グランドチェロキーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
グランドチェロキーカスタム事例5,491件
写真は伊良湖岬にてスノーボードシーズンが終わり、スノーキャリアを外しました。スタッドレスタイヤをノーマルタイヤへ戻すついでに、ブラックの20インチホイール...
- thumb_up 70
- comment 0
今回はエコを意識せず、スポーツモードも結構使用して長距離運転しました。燃費は8.9L/100km(11.2km/L)です。こんなもんかな?
- thumb_up 47
- comment 2
ゴールデンウィークも終盤。妻と愛犬(ジョイ、ココア)とドライブ。今日は隣の石川県の木場潟公園のドッグランへ行きました。天気良いし、車も洗車済で気分も超イイ。
- thumb_up 104
- comment 2
いずれステアリングをホワイトレザーの切り返しに変えたいと思い、イメージ湧かせる為に取り急ぎでebayでステアリングカバーを購入。試し付け完了。こうなるとパ...
- thumb_up 42
- comment 0
5年目の相棒(愛車)ゴールデンウィークなので、スキージャム勝山へ、妻と愛犬(joy、cocoa)でドライブに行きました。
- thumb_up 143
- comment 15
キャデラック・エスカレード純正のブルガリ時計を装着しました。装着した場所が下の方で見辛く、いつもはレーダー探知機の時計を見ています(笑)
- thumb_up 47
- comment 0
アクティブEDLC。これを装着するとレスポンスが良くなり、オーディオの音も改善するらしい。サイズが大きいですが、何とか収まってます。
- thumb_up 46
- comment 3
一昨年の年末、ジープ仲間と千葉の林道ツーリングにて。ここはグラチェロでは無理なのでラングラーの助手席でオフロードを楽しみました。
- thumb_up 58
- comment 0
ノーマルは1本出しでしたが、JAOSの4本出しは迫力が違います。エンジン始動時に少しうるさいですが、すぐに落ち着いた音になります。
- thumb_up 56
- comment 0
CHIEFPRODUCTSの、WK2NUDGEBARを装着して、その上にIPFのLEDライトバーFJ721をデイライト代わりに装着しました。
- thumb_up 50
- comment 0
オフロード車には定番のブッシュワッカーのオバフェンです。車検は通らないそうなので、車検を通したい方は、JAOSのオバフェンはデザインがほぼ同じなのでオスス...
- thumb_up 50
- comment 0
MOPAR純正アルミホイール。これを装着した2012年当時は日本未発売で本国から取り寄せてもらいました。このホイールカッコいいと今でも思っているけど、この...
- thumb_up 48
- comment 0
