エクスプローラーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
エクスプローラー 1FMEU74カスタム事例1,175件
JJさんのおかげで出張先のオートバックスでバルブを購入し無事取り付けも行い復活しました♪♪ほんとにありがとうございました(^^)
- thumb_up 45
- comment 0
弊害が多過ぎたので3インチから2インチに下げました。同じくらいの高さ&アングルから撮ったけど、微妙で解り辛い…💧こちらは3インチこちら2インチさて、2.5...
- thumb_up 73
- comment 6
出張で現物が見れないので教えて下さい🥺リアのウィンカーが切れてしまったようなのですが、電球の形式わかる方いらっしゃいますか??調べてもあまりでてこなくてm...
- thumb_up 44
- comment 6
うーーーーーん。脚が短いのよ😭車がです。結果伸びないからせっかくのタイヤも喰わないから登れない🤔どっか浮く。笑お尻も着きそうだし。放置中のあれやこれやつけ...
- thumb_up 99
- comment 19
久しぶりに見たアップガレージの通販サイト少し痛みや加工があるけど取り付けは出来るみたいなので購入してみた。激安、でも送料が中々のお値段です😅今日はこれから...
- thumb_up 70
- comment 7
クーラントのお漏らしがひどかったので、原因であろうサーモハウジング交換しました。クーラント全抜きしましたが、思ってたのと違うところからすんごい勢いで飛び出...
- thumb_up 64
- comment 2
はい。楽しいやつ。Photoby改超風北西サイドオン弱モモ〜コシたまに腹押しが弱くてたるい手前のダンパーたまにくるミドルのセットを待ってワンアクション程度...
- thumb_up 100
- comment 21
というわけで、2インチリフトアップと35ミリワイドになりました〜笑もう少し経ったら285/75R16入れる予定です笑ツヤツヤボディーリフトアップ最高だなぁ...
- thumb_up 61
- comment 1
仕様変更!?違う違う。ご無沙汰しております。昨年末の『ハブボルトポキッと事件』から始まり、ボルトを用意してShopに依頼。交換時に、「それよりハブ自体が固...
- thumb_up 70
- comment 35
ボンネットダンパーがダメになってきたので新しい物付けましたピンが硬くてなかなか外れませんでしたが、なんとかつけることが出来ました。
- thumb_up 48
- comment 0
連投失礼します。正月休みの間にサイドラダーの手直しをしていました。真ん中に付いていたメーカー名?のプレートを切り飛ばしてチッピング塗装をし、ラックとの接続...
- thumb_up 54
- comment 6
日曜日にリフトアップしました。友達と2人で作業しましたが、トータル7時間かかり、昨日から筋肉痛です。2インチUPキットですが、フロント2.5インチ強、リア...
- thumb_up 54
- comment 2
みんな違ってみんないい!!カマロのV8サウンド最高すぎ…!!そういえば、リフトアップキッド買いました!リフトアップキッドを自分で取り付けたことある方、やり...
- thumb_up 59
- comment 6
はい。⛄️年末、新学期からと毎日スキー教室に…。新潟、会津、長野、軽井沢、北海道…。ふわふわのパウダー。思いっきり転けても痛くないやつ。大の字にダイブして...
- thumb_up 114
- comment 15
仕事帰りに暇だったので近所に10年以上放置されているタホ?のリフトアップ車両と勝手にコラボしてきた。勿体ないな…もう走らないだろうけど。さすがフルサイズ!...
- thumb_up 84
- comment 0
スタッドレス買ったのはいいけどデカすぎ問題発生。エクスプローラー乗りの皆様。おすすめのワイトレってありますか?あったらコメントください。お願いします。リア...
- thumb_up 53
- comment 15
明けましておめでとうございます新年一発目は昨年からずーーーーっと撮りましょうで撮れなかったこのお方と!本当に欲しい😑プリっプリのお尻たまらん😍こっそり売り...
- thumb_up 98
- comment 12
実家に帰省したら、同級生が出迎えてくれました😆BRZスマートなボディ🥰エロいおケツマスタング迫力あるよな😍ケツがかっこ良すぎる記念車らしいです😆次はもっと...
- thumb_up 93
- comment 0
今日はシーズン初滑り!神立スノーリゾートへ来ました。天候悪く吹雪で視界も殆ど見えません…💧案の定、水上~湯沢通行止めになりました雪になり、トラコンが聞いた...
- thumb_up 70
- comment 0
皆様あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。初日の出綺麗だったけど寒すぎてブルってたなぁ…ジャンルがバラバラすぎるんよなぁww次はどこ...
- thumb_up 70
- comment 3
皆様、明けましておめでとうございます🍾本年も宜しくお願い致します🤲今年もエクスプローラーで色々と楽しみたいと思います(^^)
- thumb_up 74
- comment 0
更なる大型化を視野にサバーバンとエクスカージョンを考えていたらエクスカージョンがこの顔に出来るとの情報が🤤切った貼ったでそこそこの手術でしょうけれどこれは...
- thumb_up 93
- comment 74
純正ホイールに265/65でも案外違和感がない。ただ、3インチリフトはダメなことが判明した。と言うかしてた(笑)リバンプ幅が0のため段差を降りて吸収しても...
- thumb_up 79
- comment 10
変化前タイヤ交換。サイズアップ!!フロントリアお尻からもちょい斜めからそして元の位置に。凄く良い!!気に入った(^^)車高も5、6センチUP。左前タイヤハ...
- thumb_up 74
- comment 13
パトランプ割と気に入ってる🚨柏のスーパーオートバックスの上のヴィレバンにて購入んー????そこまでだな〜って感じ調子乗ってドライブしてたらこれですよ。萎え...
- thumb_up 53
- comment 0
とある日あれやこれやあっちこっち。2日に一回はお会いしている大仏さん。彼?と頼朝像はもはやフレンド。つぎは来週末お会い出来ますね🥺毎日3万歩くらいを登山と...
- thumb_up 87
- comment 20
前回のヘッドライトコーティングも成功し水滴等なくなりました♪本日は少し遠くにご飯を食べに🍚エクスプローラーの後ろ姿もいいですね♪
- thumb_up 52
- comment 0
かさ上げリフトアップの考察。記録程度メリットとしては四駆としての圧倒的な存在感/格好良さは上がる。視界が良くなる…くらい?(笑)デメリットとしてはサスかさ...
- thumb_up 73
- comment 6
リアスタビリンクのブッシュが飛んでったので交換しました。シャフト10mmに台座の穴が10mmで入らず、穴を少し拡大する必要があったけどそれ以外はすんなりい...
- thumb_up 59
- comment 2
昨日の夜、急遽後輩からの誘いがあり大黒PAへFC3Sの集まりに行って来ました!エクスプローラーで(笑)そう言えば横から撮ったこと無い。スーパーの駐車場が坂...
- thumb_up 58
- comment 0
スタットレスに変えたし、久しぶりの写真撮影📸やはり、ホイールも黒だと統一感あっていいなたまには縦も📸話変わって…絶賛サバゲーにハマっております😅サバゲー道...
- thumb_up 89
- comment 4
今日は夜勤明けた後に少し休んでからタイヤの組み換えをしました。冬は雪山へスキー、スノーボードではなくスノースクート/スノーモトをしにしょっちゅう行くので必...
- thumb_up 75
- comment 0
こんにちは♪タイヤ大経化で、ステアリングを切った時などにゴリゴリッとタイヤが干渉する程度の時に、ガッツリと加工しなくても済む処理方法を参考にアップしますm...
- thumb_up 59
- comment 13
教えて下さい♪フォグランプを自分で交換したいのですが、この型のエクスプローラーのフォグ交換は簡単ですかね?!またバルブの規格がh10なのですが、ネットでも...
- thumb_up 37
- comment 2
アイアンヘッドライトコーキング完了♪エクスプローラーのヘッドライト取り外しはめちゃくちゃ簡単でした^_^コーキングは素人すぎてぐちゃぐちゃになりましたが、...
- thumb_up 46
- comment 0
ブレンドドアアクチュエーターサーモスタットハウジングこのドレンからクーラントを抜く抜く…有毒性があるのでその辺に流してはいけません。最近は無毒な物も増えま...
- thumb_up 62
- comment 19
前回に続き、デフからのオイル漏れの修理です。ピニオンナットを取り外し、プロペラシャフトを接続するフランジを外したところです。見て解る通りシールの劣化でぐに...
- thumb_up 60
- comment 2