ロードスターの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
ロードスターのDIY関連カスタム事例6,010件
エンジン種類 | 直列4気筒 NA(ND) |
---|---|
エンジン型式 | P5-VP[RS]/VPR[RS](ND) |
排気量 | 1.5L(ND) |
最高出力 | 131ps~132ps (ND) |
最大トルク | 15.3kgf・m~15.5kgf・m(ND) |
駆動方式 | FR |
これまでの記録③前回まではここまで今回はステアリング編!シフトノブとサイドブレーキに合わせてハンドルも交換!(ぱちもん?)キックプレートと吹き出し口をメッ...
- thumb_up 73
- comment 4
ダックテール自家塗装完了?後の仮付け😁水銀灯の下でリヤスポレス😃無しも車が薄い感じで好きですよ👌色が微妙に明るいかもですが、缶スプレーなので…ゴミかみ等の...
- thumb_up 118
- comment 5
車内を明るくしております。KGWORKSさんのLEDルームランプです。サンバイザーを取り外して、代わりに取り付けるようになってます。こんな感じで。私が大柄...
- thumb_up 65
- comment 8
【トランク編①】副代表ケースケさんの画像パクりましたwwwトランクはかなり悩みました(*_*;なにを悩んだかというと、ケースケさんはトランクにグラインダー...
- thumb_up 143
- comment 10
体can装着!!ドアを閉めた時の、あのバンッて音が思ったよりデカかったので体がビクッとなりました∑(゚Д゚)笑さて効果はいかほどのものか体canしてきます...
- thumb_up 116
- comment 9
これまでの記録②インパネ編!インパネを外して黒で塗り丸めたラップに銀のスプレーを吹き付けてそれでスタンプします!その上にキャンディレッドを塗るとこんな感じ...
- thumb_up 60
- comment 0
こんばんは!車に乗れない日が続きます、そんな中スタビライザーが届きました^_^スタビリンクもじき届きます^_^買って放ったらかしだったダックテールも年内に...
- thumb_up 235
- comment 4
これまでの記録①購入当初は純正+ナビ+オーディオが付いてるだけでした(´∀`)先輩からマツダスピードのシフトモブをいただきました!ドリンクホルダーを購入!...
- thumb_up 73
- comment 2
ハチマキだと信号がかなり見えずらくなるので、文字だけ入れました!やりますねぇ!を入れたら、ロド芋のパクリっぽくなりました😂あと、マッドフラップ…よく、...
- thumb_up 82
- comment 0
週末はアンダー&グリルネオン付けてました!前回は車用の買ってポン付けって感じだったけど、今回はテープ買って配線組んでって感じで1からDIYやってみました😳...
- thumb_up 238
- comment 24
室内灯の追加ビフォー純正のほのかな橙色が時代を感じます。私はそんなに歳食ってない(自称)ので詳しくは知りません(笑)コレがアフターコレでも純正のランプがつ...
- thumb_up 70
- comment 0
ホイール仮合わせしてみた^^遠くから見ると良い感じ!近くで見るとアウトリップ(^^;かなり引っ張る必要があるのでタイヤ選びが重要ですね👼
- thumb_up 116
- comment 6
バラした内装を戻す前にサビサビのロールバーをペンキで塗りました。内装の鉄板の色に合わせてグレーにしましたが、敢えて赤とか黄色でも良かったかな?(笑)ブレー...
- thumb_up 92
- comment 2
築城基地航空祭からの東福岡スーパーABで次の計画を考え、最後にミッションオイル、デフオイル交換!!充実した一日夜はひっそりとデフ、ミッションオイル交換4L...
- thumb_up 96
- comment 13
同梱の説明書通りの取り付け方法では装着出来ませんでした!ディーラー等では秘伝の装着方法があるか、もしくは私が無能だと推測。説明書を早々に放り捨てパーツの状...
- thumb_up 46
- comment 0
ウーファー用ダンパー買おうと思いましたが値段的に変わらないのでドア用のデッドニングキットにしました💰とりあえず付けましたが、音はまだ鳴らしてないので変わっ...
- thumb_up 48
- comment 0
クーリングパネルつけました!パーツについてくるステッカーはここに貼ります(笑)バイクで早朝にメタセコイヤ並木を見てきました!早く出すぎて日の出前に着きまし...
- thumb_up 58
- comment 3
今日の用事が終わって暇やな〜って事で前からやろかなーと思いよった識別帯をやってみたいつも通りのテキトーテキトー。シートまだまだあり〼
- thumb_up 82
- comment 8
本日頼んでいたジェットストリームさんのサイドが届いたので、取り付けて見ました!乗り降りする時、普通に足出すとぶつかります(笑)
- thumb_up 119
- comment 4
ナルディパンチングレザー33パイ握り心地もよく最高のステアリングやっぱりステアリングと言ったらナルディが一番(笑)ナルディちょー最高(笑)ナルディのステア...
- thumb_up 58
- comment 0
今日は足元しか照らさないルームランプをピラーに増設しました!ヤバいめっちゃ明るい!上から光が差すって素晴らしい!!誰も同じ商品で同じ事をしてないだろうと思...
- thumb_up 62
- comment 5
R2リミテッド純正シートとの事です。全国チェーンの中古パーツ屋さんのネット検索で探しました。二脚で3980円!状態悪いって言ってましたが、そこまでじゃなか...
- thumb_up 57
- comment 2
軽量化に伴いオープン時に純正ロールバー?がむき出しではカッコが悪いと思い取り外しました〜外し方は簡単!それっぽいネジをバシバシ外していくだけ!RHTでBO...
- thumb_up 47
- comment 2
ガレージベリーのグライドリップ付けました自家塗装プラスカーボンシート貼りつけセンターに初代ロードスターのロゴをエンボス塗装したのがお気に入り
- thumb_up 79
- comment 0
加工ナックルの次は、ロアアームも優しい先輩の特注品(≧∀≦)ドリ車って感じになって来た。ドリフト応援品、いつもお安く、またはタダ。。。アザマス(≧∀≦)た...
- thumb_up 111
- comment 0
モールテープ貼りました。なんとなく今時な感じになったかなぁ。個人的には好きです😄ただテープの長さを見ずに買ってしまったため右側は貼れませんでした💦イケメン...
- thumb_up 87
- comment 9
日曜日の続き📷ですが…。右側に穴が、開いておりました。左側も穴が開いておりました。錆落として、エアー掛けて錆びた鉄屑を吹き飛ばしたら、しっかりと穴。錆止め...
- thumb_up 59
- comment 4
ようやくエアコンルーバーの分解出来ました❗️多少ツメはえぐれましたが、大きな破損なく外せました✨みんカラ参考にさせていただきました😗ツメの下にマイナスドラ...
- thumb_up 53
- comment 4
定番かもしれませんが、ハードトップを留めるセンター金具がないので、手持ちのバックルと適当なネジを組み合わせて工作しました。もっと早くやっておけばよかったと...
- thumb_up 65
- comment 0