レガシィB4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィB4のDIY関連カスタム事例3,218件
フェンダーが小さく干渉しまくるので車高を前後10mm上げました。ハミタイがすさまじい悪そうリアもう少し欲しい90mmのバーフェン買います。
- thumb_up 74
- comment 6
どうしても車高を下げるとリアタイヤが前にずれるためトレーリングアームのブラケットを長穴加工したいと考えています。ブラケットの取り付け位置を後ろに下げること...
- thumb_up 41
- comment 6
なかなかのハミタイ。やはり70mmかフロントはハブボルトの関係から45mmになってます。ハブボルト元に戻して40mmにしないとダメですね
- thumb_up 63
- comment 0
ワイトレ40mm入れたらこのような事になりました。ハミタイとかいう次元ではないですね。ツラは良い感じなんですが•••クリティカルヒット!!!!バーフェン足...
- thumb_up 39
- comment 4
先日右リアフェンダー切りました。途中で雨降ってきたので切るだけ切ってとりあえずタイヤ戻しました。雨のせいで写真ありません。とりあえずリベットはまた時間のあ...
- thumb_up 47
- comment 3
アーチライン上げすぎましたかねとりあえずあとリア1cm下げても良さそうですねナッターは残しておきます。車高下げたいときはバーフェンの位置を変えれるようにし...
- thumb_up 51
- comment 1
おはようございます!!前からシフトノブが汚いと思っていたのでルーターにて研磨しました!!さすがルーター細かいところまで研磨できるので良いですね!メーカーは...
- thumb_up 24
- comment 2
朝から右前のバーフェンつけてました笑写真は左側ですが。アーチ上げ今日やりたかったのですが、台風のせいで出来ませんね。なんかフロント歪んでるような気がします...
- thumb_up 31
- comment 0
こんな状況だったので車と一時避難ねんのためリップは外しました。ビショビショになりながら。駅前のすこし高い駐車場に2時間くらいいたら雨弱まってきたので自宅へ...
- thumb_up 34
- comment 0
台風はまだきません。早く来て早くいなくなってほしいです(◞‸◟)バーフェン悪く無さそうですね。右前はまだつけてないので右前をつけたらフェンダー切断します。...
- thumb_up 45
- comment 0
台風前に作業!左側フロント付けましたが、流石に歪みますね隙間ができてます。まあ良しとしましょう。フロントも40mm出せそうですね
- thumb_up 36
- comment 0
久々の投稿はバンパーの色を黒くしました。みんなに商用車と言われまくる日々笑愉快な仲間たちと写真撮影は楽しすぎるしみんなかっこいい!!後輩くんのカメラマンは...
- thumb_up 134
- comment 0
6速ミッションこーたしかもワタナベサービスセンターデフロック付きめっさお買い得価格でしたとさスバルのミッションて5速2種類6速1種類て認識でいいのだろーか...
- thumb_up 134
- comment 2
音量が物足りないので、純正センターパイプの太鼓ぶった切ってストレート加工しました〜時間なかったので、写真撮ってません...そしてBBSになりました!もうそ...
- thumb_up 62
- comment 3
位置は悪くないっすね約2cmくらいアーチがあがります車高を上げて少しホイールが起きる事を考慮すると、4cmのワイトレで干渉無しくらいですね多分
- thumb_up 67
- comment 4
とうとうリアフェンダーに穴あけました。まあまだいまなら戻れるので大丈夫ですが。位置的にはこんなもんですかね?純正より1cmくらい上げました。とくに深い意味...
- thumb_up 51
- comment 0
とりあえずシフト周りのブッシュ買いましたが、なんとジョイントシフトのブッシュの品番をスバル営業が間違えてへんなパーツが届きました。まあとりあえずシフト手元...
- thumb_up 29
- comment 4
写真は前に撮ったものですが、そろそろ車高のせいで腰が痛くなってきました笑乗り心地は最悪、おやまでは法定速度でマフラーチリチリ、ブレーキングでリップを擦る、...
- thumb_up 61
- comment 1
スタビリンク届きました。純正から5mmくらい短いような気がします。安定のモノタロウです。スタビからリンクを外したらスタビと一緒なの付けます。マフラー外して...
- thumb_up 22
- comment 0
純正オプションのハーフスポイラー取り付けました!リップと違ってそんなに低くならないから擦らない!お顔が少し肉厚になって引き締まってる!最高!!😆
- thumb_up 59
- comment 0
スタビリンクを外したかったのですが、どうにも外れないので止むを得ずスタビリンクのナットを一つ割り、スタビごと一回外しました。スタビリンクは購入済みなので、...
- thumb_up 26
- comment 0
何ということでしょう。ウォッシャーの配管がネジ切れました。主にタイヤで。なので切り飛ばしましたこれでウォッシャーが出ない車になりました。そしてフェンダーが...
- thumb_up 35
- comment 0
ペダル類をSTIのものに変更!とりあえずアクセルペダルの取り付けがスプリングピンでちよー苦戦しました。そして、この水色の保護フィルムを剥がすのがもったいな...
- thumb_up 47
- comment 2
本日納車されました!レガシィツーリングワゴンからレガシィb4乗りになり今日からよろしくお願いします!最高や!嵐ファンが乗ってますよ笑ぶれた笑
- thumb_up 231
- comment 16
レガシィのちょっとすきなとこヘッドライトBMWのe60のような鷹の目が意外と好き新しい車は(と言っても10年以上落ちですが)丸くてルーフが高くて好きくない...
- thumb_up 155
- comment 8
前から気になってたリアフォグ加工し4灯化にしてみました!初めてってのもありバンパー外してバルブの加工して配線で一日かかった😂
- thumb_up 51
- comment 12
bl型は後ろ姿の方が好きですね。純正バンパーなので迫力はないのですが・・・あとタイヤが細いのは問題ですね。215なんか辞めたい。2353518あたりにした...
- thumb_up 82
- comment 6
今日は流れるウインカーを付けるために集まってもらっちゃいました笑WRXの人とは今日初めて会ったけど手伝ってもらった上に飲み物まで奢ってくれてめっちゃいい人...
- thumb_up 48
- comment 2
前オーナーがいつ変えたのかわからんのでプラグ交換しましたしかし、水平対向エンジン...凄く大変でした交換後走ってみましたが凄く変わって感動しました何が変わ...
- thumb_up 30
- comment 0
15年くらい使ってきた工具箱この一式でミッションおろしたりメンバー載せ替えたりしたなー懐かしき思い出今回レガシィ作るのに電動ツールとか新調したので工具箱も...
- thumb_up 142
- comment 3
2本出しマフラーかっこいいです音はうるさいので低速はなくなりました。自分のクルマが走ってる姿を久しぶりに見ました。単に駐車場への侵入動画です笑
- thumb_up 57
- comment 0