アルトワークス H01型カスタム事例12,503件
事故車かな?やっぱスプレーが足りなかった二缶じゃ足らんイカ二貫みたいなルーフまで塗れなかったあと横のラインを黒にしてサフとつや消し黒のツートンみたいにしよ...
- thumb_up 50
- comment 0
連投失礼します🙇♂️💦点灯イメージ📷大体の光軸を合わせたので、プロジェクターの固定に入ります👍サクッとバラして…お気に入りにのガラス専用コーキング✨固め...
- thumb_up 104
- comment 6
フォローワーのみなさん、こんにちは😃今日はフォグのプロジェクター化を進めるべく作業して来ました🙆♂️前回の加工してた所から仮組みして光軸を出してパーツを...
- thumb_up 103
- comment 2
いよいよ秋🍁ですね~🌰1年の中で、最も好きなシーズンです(´-`*)給油口の蓋💡赤→黒に塗装しました(^^)暗くて写り悪すぎw取り付けはまた後日_(._....
- thumb_up 130
- comment 9
アルトですが、乗せかえました。今のところエンジンは好調!笑鳴らし中です。今日は各所点検してトー調整しました。作業風景乗せかえはさすがに車屋さんのガレージを...
- thumb_up 142
- comment 5
たまには車ネタを😎jaws山本さんのとこでバックオーダー待ちだったフロントフレームサポート届きました!!!タイミング見てつけたいとおもいます😁
- thumb_up 93
- comment 0
前から思ってたけど、深緑ってワークスに元々ある色なのかなあまりワークスで見ない色だから一回塗ってんのかなよく知らないけどとにかくワークスは今後サフカラーか...
- thumb_up 36
- comment 0
今週末は大人しく自粛中です!単に金が底ついたからとにかく金欠毎月、最後の週末になると一文無しになってどこにも行けません。今日は一日中家の中に居て、腐った死...
- thumb_up 40
- comment 0
速報。家でぬくぬくしていたらワークスがレッカーされて帰宅してきました。。少し前にも出先でエンジンが掛からなくなり、近くのホンダに救助して頂き、バッテリーを...
- thumb_up 116
- comment 9
ワークスのガソリンが漏れていたので…フィルターのあたりは漏れてませんでした🤔タンクの上から漏れてるようなのでタンクを下ろします燃料ホースが劣化してて、そこ...
- thumb_up 60
- comment 0
本日はピラーバーを受けるはずだったのですが午前中に届かずまた後でになりそうです😩とりあえず、先に届いたデイトナっぽいシフトをつけました!純正シフトの下に付...
- thumb_up 86
- comment 5
★スズキの自動車とスズキ旧車乗りの交流と情報交換や部品交換を深めたく、このグループを立ち上げてみました。ツーリングや、ミーティング、レース活動、食事会など...
- thumb_up 470
- comment 0
ドラレコ届きましたので早速取り付けてみました😊中途半端ですがとりあえず電源コードをボックスコンソールの下から上に通して内張に隠し終わったところです!バック...
- thumb_up 88
- comment 2
練習イベ終わった直後から、左フロント足回りあたりから異音。タイヤを普段用に戻したときに確認すると……ショックが終わりました。ショックが終わっただけにかなり...
- thumb_up 52
- comment 0
私の白いほうのワークスちゃん。白26Uシルバー1VNたぶん。やっぱりヤーギーは楽しいですね😍物置となっている黒い子。黒0DGサターンブラックシルバーわから...
- thumb_up 131
- comment 44
フォロワーの皆さん、こんばんは😃連投失礼します💦💦今日のメイン作業でサイドステップの塗装をしてきました🚗✨ちゃちゃっと分解して、目立ったキズもないのでその...
- thumb_up 124
- comment 27
フォロワーの皆さん、こんにちは😃今日は塗装作業を進めるのと、乾燥の合間にボンネットを交換してみました😆ボディを塗ってから組もうと思ってたのですが、待ちきれ...
- thumb_up 138
- comment 2
昼休みにヘッドライトのHID片方切れてたので左右全部交換しようと思ったら思いのほかてこずってこの状態で昼休み終了😂配線ごちゃごちゃのウィンカーポジションキ...
- thumb_up 49
- comment 0
ヤーギーのワークスちゃん。元気いっぱいです😁オートマの黒い子は、相変わらず不機嫌です😣とにかく工場にいると邪魔なんです。自宅に持って行きたいのに。2キロく...
- thumb_up 131
- comment 49
この穴は別名うさぎシューターうさぎ用の穴です。いつも野うさぎを跳ねて毛だらけになります。なのでここにうさぎを入れるようにしました。嘘です。ただ競技車両っぽ...
- thumb_up 56
- comment 0
連休最後に子どもたちと実家に行きました。母のハスラーです(^^)母も私も、親子揃って、オートマ嫌い😁ミッション大好き💕長きに渡り、18万㎞乗ったヴィヴィオ...
- thumb_up 72
- comment 11
久しぶりの投稿!ワークス納車して1週間足らずでハクビシンと激突😢ナンバーとリップやられました😭夜道右側田んぼからの突進は見えても対応できません🥵ハクビシン...
- thumb_up 79
- comment 10
画像はハチロクだけど、やっぱこの色が好きこのハチロクに憧れてます。いずれはワークスをこんな感じの色にする。します!して行きます!ミサイルっぽい感じが好きワ...
- thumb_up 44
- comment 0
仕事終わった後は無理だなどうしても寝てしまう早く終わって帰って来たら気がついたら寝てた昨日の塗装の続きしようと思ってたけど、既に真っ暗明日かな、結局週末に...
- thumb_up 49
- comment 0
日曜日。海王丸パークで姉御の誕生日会ミーティングがあるとのことで参加してみました。途中なかなかの渋滞。せっかくヤーギーのクルマなのに。姉御の娘ちゃんの相手...
- thumb_up 117
- comment 62
オールアルトミーティングに参加しました。会場はスズキワークスアリーナ久留米マイカー帰りに丸幸ラーメンセンターでチャーシュー麺安くてウマい
- thumb_up 45
- comment 3
ボンネット塗装が完了したので全体を撮影📷️してきました(^^)てかキャンディレッド派手👀‼️今までのカラーの中で1番目立つwいい気分転換になりますね(´-...
- thumb_up 118
- comment 25
フォロワーの皆さん、こんばんは😃今日は仕事でやっている小技を投稿してみたいと思います🚗会社で作業の動画を作ってまして、板金作業の色んな動画を集めるためにネ...
- thumb_up 82
- comment 13
バンパーつや消し黒にしました。ボンネットもちょっと塗り直しました。ルーフはもうそのままサフでいいかな今日はバンパー外すのに予想外に時間掛かったのでルーフは...
- thumb_up 52
- comment 1
やっとワークスのバンパー外れた初めて外しました。シルビアよりちょっと厄介、シルビアはすぐ外れるのにタイヤハウスの裏にボルトがあるの知らなかった結構探しまし...
- thumb_up 30
- comment 0
車が退院してきたのでオールアルトミーティングに行ってきました!同じグループのワークスです!wグループのリーダーのワークスです!wやっぱカッコええ!
- thumb_up 58
- comment 8
昨日のオールアルトミーティングに参加してきました!1番手前のが自分でその隣の36が親のです笑意外と旧規格も来てました楽しい1日でした!じゃんけん大会の景品...
- thumb_up 58
- comment 11
身体痛いな無茶し過ぎたかなワークスも無茶したけど、自分も無茶してるけどまだ走り足りないクヌギ誰か継続して欲しいなそしたらもうちょっとワークスを良くしてまた...
- thumb_up 35
- comment 6
皆さん、連休いかがお過ごしでしょうか?今日のワークスさんです(^^)関西は、だいぶ、秋の感じがしてきました。昼間でも、風があると寒いです。皆さんのところは...
- thumb_up 56
- comment 2
若干仕様が変わりました٩('ω')وディヒューザー外し、ホイール、BBS-RG00114インチフロント、5.5Jリヤ、6J後ろは変化無しf^_^;今日は走...
- thumb_up 52
- comment 5
帰ったの五時長かったまた遠回りして帰ってきました。最後帰りはいつも死にそうな感じになってます。次はもう紅葉の季節まで控えます。それまで結構ヘタってるワーク...
- thumb_up 40
- comment 2
汚いので洗車!水あかは洗車しても取れませんでした🤦残念。。。水あかを落とすスプレーを買いに行かねば!今週の土曜にやろっと😅
- thumb_up 235
- comment 0
最近やったこと②アルトのサス交換通勤時と人乗せた時にフロントの減衰の硬さとリアの減衰ヘタリが気になっていたので交換フロント:ラパン用クスコ車高調→NEWS...
- thumb_up 47
- comment 0
最近やったこと①アルトF6A用オルタのリブドベルトキット(オルタVベルトの摩耗に対する純正対策品)の取付けと取り外し。やった結果としては、F6Aのジングル...
- thumb_up 41
- comment 3