人気な車種のカスタム事例
GRヤリスのDIY関連カスタム事例587件
今日は毎月恒例22日だから、有休取ってお休みですwwwそんなこんなで朝からコソコソ♪まずottocastMINIを取り付け。付属のL字アダプター使って・・...
- thumb_up 8
- comment 0
おはようございます😊土曜日のお話。ブレーキダクトの取り付けの為にバンパー外すので、ついでにやりたかった事を😁まず、ターボモデルのインタークーラーを模したグ...
- thumb_up 171
- comment 4
うーんオーバーフェンダーイカついそれはそれとして春先から秋終わり位まで車内に扇風機を設置しているのですが、最近扇風機を固定していたアシストグリップのバネが...
- thumb_up 99
- comment 0
おはようございます😊後方視界改善大作戦の現状確認。エアーは出ているのか?を検証😁吹出し口に紙の吹き流しを貼り付けて…走行実験❗🚗ガラスから離れたところで風...
- thumb_up 166
- comment 6
インタークーラー塗装してみました!更にそのインタークーラーを見やすくするようナンバーオフセットしました!冷却機能もきっとアップ!ちょっと中央それてるけどご...
- thumb_up 85
- comment 2
大人しくしていると言ったな?あれは嘘だ(某コマンドー並感)車預けている間に密かに買ってあったやつエアバック無くなっちゃった!
- thumb_up 79
- comment 2
ロングサイドブレーキレバー完成!なかなか良くね?長くなった分、ストロークは増えるけどめっちゃ操作しやすい。圧倒的にメリットが上回る。早くドリフト練習会に行...
- thumb_up 68
- comment 0
愛車のコンセプトは見た目重視カスタムかと思わせ実はちゃんと走れます!ってのを目指してます🚗³₃先日某オクで定価より1万程安い新品があった為、遂に手を出して...
- thumb_up 90
- comment 8
車高を前後ともに約2センチ下げてアライメント取りましたとりあえず完成かな?写真だとあまり変わらないのが残念フロントリップ擦らないように気をつけてなければ
- thumb_up 146
- comment 0
今日は仕事お休み・・・っつー事で。もうすぐやって来る2回目車検最大の懸念事項だったJunackさんのLEDZARDTCforGRYARISを外しました(~...
- thumb_up 98
- comment 2
この車を選んだ時点で、カスタムコンセプトは”リエゾン区間を走るラリーカー”というものをイメージして、どこまでラリーカーぽく出来るか?を目指しています。この...
- thumb_up 50
- comment 0
おはようございます😊火曜日のお話。前夜、いい感じに雨が降り、リアウインドに雨粒も付いて、絶好の実験日和となりそうです😁インナーミラーで確認、この雨粒が飛ん...
- thumb_up 159
- comment 8
おはようございます😊Amazonプライムデーで部材を調達、誰も考えない事をやろうと😁これらの物を使って、何を作って何をやるのでしょう?ココでわかったら30...
- thumb_up 142
- comment 10
スピンターンノブ付けてみました。SNSで見かけた方法をマネしました。こりゃ便利!でも、作業中にもっと面白い物が出来るかも・・・とか、思ってしまってサイドブ...
- thumb_up 61
- comment 0
コレは昨日の作業です🙂これアフター🧐よくわからないですよね〜😜一文字テールを外した時に、一緒に外したリアデッキスポイラーの貼り直しです😃脱脂してセンターを...
- thumb_up 94
- comment 10
皆さんお久しぶりです。やっと投稿できます。やっとフロントローターも変えました。本当は、キャリパー交換したかったですが❗️車庫作りにのめり込みすぎていました...
- thumb_up 224
- comment 3
ホォグランプの続き😁前回まででステーはいい感じに出来たのでカバーの製作に入りました😄アルミテープ、養生テープを貼りFRPを積層😅脱型後余分な部分をカットし...
- thumb_up 89
- comment 2
今日は、やりたくなかったけど、イヤイヤですが、やりました😅コレ、😝アフターです一文字テールは限り無く黒に近いグレーだそうな😎登録番号だかEマークだかが無い...
- thumb_up 97
- comment 8
本日は有給とって免許の更新に行きました二回やらかしているのでブルー3年免許ですそれはそれとして、時間が余ったので、イベンチュリの形に切り裂いたタナベクーリ...
- thumb_up 78
- comment 0
昨日はあいにくの雨で大好きなドライブは諦め、ようやく届いたインテークパイプを取り付ました🔧15分くらいアイドリングさせて、近所をシェイクダウン🚗とりあえず...
- thumb_up 56
- comment 0
曇り空で今にも雨が降りそうなお天気ですが・・・DIYしました♪ルーフ後端のモール・・・経年劣化で白ボケて見た目が悪いのでラッピングしようと思います。外しま...
- thumb_up 101
- comment 1
差し色…牽引フックの赤ですかねクスコのオイルキャッチタンク取り付け付属品そのままだとつけられないの短いボルトで固定そろそろライトバー仕様も変更予定今回は以上です
- thumb_up 77
- comment 0
お出かけ前の朝イチクルマいじり。先日のフォグランプキャンセルの続き。ウインカーレバーをフォグスイッチ無しの物に交換。ヤ◯オクに沢山転がってるヤリスクロス用...
- thumb_up 61
- comment 0
ちょくちょくいじっていきますよ🤪👍まずはキャリパー塗装です!RZグレードのキャリパーは色が塗られてなかったので赤に😎フロント👍アクアの時と同じくはけ塗りで...
- thumb_up 110
- comment 0
さて、今日は最後の右前のホイールの上書き塗装です😝これで最後ですのでお付き合い下さいませ😅今回はセンターのジャッキポイントで上げてウマかませました😆はい、...
- thumb_up 103
- comment 2
ちょっと車高下げるだけで車検ヤバくなるわ、どうせ使わないわで邪魔なフォグランプをバイバイキン。カバーを自作しようか、金網でも貼ろうかと考えていたら某SNS...
- thumb_up 69
- comment 4
ラリー2もどきグリル一旦完成ナンバー移設ははランエボの台座を使用後はレイルのフロントトップバーチッピング塗装で黒くしてごまかしてます後純正のブレースバー?...
- thumb_up 80
- comment 0
初めてのDIY(ちょっとした工作)今までラゲッジスペースにアンプを置いていたのですが、やっぱり荷物が乗らないのが不便に感じてきたので、バッテリー横のスペー...
- thumb_up 61
- comment 0
お部屋で熟成してたタナベのダウンサス。この連休にはやろう、次の連休にはやろうと早4年www交換後。リアがジャッキダウン直後で、馴染ませる前なので全然下がっ...
- thumb_up 77
- comment 0
仕様変更しました!ヤフオクの4本62000円の激安ホイール。サイズは18インチ9.5J+20タイヤはアームストロングっていうやつで235/40R18です。...
- thumb_up 64
- comment 0
クラッチペダル位置の調整。いまいちしっくりこないまま、めんどくさいと思いながらほったらかしでした。やっとやろうと思ったのに、クラッチペダルの根本付近。シロ...
- thumb_up 58
- comment 0
GWの課題ラリー2風のグリルを作ろうヤフオク徘徊してたらセンサー穴付きの割れ有りロアグリルが売ってたんで、購入営業所止めだったんですけど、段ボールがでかす...
- thumb_up 69
- comment 4
土日でコソコソ弄りました♪カスタムフラップ1450って商品装着!社外品高くて手が出ないし、だからって激安品を穴あけして装着ってのもなぁ〜って(^◇^;)ま...
- thumb_up 85
- comment 0
大分求めてた仕様に近づいてきましたカーボン調塗装したんですがムラッムラ(笑)クリア塗装も失敗してます後はシェブロン増設オクヤマのフロントブレースバー取り付...
- thumb_up 83
- comment 2
GRヤリス乗りの皆様!そしてカーチューンの皆様!こんにちは!…楽しいカーライフ送っておられますでしょうか?とりあえず生!的な感じでとりあえずホーン交換をし...
- thumb_up 50
- comment 0
6°傾けるヤツから、アルミ製のシフトカラーに交換しました。手前側。内装パネルを外すのが超ダルいけど頑張って外しました⁉︎www奥側。リジットになってフィー...
- thumb_up 67
- comment 0
ハンドル右側のパネルに穴あけめちゃくちゃ奥行き長いインタークーラースプレーのスイッチを移設しますあからさますぎてダサいけど、押しやすさのみに全振りした結果...
- thumb_up 52
- comment 0
GRヤリスにはマットガード(泥除け?)が付いていないのでドア下部の汚れがひどいです。ヤフオクでマットガードを買ってみました。(写真は2枚とも同じものですが...
- thumb_up 63
- comment 0
最近はこんな部位を弄り始めました。普段はフォグランプをあまり点灯しませんが…😅こんな感じでIPFの鏡体を固定出来る様にステーを製作してみました😆組付けると...
- thumb_up 76
- comment 0
本日は自宅でエンジンオイルの交換をしました。自分でやるのは…GC8のインプレッサに乗っていたとき以来なので24年ぶりくらい?鉄板のGRエンデュランスオイル...
- thumb_up 62
- comment 4
GRMNヤリスのメーカーオプション「大型センタークラスター」付けちゃいました!めっちゃくちゃ大変でしたよ・・・ディーラーオプションではなくメーカーオプショ...
- thumb_up 59
- comment 0