マークII JZX100カスタム事例12,492件
ヘッドライトの黄ばむので定期的に磨いていたのですが、今後のためにと思って貼ってみました。作業的にはウィンドウフィルムとほぼ同じ様な作業なのでそれを想像して...
- thumb_up 40
- comment 0
デポレーシングから、ナルディクラシックへ交換♪もの凄く使いやすくなりました(^^)ついでに、追加メーターもオートゲージから、デフィへ交換、やっぱり動きが違...
- thumb_up 52
- comment 0
仕事の合間にテンショナー、ベルト、イグニッションコイル交換(˙꒳˙)これで良くなればいいけど...とりあえずめちゃくちゃ暑い...:(´◦ω◦`):
- thumb_up 112
- comment 25
フェンダーかえた!構造変更も出したしこれで止められることもないわ!もうちょっとホイール外に出すか!まぁぼちぼちいじっていこう!ってか前からみてタイヤが見え...
- thumb_up 94
- comment 3
西日本での台風から一度も洗ってなかったからひさびさのお風呂。気づいたら2時間以上経ってたよね。ほんとにピッカピカになってマーク2も気持ちよさそう
- thumb_up 70
- comment 0
今日は、ナチュラルチューニング向さんにナチュラルチューニングのモニター施工をして頂きましたぁ\(//∇//)\ナチュラル・チューニングとは何ぞや⁉︎【特殊...
- thumb_up 110
- comment 9
ホイール履かせてみた!ワイトレ無しでこの出具合はやばい。フェンダーに収まってない(°д°)wまー当たらないからいいでしょうw
- thumb_up 114
- comment 10
久しぶりの投稿やっと水も出るようになり、カーチューン再開(*´∇`*)とりあえず、リップ付けてみました(>_<)不謹慎かもしれませんが、妹の車達...沢山...
- thumb_up 81
- comment 10
今日はドリフトのイベントを見に行きました🤩相当久しぶりなので、嫁子共に興奮しまくりです😁走ってないですけど、楽しいですよね👍その帰りなんですが、どこかでマ...
- thumb_up 125
- comment 4
最近マーク2にフェンダーを作ろうと思いNスタフェンダー制作中!!!けどフェンダーのラインが少し上がってタイヤとフェンダーの隙間が。。。(;▽;)これ車高下...
- thumb_up 81
- comment 3
JZX100にJZS171のラジエターファンを付けました。理由は何となく電動ファンがすきだからです。ファンシュラウドの下側(ファンスイッチ、ホース、及び長...
- thumb_up 38
- comment 0
風間オートのアウトレット一体触媒ストレートが手に入ったので(他車種用)取り付けました。マフラーをフロアに寄せるための加工前提だったため他車種用が安かったの...
- thumb_up 33
- comment 2
フロントブレーキを18クラウンアスリート、リアブレーキをJZA80ローター&30セルシオキャリパーにしました。純正ブレーキが開いてしまっている&ローターパ...
- thumb_up 43
- comment 2
純正オルタネーターの出力電圧が急に12V以上にならなくなったので慌てて交換しました!リビルト品と純正新品と他車種(出力アップ)流用とARDで悩みましたが、...
- thumb_up 35
- comment 3
メンテナンスやタイヤ交換用に買っちゃいました(*´꒳`*)✨開封〜〜✨ヤバい✨めっちゃカッコええし、軽いし、最高です(*´꒳`*)✨
- thumb_up 84
- comment 0