レガシィB4の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィB4のDIY関連カスタム事例3,215件
大炎上燃える物無くなれば勝手に鎮火キリです。因みに、消え掛かっている時に油を注ぐと大爆発するので要注意♪さて、ここの所は「嫁いじり」だったので、たまにはC...
- thumb_up 157
- comment 31
センギリさんに頂いたクリーナーボックスD型対応品ではないので少し加工が必要ですが取り付けしました!あ、写真は現物ではないのであしからず取り付け前汚な💦接触...
- thumb_up 156
- comment 2
リアワイパーは外して何か不具合出るのも面倒なので放置です…車体のデザイン的にない方が美しいのと、あまり必要性も感じないのでリアガラスごと交換ならアリだと思...
- thumb_up 73
- comment 0
ヘッドライトの黄ばみが気になってきたので黄ばみを落としました。びふぉーあふたーびふぉーあふたーレンズがキレイだと車もキレイに見えますね磨いたのはボディ用の...
- thumb_up 51
- comment 0
Rに入れてもバックライトがつかなくなりました、、、普通に危ないですし特に暗いと不便なので交換しました。ググってみると症状からしてバックアップランプスイッチ...
- thumb_up 44
- comment 6
雨の音入っててすいません。。やっぱり柿本規制後は静かでいい音します!アイドリングも静かなので近所迷惑にならないので安心しました😮💨ボクサーサウンドが強調...
- thumb_up 93
- comment 4
こんばんは!どうも僕です!リア用のかさ上げナットゲットしました🥰M10ナットでかさ上げなのでなかなかごっついです!早速取り付けてみました(青丸)うちばり剥...
- thumb_up 79
- comment 9
gt純正バンパー楽しんだのでリップをつけました。購入したリップの状態がすこぶる悪く初めて自分でパテ盛り、塗装をしましたが結構上手くいったと思います。
- thumb_up 58
- comment 1
先日購入したCuscoのフロントロアアームバー、早速取り付けてみました🔧新品初めて見た。こんな袋に入ってるのか。中身はこの3点のみ。(左右下の三角プレート...
- thumb_up 68
- comment 4
最近車内のビビり音がなどなどが気になってデッドニングに興味が出てきました。そして、シートベルトの巻き取ってるところ叩くとバインバインシャラシャラとバネのよ...
- thumb_up 56
- comment 4
最近さらに休日出勤が多くなって愛車と全然出かけれなかった...日焼けで屋根からボンネットも日焼け落ち塗装からやり直してやっと全て塗り直しましたバンパーは年...
- thumb_up 71
- comment 1
ジャッキすら満足に立たない駐車場なのに出来るのかと思ってましたが杞憂で、なんの苦もなく出来ました。一枚目で「おや?」と思った方は流石です。景品は何もありま...
- thumb_up 87
- comment 0
タイヤをテレーン戻しして地上高を稼ぐ。205/60R16、小回り効くなぁスロープ登った状態で潜ってクランプスティフナーの交換やってました。ステアリングラッ...
- thumb_up 98
- comment 2
まだ3600km程度ですが半年経過した為、エンジンオイル交換実施。8月に高松に帰省しメンテナンス予定なのでそれまでの繋ぎとして安いオイルで我慢です( ̄▽ ̄...
- thumb_up 44
- comment 0
そろそろ外気温も上がってきてキノコタイプのエアクリーナーには辛い季節がやってくるということで少しでも吸気温を下げれるように今回は一つフォグを潰しました。ま...
- thumb_up 200
- comment 0
遂にスロコン導入しました!まだプリセット定まってないですが個人的にsportsの2が丁度良いかなって思っております。今回導入したスロコンはpivotの3d...
- thumb_up 110
- comment 0
ずっとこのナットに変えてみたかったんですよね〜!最新の純正ナットです!新型のBRZなどから採用されたやつだったかな?とても肉厚なんです内側はこんなふうにか...
- thumb_up 82
- comment 11
本日はちょいカスタム。インテークホースにZEROスポーツさんのをインストール。使用感としては1000〜2500のトルク感が増した、かな?ついでにペダルカバ...
- thumb_up 47
- comment 0
少し前にミラーをブラックにしたらどんなんかなあ?と塗ってみた。けどイマイチピンとこなかったので剥がすー😆こういう時はラバースプレーが重宝しますねー!
- thumb_up 159
- comment 2
皆さんこんにちは。いつもたくさんのイイねありがとうございます。今回は、備忘録としての投稿になります。ブレーキのOHをしましたが、素人作業なので段取りが悪く...
- thumb_up 136
- comment 6
タワーバーをSTI製からTEIN製に交換しました♪こちらは約20年頑張ってくれたSTI製のタワーバー、ちょっと錆びたりしてたのを補修して使ってました撤去し...
- thumb_up 73
- comment 10
この前群馬の赤城山からみどり市の草木ダムに行きました。ゴールデンウィークでまとまった日数取れるのでマフラーガスケット交換しました。錆びとりにワイヤーブラシ...
- thumb_up 74
- comment 0
GWに今までできなかった作業を詰め込んでやってやろうということで昨日1日かけて作業してきました前後ブレーキパッド、ローターを交換パッドはGDB用ENDLE...
- thumb_up 55
- comment 0
ある日、車に乗ろうとしたらドアガラスがこんなことになっていたので重い腰を上げて、窓ガラスのスタビライザー交換をしました。タバコがやめられない残念な人なので...
- thumb_up 99
- comment 2
ウェザーストリップの交換をしました。スタビライザーがカチカチに…こちらも同様に…ヘタリがすごかったです。ウェザーストリップも質感が全然違いました。今までの...
- thumb_up 36
- comment 0
皆さんこんばんは。いつもたくさんの良いねやコメントありがとうございます。今回のお題『みんなのステアリングが見たい』ですが、純正ステアリングを内装に合わせて...
- thumb_up 153
- comment 7
花粉、黄砂等で最近はよく洗ってる気がしますステアリングをmomoの320mmからDNDの350mmに変更してダッシュマットも夏に向けて用意しました
- thumb_up 51
- comment 0
今日は良い天気でしたね🤣デポレーシングの電圧計を追加しました🤣発色パターンが選べてデジタルとアナログ2パターン表示できてカッコいい🤣スゲー配線が短かかった...
- thumb_up 48
- comment 4
この間オルタネーター不調の時、念のためアーシング外していてリビルトに交換後戻して無かったので今日やっとアーシング戻しました。アーシング一度付けて外して付け...
- thumb_up 109
- comment 0
友達がハイオクをキメてました✨マフラーを交換したので美味しかったみたいです⛽️気づいたらパイプが増えてました〜みなさんはどれくらい持ってますか??僕はマフ...
- thumb_up 45
- comment 0
遂にSTIリップを付けました!!中古で買ってから約2ヶ月も経ってしまいましたが昨日ホームセンターでボルトなどを買い集めてやっと取り付けしました。用意した物...
- thumb_up 114
- comment 0
随分前に買ったSTIステッカーを貼りました!自分的にはだいぶスポーティなお尻になってきたなって思ってます。そろそろマフラー変えたいのとウィングつけたいな〜
- thumb_up 115
- comment 2
タイヤキャップパチられたので、タイヤキャップ変えました‼️盗難クソうざすぎ‼️久しぶりにオートバックス行きました^_^皆様は休日はどこを走ってますか?(=...
- thumb_up 80
- comment 2
前付いてたヘッドライトリペアしました。これを使うかどうかは検討中…このインナーシルバーのレンズって3.0専用なんですかね?ネットで調べるとそんなような記載...
- thumb_up 88
- comment 3