敢えずメーター付けました予備メーターにはお世話になりましたなにか良いグロメットを自作できたら良...
こんばんはひまですかたいした話ではないのですが、カーペットを取ったことにより水が侵入していることに気づきましたブチル無し+ドアモールスカスカなお陰で内張り...
特に書くことはないのですが…一応備忘録としてサイドシルのサビを追っかけていると、どうやらフロアとサイドの間に奥行き5mm程度の隙間があるらしくシーラーで埋...
なにが楽しくて内装外しをやるんだよ本日のダメージはヒーターコア下にあるカーペット位置決め用のプラ爪です。知らずにえいっと引っ張ったら根こそぎ行きました。私...
先週雪上カート行ってきました。初めてカートに乗ったんですけど面白かったです。雪でではねまくって浮いてる時間のほうが長かったかもしれません。して、最近は昼休...
冬タイヤに交換しました今までボルクのグループCを使ってたのですが、金属バルブの根本からエア漏れしてたのでホイールを更新しました。純正ぽいのがいいなーと思っ...
この前綺麗にしたセンターキャップを取付けましたホイールに引っ付いてたプレートも一緒に。合いマークのズレなし、良好。慎重にやれば緩まないんですかね?指先で止...
休みに実家へ行ってきました。ストックしてた7JのMS-01fと対面、記憶よりも腐食が酷くなってました。化石‥ですね真鍮ブラシとピカールでキレイにしました。...
こんにちは、こちらは白川の68号だったか62号線で撮った写真です去年ホイールリペアに出してたMS-01Fをやっと履いたので試運転してたのですが多分北名古屋...
こんにちは、携帯が壊れて更新しておりませんでしたが、パネル開けて天日干ししてたらなんとかなりました。さて、少し前の話にはなりますがGWでフロントブレーキを...