カローラレビンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
カローラレビン AE101カスタム事例569件
ピスンさんからグルっと回ってきた【憧れの車】バトンを引き継いでのアップです。コレは憧れのクルマと言うより塗りたかった色ですかね(笑)30年前、92レビンに...
- thumb_up 144
- comment 12
やっとクルマが戻ってきたので作業再開(笑)ナギサオートの『ガッチリサポート』取り付けと後期バンパーに交換しました\(//∇//)\ガッチリサポートはフェン...
- thumb_up 119
- comment 12
ついにウチの101レビンのエンジンオーバーホールが完了しました(*´∀`)♪オーバーホールの内容は4AG20Vコンプリート仕様、111との違いは純正オーバ...
- thumb_up 130
- comment 30
エアクリーナーの交換ついでにBOX作った。写真中央のアダプター?も作った。横の壁。クリーナー付けて。蓋して完成!別角度。遮熱テープ貼ってるので派手です。以...
- thumb_up 39
- comment 3
冬が過ぎて春が来てそろそろ初夏ですがwwまだ、101は出来上がってきません(T_T)イジるクルマが無く101のパーツばかりが増えていきます(苦笑)コレはナ...
- thumb_up 105
- comment 6
いよいよヘッドOH&加工です(^_^)v燃焼室のカーボンを落とした状態です、ココから加工していただきます(*´∀`)♪洗浄したカムカバー側(^_^)v上が...
- thumb_up 112
- comment 14
叔父から昔101レビンに履いてたホイール貰ったんですが誰か買いませんか?1万位で、タイヤはおまけ程度です15インチ6.5j42タイヤも貰ったんですが15イ...
- thumb_up 33
- comment 0
先週末の途中経過••••加工屋さんでクランク曲がり修正不可能ってコトでクランクは純正新品に交換になりました\(//∇//)\パッと見曲がって無いみたいです...
- thumb_up 114
- comment 11
3月初旬の頃の途中経過wwとりあえずエンジンはバラされてました(^_^)v16万5千km、自分が4人目の所有者で1万kmちょい乗った中身です(;´д`)ピ...
- thumb_up 103
- comment 16
2月23日の進行度合いは••••エンジンが下りましたwwクラッチ関係とLSDを組み込むからメンバーからミッション、ドラシャも外されエンジンルームはすっカラ...
- thumb_up 97
- comment 14
1月26日友引、ゴッドハンドのお店に101のエンジンオーバーホール+αをお願いしてきましたm(__)mコレは一週間後、先週の週末にお邪魔した時の状況ですw...
- thumb_up 135
- comment 6
サイトウさんでロールゲージ組み完了しましたwwクロモリ6点に斜交バー追加で7点ダッシュ逃げ仕様(^_^)v型があったのでパッド巻き取り付け込みでビックリす...
- thumb_up 115
- comment 30
某オクで激安で仕入れて塩漬けすることンヶ月wwやっと使える目処が立つかなぁ(・・?)ピン数が違うから101専用品です。センサー類もオマケしていただいたので...
- thumb_up 95
- comment 6
最近、一部地域で流行しているアンダーコート剥がしをした結果報告(笑)お正月はムスメは遊び、小僧は仕事ってコトでオトーサンはボッチwwじゃぁ、ってコトで作業...
- thumb_up 106
- comment 10
新年早々、アンダーコート剥がしてます(^_^)v冬はパリパリに剥がれますけど、やっぱメンドクサイ(๑˃̵ᴗ˂̵)カーペットと吸音(・・?)マットも剥がしま...
- thumb_up 108
- comment 12
ただいま『OHをお願いするお店を探して三千里』中wwアイドリングは安定、普通に走って高速走行もオッケー(^_^)vだけど、約400kmくらい走ってオイルの...
- thumb_up 102
- comment 15
先週の木曜日に無事、車検と乗車定員変更に通過したので、土曜日に現状復旧作業しましたww木曜日の夜に支払いを済ませてから車高を2cm下げたので、本日はVIP...
- thumb_up 113
- comment 10
12月14日(土)夜20時から第三京浜上り都筑PAにて『カローラ・スプリンター都筑PAオフ会』が開催されます。AE90系からAE111系の懐かしいカローラ...
- thumb_up 102
- comment 19
12月9日で車検満了なのでOHより先に車検を取得します\(//∇//)\2名乗車定員変更しますがシートはノーマル戻しでwwワケありなのでマフラーもノーマル...
- thumb_up 103
- comment 10
昨日、ウチの16万キロ走行した得体の知れないオヂイチャンエンジンがついに逝きました(泣)異音とかは気にならないカンジですがオイル煙とオイル消費が(汗)約2...
- thumb_up 101
- comment 21
ついに駆動系が揃いましたww来週から車検と駆動系、Egマウント、ブッシュ類、乗車定員変更でクルマ屋さんに入庫します(^_^)v悲しいかな4カ所あるエンジン...
- thumb_up 80
- comment 22
先週の土曜日はフィールダーの定例会が大黒PAで開催されたので部外者枠で函館から仕事で来ているフォロワーのsuwa君と一緒に参加してきました(^_^)v港北...
- thumb_up 106
- comment 7
土曜日のホイール交換の結果ですが、右側のホイールは5年くらい前に某オクで2本落札して塩漬けにしておいたモノを8月に履き始めて1か月でクラックが入ってお亡く...
- thumb_up 91
- comment 4
本日は朝からお尻を上げて(๑˃̵ᴗ˂̵)実はホイールに••••クラックが入りました(大汗)強度的な原因ではなく恐らくスが入っていたのではナイかと(゚д゚)...
- thumb_up 105
- comment 7
前からしたかったRGBの4面アンダーLED!室内は配線が隠せないとこ多いので見えるのはしゃあないw外は隠せてるし良しとしようε-(`・ω・´)フンッ
- thumb_up 55
- comment 1
三連休最終日、パワーウィンドウがちゃんと動くのか確認をしにドライブに行ってきましたww定峰峠が登山出来なさそうなので、青春時代wwの第二の修行の地に(爆)...
- thumb_up 107
- comment 21
閉まらなかった右のパワーウィンドウ、無事復旧しましたヽ(´▽`)/コレは外したレギュレータ(汗)ワイヤーが殆どブチ切れて各所で絡まりそれが原因でした(>_...
- thumb_up 93
- comment 18
某オクで右ドア一枚即決落札しました。送料コミコミで約2万5千円ちょっと(汗)他に買おうと思っていた人、ごめんなさいm(__)m窓ガラスを閉めるためには、も...
- thumb_up 93
- comment 6
ついにパワーウィンドウが壊れました(T_T)養生テープを貼って、雨でも乗ってますが(爆)モーターの不調だろうって安易な考えで窓ガラス下げたら、上がらなくな...
- thumb_up 96
- comment 27
