アルト HA36Sカスタム事例9,222件
注文してから2ヶ月待ったシートカバーがようやく届きました。こ、これは…メチャクチャ満足度高い😊❗️ちなみに、今までアルトの為に購入したパーツで最も高額です...
- thumb_up 53
- comment 0
136800kmにてエンジンチェックランプ点灯しました。今の所特に不具合はないので、後日診断機でチェックします。※追記o2確認センサー異常取り敢えず一旦チ...
- thumb_up 53
- comment 2
リヤショック位置を変更し、カットしたダウンサスを組んで車高は理想的になったのですが、乗り心地は若干悪化しました…ショックのストロークは十分なので、原因はお...
- thumb_up 67
- comment 5
久しぶりに13インチ。155/70-13外径547ミリ。持った感じは、おー軽い。鉄チンレーシングは155/65-14外径557ミリ。なかなかずっしり。2本...
- thumb_up 189
- comment 8
36アルト、MT車には一丁前に革風のシフトブーツが付いてます。手に触れる部分は黒革で統一したかったので通販で安っすい革巻きシフトノブを買いました。純正より...
- thumb_up 48
- comment 1
初めて見ました。よろしくお願いします。今は死ぬほどダサいので仮です。まだまだ詰めます。理想の方の作ってた36を目指して頑張ります。あっSSRtypeC15...
- thumb_up 68
- comment 2
リヤの車高がさらに下がったことにより、今まで装着してたマフラーカッターがバンパーに干渉するようになったので取り外し。なんか寂しいので廃材でカッター製作。か...
- thumb_up 65
- comment 2
春の風物詩サクラなんてまだまだ💦この時期だと田んぼの残雪雪溶けとともに現れる路肩のゴミ登坂車線の解放くらいか、、、気を取りなおして室内のいじってるあたりを...
- thumb_up 158
- comment 3
テニスボールバンプラバー笑ジャッキアップしてバネの隙間からねじ込んで、車体を降ろせばもう取れません。意外に効きますよ〜ショック位置をさらに下げたことにより...
- thumb_up 56
- comment 1
前回からの続きステアリングラック交換完了しました🫡操作性の違和感が解消されました。LSD入って無いのでバンよりハンドリングは軽いです。ステアリングセンター...
- thumb_up 84
- comment 0
さぁ春です!シャコタン不可の雪国住まいなので、春が本当に待ち遠しい…タイヤ交換ついでにシャコタン戻し笑。今回はさらにバージョンアップし、ショック位置をさら...
- thumb_up 52
- comment 4
今日、宮崎の天ヶ城公園で桜まつりがあります。スーパーカーの展示やキッチンカーも来ていますよhttps://amagajyo-sf.com/info250115/
- thumb_up 119
- comment 0
今日は、N-ONE乗りの健人と宮崎県田野町にある洗越しに撮影に行って来ました。お昼は、麺屋まごふじで台湾まぜそばを食べました。今日は、お疲れ様でしたm(....
- thumb_up 149
- comment 0
前回からの続き😎部品は揃ったので交換作業に入ります。昨日の日中は嫁様とお出掛けだったので夕方~晩飯までの数時間で出来るところまで。前回下ろした時とは違い楽...
- thumb_up 84
- comment 6
春分の日だけあって、とってもいい天気でしたね2日前には、雪が降ったので、洗い流してやりました変わり映えしないけど、そろそろ夏タイヤに履き替えないとね
- thumb_up 175
- comment 0
マジカルサスペンションリングなる商品が販売されてますが、あれ正直言ってボッタクリじゃないすか笑?ただのゴムの輪っかが数千円しますからね^^;これで十分!て...
- thumb_up 48
- comment 0
皆さん知ってました?ホイールって軽量こそ命!軽ければ軽い程良い!と思われてますが、「乗り心地」に関しては適度に重いホイールの方が良くなるんです。だから、と...
- thumb_up 81
- comment 3
たった今ちょっとDIYしました😆同じアルトに乗っているヒーさんがやっていたリアゲートのグリップからヒントをもらいまして、ちょっとやってみました😄倉庫に余っ...
- thumb_up 74
- comment 2
お題撮影洗車せず💦リア周りやはり自作した4連丸テール80スープラを参考にフラッシャーを端っこにバンパーカットもっと切ってもよかったけどボディ鉄板見えちゃう...
- thumb_up 165
- comment 6
36アルト乗りなら共感してくれるはず!リヤゲートの閉めづらさ。ボディが汚いと手が汚れる。逆に綺麗だとボディに手脂が付く…適当なストラップで取っ手を製作。こ...
- thumb_up 28
- comment 2
廃材で作ったリヤショック取り付け位置移動ステー。これで短いスプリングを組んでも遊ばず、ショックのストロークも稼げます。フロントはショックをグラインダーでぶ...
- thumb_up 66
- comment 9
自作シャコタンマッドフラップは、ノーマル車高のあまりの腰高感を誤魔化す為に装着していた名残りです。フロントは泥はね防止効果抜群だけど、リヤはあまり意味がない笑
- thumb_up 73
- comment 2
前振り通り、やっぱり我慢出来ませんでした😣ワークス用のステアリングギアボックスです。ついでにブーツも交換しようと思ったので、タイロッドエンドとロアアーム用...
- thumb_up 67
- comment 0
TOYOOPENCOUNTRY165/80/R14エスペリアスーパーアップサスで車高を上げたアルトお披露目になります。皆様宜しくお願い致します。
- thumb_up 112
- comment 10
TOYOOPENCOUNTRY165/80/R14エスペリアスーパーアップサスで車高を上げたアルトお披露目になります。皆様宜しくお願い致します。
- thumb_up 66
- comment 3
TOYOOPENCOUNTRY165/80/R14エスペリアスーパーアップサスで車高を上げたアルトお披露目になります。皆様宜しくお願い致します。
- thumb_up 60
- comment 2
皆さん、いつもイイね👍🏻やコメントをありがとうございます本日は朝から雨模様でしたので、家でのんびりと😁そしてメルカリのポイント期限が迫ってるって事で、アル...
- thumb_up 108
- comment 8
夏タイヤに戻した。。。ついでに車高も戻した。。。ホイール塗って付けてみたけどちょっと赤が強い。。。画像じゃわかりにくいけど。。。もうちょっと緑が欲しかった...
- thumb_up 63
- comment 0
