レンジローバーの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
レンジローバーカスタム事例2,742件
オイル交換ほぼ毎日メインで走ってるのであっ!という間に距離が。。。😅廃油が横に吹き出すのでマフラーにかからない様ペットボトルで✋コレ便利‼️床が全く汚れま...
- thumb_up 48
- comment 5
【クルマの近況】レンジは4シーズン目のスノービークルとして活躍してくれてます✨現在105000キロ今後の趣味や活動の幅を考え乗り換えることになりそうです。...
- thumb_up 75
- comment 5
リアのドアが外から開かなくなった件、ドアハンドルに固定されているはずのリンクのロッドが外れていたためでしたが、このロッドをハンドル側の穴に固定する樹脂クリ...
- thumb_up 60
- comment 9
ルーフライニングがハンモックになっていたので一先ずクリップを大量に差込ました。少しの間はこれでいいかなwスポンジガリガリするの大変だし。ダイハツw
- thumb_up 52
- comment 5
皆さんのメンテナンス写真やコメントと比べて私のは単なる日記でしかないので恥ずかしい限りですが💦洗車をしてワクチン3回目の接種会場へ行こうと思ったら、あら、...
- thumb_up 59
- comment 2
ちょっと前に、雪遊び(主にクルマで走るやつ)してきました。雪、たのしい。チェーンも持ってきましたが使わず。一回新雪深いところ+斜度きついところでスタックし...
- thumb_up 80
- comment 16
定期整備としてスパークプラグ交換しました。前回交換から約7,000km走行(2年半)外したプラグは先端が白くなっていて、やや焼け気味。確かに上り坂でアクセ...
- thumb_up 67
- comment 7
ダッシュボード組み付け吹き出し口割らない様に室内に慎重に入れます🙋意外とあっさり組み付け完了🎵オーディオパネルやコンソール周りは最近3回位外しているので手...
- thumb_up 57
- comment 11
先日購入した吹き出し口の割れの補修にプラリペア接着だけでなく慣れてくると肉盛りもできるので樹脂系の補修には重宝します☺️粉を割れている所に置いて液剤剤垂ら...
- thumb_up 54
- comment 8
レッドローターの経過左の英国四輪駆動さんから購入した社外のディストリビューターに付いていたレッドローター今の所リークも無く好調に3000km走りきりました...
- thumb_up 54
- comment 12
ステアリングレザー交換してみました!センターのナット外しても動かないのでloosedomeさんにコツを教えてもらいました!またまたありがとうございました😊...
- thumb_up 48
- comment 22
朝活リベンジ〜あ、このコンチGT好み😍こんな車に嫌らしさを出さずに品良く乗れる大人になりたい。「品良く」←自分的に重要ポイント🇬🇧笑
- thumb_up 77
- comment 8
久々にV8NA乗〜ろ〜っと♪♪、、、、、、なんじゃこらーーー😱😱💣慌ててエンジンオイル量見てみるも、、減っていない。マズイ。。コイツはもしや🥶早速Dr.N...
- thumb_up 58
- comment 14
長野のスキー場の駐車場綺麗な2ndが停まってたので、思わず並べて📸朝イチは、駐車場もガラガラリフト乗り場混んできたので、早めの昼食😋😀
- thumb_up 83
- comment 12
先週ベルデさんから、レストアで外したパーツをリアトランクに入れてたのですが、なんと😱コンソールパネルが割れてしまっていると連絡ありました。どの程度の割れか...
- thumb_up 72
- comment 37
サードレンジローバー入手しましたこれから手が掛かるかと思いますがよろしくお願いします初期型の2003年のLMレンジローバーです
- thumb_up 49
- comment 8
某オクで購入したロスタイルホイール✌️購入時は黒でしたが、知り合いのホイール屋さんでシルバー色に変更。先月上旬にスタッドレスタイヤ装着して、レストア完成を...
- thumb_up 69
- comment 10
シフトレバーの木目色合わせとシフトパネルの補修のやり直し最近何度も内装バラしてます(笑)オーディオパネルもかなりチリが合いました👍️これは日焼け?劣化?何...
- thumb_up 60
- comment 16
lowkeyさんへ。リアシートベルトの巻取り部が引っ張り出せなくなった場合の対処方法です。この写真はロック機構のカバー(渦巻きバネの反対側のカバー)を外し...
- thumb_up 61
- comment 8
CRR1987さんから教えていただいた手順でDピラー無事取り外せました❗️🙇♂️予想してましたがDピラー内側汚ったな😵💦パーツクリーナーで掃除してると角...
- thumb_up 49
- comment 18
クラシックレンジのステアリングギアボックスからのフルード漏れのDIY修理をしました。シール交換で漏れは完治しました❗️交換手順を少しご紹介します。まずはド...
- thumb_up 65
- comment 10
久々にレンジでキャンプ⛺️❗️最近調子良かったので、問題ないと思ってたら……。キャンプ場について少ししてから、あら。あらららららら。。。。エンジンがかから...
- thumb_up 61
- comment 9
県民ですが、初めて霞ヶ浦を一周してきました。ただ、ダラダラと走っただけですが。なんだかんだ170キロのドライブとなりました。
- thumb_up 67
- comment 6
クラシックレンジローバーのDピラーカバーの外し方です。外し始めているlowkeyさんと、これから外そうとしているshibaさんへ。写真が左右で入り乱れてい...
- thumb_up 60
- comment 15
デフロスター吹き出し口がバッキバキです😢まともな中古パーツがでてくるとは思えないし外して補修といってもなかなか厳しいと思うのでカバー的な物を作ろうかと。。...
- thumb_up 58
- comment 12
すいません💧Dピラーってどうやって外すのでしょうか🥲このグリルを塗装したく無理矢理外したのですがコレで留まってる感じなので…という事は中からグリルを留めな...
- thumb_up 47
- comment 11
納車されてからというもの入院ばかりでしたので、次の入院前に初洗車しました😁綺麗になってスッキリ!そしてまたアラが見つかりイラッと。笑ボンネットに映る街の景...
- thumb_up 58
- comment 3
素敵な車を見かけると、隣に停めたくなるのは、車馬鹿でしょうか。笑最近のコラボ忘備録その①豊洲その②青山その③辰巳その④台場最後は自宅Pでした。笑
- thumb_up 89
- comment 5
車検に出しました😊最近、CARTUNEで見慣れた風景👀実は前回修理後、おなじところを妻が言うにはぶつけられたと😅真相は不明ですが、再修理します😅最近目立っ...
- thumb_up 86
- comment 6
無事修理完了しました🚙結果はイグニッションスイッチの故障ただ、なんとイグニッションスイッチへの電源の配線が一部焼け焦げていたようで、ハンドル下の配線引き直...
- thumb_up 75
- comment 18
昨日天気が良さそうなので息子と雪山登山早朝レンジ飛ばして木曽駒ヶ岳へ平日なので10台位と車は少な目バスに乗ってロープウェイまで移動ロープウェイ降りると千畳...
- thumb_up 68
- comment 16
週初めに連絡があり、出来上がったとの事でお迎えに行ってきました😆主治医から症状を聞いて、今回は応急処置的な感じで、次回大手術をする事となりました😓もう仕方...
- thumb_up 74
- comment 10
こっそり、、、みてきちゃいました。浮気しちゃいそうでしたが、程度が。。。自分でやるとしてもあの値段はちょっと出せないなあ。でもマニュアルのランドローバー乗...
- thumb_up 57
- comment 18
前回オルタネーターのベルト切断後ベルト交換しましたがやはりまた酷く鳴き出たので安全を取ってドナドナしてもらいました。家から10分程度なんですが😅💦私は予約...
- thumb_up 54
- comment 14
