ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,058件
| エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
|---|---|
| エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
| 排気量 | 1.5L(ND) |
| 最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
| 最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
| 駆動方式 | FR |
仕事終わってからエンジンルームを綺麗にシャーシブラックを吹いてサビ隠しをサビ防止をしましただいぶ印象違いますね雑に塗りましたがそれでも印象全く違います密か...
- thumb_up 76
- comment 6
ホームセンターのやっすい工具で今までDIYしていましたが、先日近くの工具店にフラフラと立ち寄ったら、こんなチラシが……ぐぬぬ〜…ほ、欲しい…どうやら基本的...
- thumb_up 58
- comment 8
結構いい色(*´ω`*)でも素人丸出し感は所々散りばめられている(´・ω・`)今思ったけどけどこれマットキャンディにするの難しい気がする…
- thumb_up 93
- comment 1
フェンダーのボルトにスペーサーをかましてみた。約5ミリほど外に出た。8jオフセット0のホイールだと、色々調整しないと、走らせられない。無謀な計画だったかな...
- thumb_up 66
- comment 0
外装の色に合わせて青のLEDを付けました。メーターのLEDの発色がよくて個人的には満足^_^諸費用400円作業時間10分引いて見るとこんな感じです。フット...
- thumb_up 48
- comment 0
貧乏D.I.Yネタです。フロントスピーカーを純正BOSEからホンダ純正に交換しました。配線はアンプを通せないのでデッキから引き直しました。取付はポン付けで...
- thumb_up 60
- comment 0
今まで結束バンドで無理やり止めてたものをホームセンターなどで売ってる「ホースバンド」に変えてみた。結束バンドだと紫外線で脆くなってくので何かの拍子にスピー...
- thumb_up 51
- comment 0
去年のDIYです。ラジエターとホースの交換。せっせかやりました。新品ラジエター装着koyo製ふつーのやつです。キャップも純正新品!後日サーモスタッドも交換...
- thumb_up 90
- comment 4
ラインテープ貼り付け完了(´ω`)だいぶ印象が変わりました!このラインテープは写真では分かりにくいですが色がソウルレッドに似てるので即購入しました。笑笑
- thumb_up 75
- comment 2
自作ヘッドライト1号、2号のをバラしてレンズを研磨。ついでに車検用のレンズも磨いてみたけど、ペーパーかけたらキズが消えなくなりました。(ºωº)チーン…コ...
- thumb_up 64
- comment 4
夜から下地作りをしようとしたもののコンプレッサーの調子が悪くなりまさかの失敗(´・ω・`)幸先が悪すぎ(´;ω;`)ガンで塗るのを捨てて明日は大人しく缶タ...
- thumb_up 78
- comment 2
myロドスタは以前から1速、2速の1000rpmから2000rpmの間で失火症状が起きており、クラッチが正常につながっている状態でも走行中に車が揺れるくら...
- thumb_up 73
- comment 2
純正のショックが抜け抜けなのでテインフレックスzにDIY交換です。問題が発生しましたがなんとか装着できました。純正ショック抜いたところ。スタビリンクが錆び...
- thumb_up 84
- comment 20
今日は洗車した後、友人に手伝ってもらいアクティブボンネットキャンセラー自作とボンネットインシュレーターの取り外しをやりました。キャンセラーに関しては悩んだ...
- thumb_up 79
- comment 5
SA宇都宮でレカロのイベントやってたんで、、!今流行りのRMS!、、ではなくて!RS-GRubyを注文してきました笑自分的にはRMSしっくりこなくてしかも...
- thumb_up 56
- comment 11
今回はオーディオ編ですあまりに自己満過ぎて意味不明ご注意!既読スルーOKです(笑)JONJONJT-91121DIN唯一のモニター付きHUPioneerG...
- thumb_up 85
- comment 5
アップガレージにて未使用品を2万ほどで購入バンパー切断、穴あけの必要があり自分で取り付けるには結構大変でしたかなり見た目はよくなったと思います
- thumb_up 45
- comment 2
NC1のフロント周りがあんまり好きでないのでいろいろといじって一緒にナニワヤのフルバケも入れましたNCはナニワヤのEZは問題なく入ります
- thumb_up 63
- comment 0
国道115をぶら〜りドライビング。まじでロードスターエロすぎて大興奮中w鼻血不可避(リアルで鼻血吹いてますw昨日ルームランプLEDに変えたんだけどすごいね...
- thumb_up 67
- comment 18
鉄パイプで好きなオーバーフェンダーを作っちゃいましょう♪って言って鉄フェンダーにパイプ突っ込んでグリグリしたら案定塗装が剥げたのでパテ盛り始めます大雑把に...
- thumb_up 56
- comment 0
幌交換して以来放置していた内装を戻して、サイドマーカーのウインカー連動回路付け直した車検の時外し忘れてて通ったけど、アウトよね?
- thumb_up 97
- comment 5
インテグラル神戸さんのフロントリップ取り付けました〜自分でやったので色々手こずりましたがまあ付いたので良しとしましょう(^^)ナンバーの穴隠しはシート貼っ...
- thumb_up 100
- comment 0
沖縄は梅雨入りですが雨が降りません❗嬉しいですが断水が心配な今日、この頃(^o^)/DYIにチャレンジしまーすまずは、キャリパー塗装❕ジャッキがない(T_...
- thumb_up 110
- comment 2
コンビニの駐車場で、後ろ姿見ながら悩んでました!ブルー化アイテムリア編これを、ヤフオクで見つけました!まだブルーだった頃のスカイバッチ!⤴️⤴️どこに貼ろ...
- thumb_up 226
- comment 4
アンテナが折れた時のハナシ…NC1のアンテナが折れNC1.5のアンテナをせっかくもらって付けてたのにこれで折れたんです☃️ワタスのアンテナ📡笑文句なしです...
- thumb_up 86
- comment 3
過去に秋吉台で撮った写真です。久しぶりの後ろ姿どうかな?ブルー化アイテム室内編秋吉台の成り立ち!久しぶりに読みました!ブルー化アイテム室内編カーボン調シー...
- thumb_up 213
- comment 6
