JA01型
JA11C
JA11V
JA71C
JA71V
JA02型
JA12C
JA12V
JA12W
JA22W
JB03型
JB23W
JB04型
JB64W
オフロード走行のできる軽自動車で、誰もが思い浮かべるのはパジェロミニか、このジムニーではないでしょうか。3代目となるJB23型は20年近くに渡り製造されており、2018年現在も新車で購入することができるという、話題に事欠かない車です。
ジムニーはパートタイム4WDやラダーフレーム、リジットサスとオフロードを走破するのに必要となる物が詰め込まれています。その造りのシンプルさから壊れてしまっても直すことができ、長く乗り続けているユーザーが多いのも特徴です。
ジムニーのカスタムとしては、やはりクロスカントリー仕様がメジャーです。悪路を走破できる車だからこそ、悪路に向けて更に準備を整え挑戦しているユーザーが多い印象です。横転に備えたロールケージやバケットシートと、安全面の強化が多いようです。
ジムニー JB23W
エブリイで使ってたコンポ移植したけどスピーカー割れてる😂😂😂近々フロントスピーカー交換だなぁー
ジムニー JA11V
時計と、ステアリングつけました✨やはり、重ステは大径じゃないときついですドリンクも2つ入って便利です🍻
ナビを純正風に取り付けて、灰皿を、2口ドリンクホルダーに加工して、ナルディシフトにしてみました👏🌈いじるって楽しいですよね✨
2020年7月5日のこと。いろいろありましたが、23が納車になりました(*´ω`*)ステップワゴンと同じくらいの高さ(*´ω`*)今まで乗ってた22にはな...
ジムニー
ナビはKENWOODの8インチを付けました。よって枠も替えてあります。ナビのメーカーのこだわりは無くて、今までもカロッツェリアやエクリプスを付けたりもして...
ナビ交換しました!流行りのCarplay対応のデッキです!操作感はもはやスマホと化してます💦音も良いし値段も手頃で満足満足✨ジャケット写真も表示😵13年連...
ジムニー JB64W
ナビで走行中にTVやDVDを見れるようにしました!子供が乗る時があるのでアニメが映ると大変助かるのです!最近の車の割には配線は至って簡単でサイドブレーキか...
サンヨー時代のSSDゴリラナビ。しかも地デジ付きで8000円の中古があったので取り付け。フィルムアンテナが窓が小さいジムニーは場所に悩みますね。地図は古い...
納車してから翌日からVIPERの取付でショップに2泊して帰った来た。納車時にはスペアタイヤはアルミに変更済ナビも納車時に取付済さらにドライブレコーダーも納...
ナビ取付完了(^o^)/パナソニックのストラーダ&ETC
Maplus3を使っています。