インプレッサ スポーツワゴンの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
インプレッサ スポーツワゴンカスタム事例8,129件
リアの車高調取り付け完了!フロント取り付けの経験が活きて、多少、早くできました。工具不足があって、途中、買い出しも行ったしな〜リアのアッパーマウント側外す...
- thumb_up 50
- comment 6
前回の続き…と行きたかったのですが、いざライトを外してみるとGG2のライトとはバルブの形状などが違く、レンズのみの流用は出来ませんでした。(バルブまで付い...
- thumb_up 40
- comment 2
ヘッドライトがかなり黄ばんできております。写真の通りガーニッシュを貼ってあるので磨こうにも剥がしてからじゃないと磨けないという。格好いいんだけどそれだけが...
- thumb_up 47
- comment 3
車高調取り付け&タワーバー取り付け途中経過。11:00から開始して15:00時点で、フロントとタワーバー取り付け完了。想定外の連続でめちゃ時間かかった。ま...
- thumb_up 52
- comment 13
GCGFオフ会とっても行きたかったんですが、年に1度のサークルの大事なイベントと被ってしまって行けないのです、、、みなさん楽しんできてくださいね!日曜日高...
- thumb_up 65
- comment 2
【ご質問】ラジエーター付近(加圧注水タンクへのホースなど)のホースバンド、クランプについて…サイズがわかる方がいらっしゃいましたら、ご教授頂きたいのですが...
- thumb_up 61
- comment 3
今週末は愛媛県へお邪魔します!温泉温泉!もちろんGOTOキャンペーンフル活用!(笑)全然関係ないですが、ガレージ内ではなかなかの騒音(笑)
- thumb_up 52
- comment 0
今日、何気なくGoogleナビをイジってたら‥なぜか音声案内が英語になっていた(^ω^)ワッツ?✨日本語に戻そうとイジイジしてたら‥いきなりアイコンが車に...
- thumb_up 232
- comment 15
みなさん、こんにちはm(__)m今日はインプワゴンのユーザー車検でした(^-^)毎回ここに来るとドキドキです(^_^;)問題なくレーンを進んで最後の下廻り...
- thumb_up 153
- comment 0
エアクリーナー交換しました!ゼロスポーツです😁😁全く社外エアクリが入ってるとは思えない見た目です(笑)けど、エンジンフィールがふぁさーって羽毛が舞い上がる...
- thumb_up 82
- comment 5
インプレッサが帰ってきました!ヘッドライトがイカリング仕様になりました!コンビニに写った反射です!ローもハイも昼白色で、温かみがありますw(気持ち的にも実...
- thumb_up 87
- comment 6
携帯を変えました。iphonexsからxperia5Ⅱに機種変。ほんとはiphoneSEにしたかったのですが、256GBはほぼ全滅。いつ入ってくるかわから...
- thumb_up 53
- comment 2
昨日‥なんとな~く‥本当になんとな~~~く苫小牧に行ったら‥(^ω^)w✨なんか不審車両がたくさん並んでたので端っこに加えてもらいました(^ω^)✨赤と白...
- thumb_up 218
- comment 18
クラッチ慣らしでドライブ…フィーリング凄くいい!(当たり前田のクラッカー)アタリの位置が前回と違い過ぎてエンストがしばしば…(笑)早く慣れねば!(自身も)
- thumb_up 52
- comment 0
前置きインタークーラーレイアウト変更。ボディ貫通の極力短くしようと本日の作業。そしてアルミは軽いなぁ。本当はFRPでパイピング作ろうと思ってたんだけど、ぶ...
- thumb_up 62
- comment 0
新車のノアと今日までセカンドカーであり、次のオーナーに巡り会うために旅立ったインプワゴン、最初で最後のツーショット☆ついにインプワゴンとはお別れに……沢山...
- thumb_up 63
- comment 0
整備にあずけて今日、イプゴンが帰ってきました!交換したクラッチも取っててくれたみたいで、持って帰ってきました(笑)まぁ、変えて正解だったです(笑)フライホ...
- thumb_up 39
- comment 6
TPMS導入しました!(空気圧バラバラなのは気にしないで下さいwそして空気圧をどうしたらいいのかわからないので教えて下さい!純正が205/50R1687v...
- thumb_up 44
- comment 0
皆様こんばんは‼️なんか知らんけどオレのインプがCARTUNEマガジンにちょこっとだけ掲載されてた(笑)まぁインプの赤乗ってる人少ないからかな(^_^;)...
- thumb_up 108
- comment 4
ついに来ましたよ、Tig溶接機!そして練習用であり本番用である素材たち!これからまた不動期が始まると思います💦こちらは純正ドラシャを切断した自家製ドラシャ...
- thumb_up 67
- comment 24
みなさん、こんにちはm(__)m今日はお休みなので、来週インプワゴンの車検の為に、マフラー交換、リアアンダートレイ外し、車高上げとやりだしまして、ずーーー...
- thumb_up 143
- comment 5
いよいよ査定も終わって売却先が決まりました。出張で来た査定士も、見ていて面白いと言ってくれたクルマです。値段は辛うじて付きましたが(笑)約11年半乗った思...
- thumb_up 86
- comment 3
純正ホイールに戻しました😃TE37のタイヤがだいぶ済んだので履き替えました17インチの215-45から16インチの205-50に変えたらフワフワするね~乗...
- thumb_up 64
- comment 4
昨日は嵐山でオフに参加してきました。前のインプの頃からお世話になってるチームのオフでして、場所は違えど今回も原点に帰るオフでした。お隣のレプリカさんと集合...
- thumb_up 64
- comment 11
秩父鉄道とコラボ!黄色いの止まっててびっくりΣ(゚∀゚ノ)ノキャー最近しったのですが三ヶ尻線一部廃止のようです。。さよなら・・・土手沿いの彼岸花がとてもき...
- thumb_up 89
- comment 4
さて、今日は自分の勉強不足が招いたトラブルに見舞われました。本来ドラシャとハブのセンターナットでハブベアリングをとめているはずが、自分のはFR化に伴いドラ...
- thumb_up 56
- comment 10
ブースト計故障の件。ブースト計は納車時から前オーナーがつけてたAutogaugeですが、負圧はそれなりに動くのに、正圧が0.2しかかからない状態でした。パ...
- thumb_up 48
- comment 6
ようやくウーファー付けました。配線なんも考えずにやり始めたので、午前中いっぱいかかってしまった💦あと、中二病くすぐる中華メーターを取り付けようと思いました...
- thumb_up 55
- comment 7
NGKPremiumRXに交換!試走して、60キロ前後からの加速時の息継ぎする感じは改善されて良かったです😃加速も全然ちがう
- thumb_up 53
- comment 2
良い季節になりました写真では分かりづらいですがこの夏に一気に両フェンダーとバンパーにクリアハゲが発生しました😢直すつもりですが結構痛いこの車購入時かなりボ...
- thumb_up 76
- comment 0