ミニ ハッチバック クーパーカスタム事例1,141件
リアガラスのスッテカーを剥がしてみました😄ガラスには優しくということでプラスチック製を使いましたが…全然歯が立たなかったのでカッター刃にチェンジ!サックと...
- thumb_up 86
- comment 12
アームレストを起こしたとき、後ろの方まで倒れるようにしたのですが、カバーパーツにヒビを入れてしまったのでパテと塗装をして修復💦最後にステッカーを張りました...
- thumb_up 60
- comment 5
川越〜立川デートドライブまあ川越は地元なので美味しいものだけ買ってお出かけですねいつも入れるスタンド我ながらマキシライトドンピシャすぎるサイズもちょうどい...
- thumb_up 68
- comment 2
ちょっとご近所までドライブ🎶🚗💨🎶まだ慣れてないからなのか1時間も乗ってないのにN-ONEの方が疲れないぞ(笑)そのうち慣れるでしょう☝異国みたい(((^...
- thumb_up 146
- comment 18
今日は息子が高校受験で電車に乗って学校前まで行ってきました。もうその頃の自分って忘れたけどプレッシャー凄いんでしょうねとゆー事で本日AM有給。汚すぎる車を...
- thumb_up 108
- comment 28
今日はいい天気だったのでミニの社外ヘッドライトを磨いてスチーマーしました〜。エブリイもGSもこのスチーマーで新車の様に甦らせてます簡単で本当に使える素晴ら...
- thumb_up 38
- comment 4
こんばんは😃🌃先週だけど我が家に家族が増えました☝R56のミニクーパー君です😆🎵🎵まっ、それなりにお年を召して距離もソコソコだけど珍しい色で可愛いしね😁こ...
- thumb_up 132
- comment 16
こんばんわ毎日寒むぅーございます。何かするのも面倒ですが今回はやっとやっとのサイドスカート。当初塗装しようとしたんですが、この樹脂素材に色を塗る自信がない...
- thumb_up 82
- comment 28
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。(今更)今年はピックアップ狙うぞ🤟お散歩してるわんちゃんとおじいちゃんと撮ったよ🙂
- thumb_up 132
- comment 2
おはようございます☀今年も今日で仕事納めブラッキーなうちの会社はギリギリまで働かされてますよー‼️今年も皆さんに大変お世話になりました。メーターLEDチッ...
- thumb_up 88
- comment 31
久々にちょーーっとだけ集合ました。今日は新しく2台のお初の方がいらっしゃいましたんでご挨拶ー‼️はおこっちも。激寒で、長時間いられなかったねぇそろそろ冬眠...
- thumb_up 92
- comment 16
家族でドライブがてら神奈川県の七沢温泉に行ってきました。雨でしたが紅葉が綺麗でなかなか良い写真が撮れました🚗温泉は七沢荘です。泉質がよくとってもおすすめで...
- thumb_up 65
- comment 3
先日の大山オフ会に参加出来ず、ひとりで大山とクルマをテーマに過去を振り返ってみました☺2020年初秋の頃『大山とミニ』実はこの時、これ目当てで行ったんです...
- thumb_up 61
- comment 4
日曜、2週連続でミニくんはお留守番でした🚘💦おとといの日曜は、午後からパジェロミニでお出かけ(助手席)🚗友人宅にてカフェ&スイーツ☕️🍰途中で紅葉🍁写真を...
- thumb_up 72
- comment 6
みなさんこんにちわ!だいぶ寒くなってきましたが、朝早く起きて家の雑用を済ませて午後から好きな事やり始めてます。細いタイヤで引っ張って干渉しなくなったけど、...
- thumb_up 75
- comment 31
アームレスト、肩にぶつかったりサイドブレーキが引き辛いなどがあり、もう少し後ろに倒れてほしいなぁなんて思ったり…という事で分解しました。途中まで切ってしま...
- thumb_up 48
- comment 2
ランチの後、家具と革製品を製作・販売されてる尾道のお店を訪問。いつものミニ仲間とパシャリ📷雰囲気いい店内で居心地がイイ。革ベストもオーダーメイドされていま...
- thumb_up 65
- comment 4
三次市にある迦具神社の大銀杏とミニの過去写真です。北広島町筒賀、大歳神社の大銀杏は樹齢1100年ですが、こちらは推定樹齢600年とか、少し若いですね^^*...
- thumb_up 79
- comment 2
57000キロ!これからも俺を職場やら学校やら色んな場所に連れて行ってくれ👍撮れなかったらどうしようって焦って撮ったやつ走行中だったからね😅運良く停車した...
- thumb_up 48
- comment 0
竹原市まで下道走って1時間ちょい。あら?竹原くるの2週連続じゃね。(ボチボチ遠くへも行きたいよ)今日は海鮮食べようと、忠海港近くのお食事処へGo。忠海港か...
- thumb_up 70
- comment 6
サンルーフから見える空・気持ちイイ風。エアコンの効きが良くなって、日に日に気温は下がってきました…。JR竹原駅そばのホテルで、竹原のブランド、峠下牛をラン...
- thumb_up 60
- comment 10