レガシィツーリングワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レガシィツーリングワゴン BR型のレガシィツーリングワゴン関連カスタム事例655件
異音再発…助言ください🙏旋回時の「パキパキ音」?レガシィに限らず有識者の方、ぜひ意見いただきたいです😣※始動直後は鳴らずにしばらく走ると異音モールです、、...
- thumb_up 65
- comment 1
LEDテープをポジションから配線引っ張ってつけてもらった!!した良かったけど、長さ足りなくて上へ変更!けどかっこいいシーケンシャルも同じくウィンカーから配...
- thumb_up 116
- comment 0
社外ホイールのハブリングの重要性。。。ハンドルを切った際に発生する「パキパキ」という異音。この原因、意外にも社外ホイール側にある可能性があるようです。自分...
- thumb_up 96
- comment 2
ぽくのなまえは天天使まるみにゃす😸パパの俺ガシィがきたないきたないなので、しんぱいで虹の橋🌈からきました😸🐾パパはいつものガソリンスタンドのおじちゃんに俺...
- thumb_up 64
- comment 0
異音消えず。。十中八九ドラシャと思っていたこの特大異音楽天でリビルトドラシャを購入ハブロックナットキャリパーストラットボルトスタビ(片方のみ)外せばドラシ...
- thumb_up 108
- comment 0
ムチムチハミタイレガシィです!!変換スペーサー25ミリ235/35/19はもうしない!笑笑今後のプチいじりはエンブレムのフィルム貼りとキャンバーボルトとナ...
- thumb_up 144
- comment 4
よろしくお願い致します!まだまだノーマルですが💦友人から譲ってもらったウィッシュ用の柿本マフラーを無理やりぶち込んだだけのレガシィです!結構気に入ってます
- thumb_up 69
- comment 4
ハンドル切ると足回りから金属音😰調べる限り十中八九ドラシャのアウタージョイントベアリング死亡だ。ドラシャASSY交換は荷が重い。。
- thumb_up 107
- comment 2
ハイビームをLED化したくて買ったけど、暑くて付ける気にならないw夜になったら付けようかな〜?でもこれ付ければHIDとLEDポジションランプとLEDフォグ...
- thumb_up 43
- comment 0
先ほどレガシィとお別れしてきました🥲楽しい11年半をどうもありがとう‼️👍最後はノーマルパーツ満載でステーションワゴンの真骨頂を発揮しましたよ😁
- thumb_up 146
- comment 21
今日はダウンサス取り付けを行いました!上2枚がbeforeafter1after2ついでにリアだけワイトレ入れましたが、フロントも入れた方が良さそうですな...
- thumb_up 88
- comment 2
ブースト計と水温計変えました車高下げたいなーと思ってまして、ベタベタに下げたいわけじゃ無いからダウンサスでもいいか…って思ってましたが、今ってダウンサス高...
- thumb_up 63
- comment 0
車高調を純正に戻した時の写真見てたらブレーキ関係リフレッシュしたい欲が。。エンドレスの2ピースの補修用ローター高過ぎて1ピースの方がコスパが良いなー。ベル...
- thumb_up 57
- comment 0
3月26日。まるみ君が事故にあい大好きなママのしーちゃんに乗って病院へ。そして3月28日亡骸となってお家へ帰ってきました。3月29日まるみ君の大好きなパパ...
- thumb_up 69
- comment 0
レガシィツーリングワゴンBR9ダウンサス新品です。中古車を購入時に装着しようと思っていましたが事情が変わり車を買わないことになってしまったので18000円...
- thumb_up 52
- comment 0
BM、BR系のATってシフトノブ少ないですよね〜…私の車はstiのシフトノブが付いてますが、なかなか年季が入った感じに💦シフトノブ、変えたいなぁ〜って訳で...
- thumb_up 55
- comment 0
久しぶりのカスタムしてみました🔦純正HIDからD2SのLEDバルブに交換とイメチェンでフォグをレモンイエローから3000kのイエローに変更です🚗過去乗って...
- thumb_up 98
- comment 0
new✨ナット屋のナット🔩元々付いていたアルミナットは気づいたら一個無くなっていたので(恐ろしい)サーキット走るようになったし鍛造デビュー
- thumb_up 64
- comment 0
全然ハーフじゃないですけど🤣こうやって見るとホイールが16インチくらいに見える魔法🪄車高とツラ出したい所ですが最近ブレーキを変えたい欲も出とります🛞
- thumb_up 92
- comment 3
社外ステアリング化(試作品、、。)before社外にする上でパドルシフト、クルコン機能は殺したく無い。加工途中まあ良いんじゃ無いでしょうか😣
- thumb_up 70
- comment 7
昨日から名古屋へ出張でした。普段は作業着な私ですが、スーツもちゃんと着ます。医療ガス関係に関わる資格の更新講習でした。勉強は嫌いだが致し方ない。名古屋城な...
- thumb_up 68
- comment 0
provaの対向4POTキャリパー元はプロμ製で前後取り付けアクレ製になる前のやつ純正とは比較にならない制動力と操作性普通は赤キャリのところをあえて黒でお...
- thumb_up 99
- comment 0
ちょこまか仕様変えてました。わかる人にはわかる違和感。まだまだこれからです。タイヤです。クソ汚いです。ホイールはwedsMAVERICK210S。ポテンザ...
- thumb_up 77
- comment 3
年始以来の洗車。気になっていたホイール周り。キャリパー含め綺麗になりました。ワゴンボディはどうしてもリア周りが汚れてしまう。リアウインドの撥水コートを改め...
- thumb_up 80
- comment 0
今年最後の遊ぼう会はじめてレガシィで参加してきました最新型と勝手にコラボ😅試乗したことあるけど乗り味が凄いんだよねこのZ大好き👍かわいいキャンバスでも参加...
- thumb_up 102
- comment 0
WAKO'SRECSDIY施工色々調べてEJ25ならブレーキマスターバックの負圧から注入が理想と判断。200キロくらい走ったらオイル交換☺️
- thumb_up 53
- comment 0