ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,005件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
最近は子供の手足口病がうつり、高熱が出て、手にぶつぶつが出来て大変でした😞💦今日は手の痛みに耐えつつ、フロントのアッパーアーム、ロアアーム、タイロッドエン...
- thumb_up 67
- comment 2
悲しいかな、擦ってしまいましたー。早朝、寝ぼけていたのでしょうか?近所の狭い踏切で、・・・。決意!!!自分で直してあげることにしました。初めての板金作業な...
- thumb_up 43
- comment 8
今話題(?)のエアダクト試作してみました!塩ビ管買って他は家にあった材料で作ったので総額60円くらい💸適当なネジつけたら意外とサイズ感がぴったり笑これつけ...
- thumb_up 52
- comment 3
今日はエンジンルーム内で主張の強いチャコールキャニスター(純正)をワゴンR用の小型に交換。左が純正、右がワゴンR用ふむ、スッキリしたではないか!我が軍は圧...
- thumb_up 77
- comment 3
台風が来てます新しいブツが昨日届きました思いっきりプラスチックです😅pp樹脂は塗装が難しいらしく、ホムセンでミッチャクロンを買ってきました台風が過ぎ去った...
- thumb_up 89
- comment 11
外装とかライト類は色々変わってるけどパーツが登録されてない・・・。登録されてないもの自作マツダ純正改自作ヘッドライトPIAALP530DRIVINGリアも...
- thumb_up 120
- comment 0
克さんに送っていただいた魂動のステッカーを貼りました!ステッカー自体は18日に届いたのですが、雨が続いた事もあり先ほど施工しました笑こう見るとDUNLOP...
- thumb_up 183
- comment 2
スタビリンク交換、定番のフロントトヨタ用、リアスバル用をモノタロウで8000円でゲット梅雨と仕事の合間に交換。フロントは写真位短くなる。左は楽勝、右はナッ...
- thumb_up 49
- comment 2
以前の投稿でも書いた通り念願のキャンバーを手に入れました。笑なるべく偏心ボルトが外にくるように、キャンバーが付いてくれとやってみたのですがこれが限界なのか...
- thumb_up 96
- comment 2
リアと同じ協永産業のワイトレ(リアと違う20mm)をフロントに付けました!本当は友達に手伝ってもらう予定でしたが、車高調レンチを使うやり方を知っていたので...
- thumb_up 212
- comment 8
最近、投稿されているエアーベント。ちょっと作ってみました。塩ビのパイプの継手ではなく、アルミのダクトで挑戦してみました。口の部分とクリップには、余ったドア...
- thumb_up 105
- comment 21
今日は前々から気になってたこのパーツの色褪せを塗装で隠してました!施工前の写真はないですが、黒に染めたことで他のパーツとの統一感が出て満足☺️外した状態ゴ...
- thumb_up 47
- comment 0
切れとるねーこの下の消耗品も全交換。説明雑wなぜなら↓に死力を尽くしたためwwwブチル撤去しないつもりがしちゃったやつ。笑とつてもレーシーwwwさすがに運...
- thumb_up 78
- comment 2
まずはワイヤーのブチ切れたレギュレータを撤去!無事摘出。手動レギュレータ取り付け完了。そして数gの軽量化に成功。笑これFDとかRクラスだったら1kgとかの...
- thumb_up 64
- comment 0
RSプロダクツのエアコンパネルを取り付けてみました!あとはつまみとハザードリトラスイッチ…シフトノブのインシュレーターとダストブーツが破れていたのでこの辺...
- thumb_up 91
- comment 6
雨漏り対策にウェザーストリップ、交換してみました。右側が旧、左が新品ですが仕様も若干、変わってますね。何となく効果ありそうな予感です🎵
- thumb_up 61
- comment 6
装着が簡単にしては効果が大きいチューニングパーツ。まるで排気量が上がったかのような感覚に陥ります。価格が高いので賛否両論ありそうですが私はアリだと思います。
- thumb_up 58
- comment 4
4月の車検でフロントの車高がギリギリだったのであげます!初の車高調整です^_^35mmから〜55mmに指二本から指4本になりました!上げすぎたかな(笑)確...
- thumb_up 63
- comment 0
フロントはリヤより大変😵アッパーアーム側から外しました。サスを外すのは割と簡単に出来たけど入れるのは一人じゃ大変!フェンダー内が傷だらけ😱ひょっとしてスタ...
- thumb_up 142
- comment 9
ドアパネル塗装完了!次はナビシート!!そしてフロアマット!!!果たして染めQ(264ml)は何本必要になるのか?俺の財布は最後まで持ちこたえられるのか?!
- thumb_up 56
- comment 1
最低地上高をクリアすべくまずはリヤ!タイヤを中古で購入195/45R/15から195/50R/15に変更1ヶ月ぶりに洗車ちなみにタイヤ交換前これから、15...
- thumb_up 79
- comment 12