セリカ 200系カスタム事例9,530件
ホイールを衝動買いしてしまった……中古ですが取り寄せマッチング後精算🤤momoは下取りへ……おかしいなあ。ショックとブレーキ先にやらないとなのにw
- thumb_up 53
- comment 6
余計なおせっかいシリーズ😭シリンダブロック・オイルパン確かに二重構造になってますねつうか?名称はオイルパンですが…クランクケースのような?ややこしいわ😵や...
- thumb_up 46
- comment 10
皆様、大変悲しいお知らせです…納車後、パネルを外しての完全車内清掃やら、ナビ・バックカメラ・セキュリティ取り付け、開かない・閉まらない・光らない等細かい不...
- thumb_up 57
- comment 41
オートバックスに車検前検査と見積もり出しに持っていったら断られたw曰く「色々手を入れておられるようですのでエンジンなどもマフラーも交換されており整合性が取...
- thumb_up 64
- comment 60
ここかよw前にOgukenさんが教えてくれた「配線(の中)を伝って水が侵入してきていた車がありました」と同じような状態。雑にまとめられた配線を伝って雨漏り...
- thumb_up 43
- comment 7
フォグランプが純正のバルブの白熱電球です。フォグランプは黄色が実用的でカッコいいと思い、雪も降る場所では無いので黄色のLEDバルブに変更します。メンテナン...
- thumb_up 59
- comment 10
人の不具合で…不安になるシリーズ😭更に…あん時、やっときゃ良かったシリーズ🤣フロントアウターブーツ交換とグリス交換インナーブーツ破損時に一緒にやっときゃ良...
- thumb_up 65
- comment 7
今朝は以前破壊☆魔王さんに教えて頂いたシガーソケット部のダイレクト充電化です。電動ドリルを父に貸しっぱなしでずっと作業が出来てませんでした💦シガーソケット...
- thumb_up 52
- comment 2
おまたせ致しました、車体への組み付けです。ウーハー部はもちろん問題無く取り付けましてツィーター部も取り付けます。カロッツェリアの付属配線の抵抗?コンデンサ...
- thumb_up 58
- comment 13
純正スピーカーの取り付け部を外して洗浄。スピーカー付属の防振スポンジを張り付け。ちょっと短いので手持ちの滑り止めを追加で張り付けました。変換アダプタを取り...
- thumb_up 52
- comment 12
Yahooショッピングでこんなのを見つけました!純正のフロントスピーカーを200mnから変換するアダプターです。165mmと中途半端ですが、おそらく16c...
- thumb_up 49
- comment 10
昨日雨が降る前に息子にスタッドレスタイヤから夏タイヤへ入れ替えをして貰いました。私は腰痛持ちで【12/4ギックリ】交換なんて無理ですので。まあタイヤを物置...
- thumb_up 120
- comment 8
雨でしたが、どうしても作業がしたくて立体駐車場へ足を運びました🚗これが原因👆ナビがお亡くなりに🙏立体駐車場は雨でも濡れずに作業できるので気に入ってる☺️そ...
- thumb_up 90
- comment 0
聖杯になると面倒なんでとりあえず購入。モノタロウで3500円くらい。ディーラーとかで取り寄せてもらうと3000円前後か。ヤフオクなんかで「新品」とか言って...
- thumb_up 45
- comment 6
先日のワイパーブレード破損を結局『密林』で同型手配・着弾〜交換昨年補修のアームにまた『サビ』が見られたのでついでに再補修上左側:新品/上右側:破損品下:ホ...
- thumb_up 144
- comment 7
今日は家族で富士スピードウェイへ!博物館にあるランチアストラトやセリカの実車が走ります♪マッタリお茶しながらレース観戦もしました♪☺️
- thumb_up 108
- comment 2
この。リアゲートのトリムあたりからビビり音が出てて長年対策しても対策しても消えなかったのだけど。ようやくわかった。ここの中だわ。ここの留め具?何ていうか名...
- thumb_up 52
- comment 40
こんな感じでRクリップで止めれるようにしてみましたが…走行中に抜けることはないだろうけど、車検の下回り検査でなんか言われたりしないですかね?指との比較。な...
- thumb_up 47
- comment 2
2週間ちょっとの入院から帰ってきました(;∀;)原因はサイドブレーキライニングの劣化によるものでした。半年ぐらい離れてたような感覚。また不調が出...
- thumb_up 91
- comment 6
今日の休日は妻とランチ最近ハマっているすかいらーくグループの🍲🥢しゃぶ葉一番ランク下の豚バラコースで十分です🍛カレーがなかなかイケるのよ🍧かき氷で一旦サッ...
- thumb_up 81
- comment 16
オイル交換のたびにここを外していたら穴が馬鹿になって止まらなくなりました!付け外しが簡単にできる良い固定方法はないですか!?けっこう気になってます!こんな...
- thumb_up 55
- comment 36
運転席側のアームの動きで軋む音がするのでチェック。ここのボルトの締め付けが甘かった?ちょっとだけ締め付けれた。気がついたら暗くなってて。ゴミ捨てに行って空...
- thumb_up 63
- comment 4
ちょっとズレたwけっこう狙ったんだけど惜しかった。まあそれは置いといて。さっきヤフオクで自作のISCVが落札されていたのだけど、冷却水の経路がうまく作れな...
- thumb_up 48
- comment 11
車高いじったので再調整。ほぼトーゼロ。こちらも同じく。ここもほぼトーゼロ。地上高はジャッキアップポイントの4カ所すべて185ミリになりました。スーパースト...
- thumb_up 46
- comment 9
急に時間に余裕が出来たので色々と作業。フロントのみ車高をちょいアゲ。今までが極端に前傾だったのでフロントのストロークが足りてなかったと思う。スーパーストラ...
- thumb_up 46
- comment 5
今日の関東は雪がチラつくほど寒いですが、我慢して優先度の高いエアーフィルターを交換します。先日、皆様から頂いたアドバイスで問題無く交換出来ました!有り難う...
- thumb_up 57
- comment 4
ボンネットフードインシュレーターについて。現在、納車後まだまだ直すところがいっぱいです。寒いのが極端に苦手ながら、最低限乗れるようにエンジン周りを補修して...
- thumb_up 48
- comment 13
思い出の画像です初の静岡遠征、楽しかったです♪ちなみにウチの二号機は後ろでーす同じ車種が揃うのはミーティングの醍醐味ですね😆コチラも以前の画像ですが自宅で...
- thumb_up 83
- comment 8
なんかさ、旧車だと車検もちょっと嫌がられるんだよな。社用車のアクアの車検予約はまあ抵抗なく受けてもらえたんだけど、セリカの方はちょっと嫌そうだったwそんな...
- thumb_up 54
- comment 13
車検終了見積りで1日、車検で1日なにか感じが良くなったような?ともに出勤時に預けて会社帰りに引き上げやっぱりこれが『楽』です😆これで2年間走れます(笑)昨...
- thumb_up 115
- comment 4
やあ(´・ω・`)ようこそ、バーボンハウスへ。このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。うん、「また」なんだ。済まない。仏の顔もって言うし...
- thumb_up 93
- comment 2
ムーンアイズストリートカーナショナルズ2025(5月11日)セリカコンバーチブルで参加受理のお知らせ✉️が届きました👀👀👀✨初エントリーで大きいイベントで...
- thumb_up 76
- comment 18