スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,519)
- chevron_right R33(1,938)
- chevron_right R34(7,929)
- chevron_right V35(1,465)
- chevron_right V36(7,548)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン HCR32カスタム事例5,934件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
外環PAにて。窓を開けて、トンネルの中で、自車の音を楽しんだりして。修理完了。外環の開通区間から湾岸首都高を流して試運転。半年振りに乗ってみると、視線の低...
- thumb_up 82
- comment 6
長いです。!すみません┏●今日は1ヶ月ほど前のエンジン触った時の紹介です。!エキマニのパッキンとタービンのパッキンを変えてエキマニのネジも変えましたね。ダ...
- thumb_up 48
- comment 0
最近更新できていなくてすみません。仕事と作業と睡眠と。でなかなか時間が無く。。😭着々と作業は進んでいるので過去の写真も含めこれから暇な時に色々と載せていく...
- thumb_up 88
- comment 2
32スカイラインガンメタ時代の写真(・∇・)💓アップガレージで22cmのデュアル管に一目惚れして即購入したお気に入りのマフラーじゃった╰(*´︶`*)╯♡
- thumb_up 135
- comment 21
何気なく撮ったから画質クソだなwホイール違うの履いてるかはつら出てないし車高もアームロック回避でまた上げたから高いって。😭早くタイヤ届いて。山行きたいよ。...
- thumb_up 75
- comment 4
リヤフェンダーにファイナルコネクションのFRPブリスター貼り付けました(^^)が、アーチ上げせずビス貼り付けしただけなので太いタイヤが履けず、とりあえず手...
- thumb_up 82
- comment 3
初代マイカーのHCR32の最終形態後ろ姿。3年半で走行は10万キロ超。今となっては自分でもおどろきます。この車には、運転の楽しさ、DIYの楽しさを教えても...
- thumb_up 77
- comment 5
免許取立て時に購入した平成元年のHCR32最終形態です。3年半乗ってECR33に乗り換えました。とても思い出深い初代の愛車です。
- thumb_up 79
- comment 2
なにかわからない純正のようなスピーカーつけていたんですがカロッツェリアのスピーカー(細かいことは忘れましたw)を取り付けましたwスピーカーカバーなんてもの...
- thumb_up 47
- comment 2
歴代の愛車シリーズ第12話マニュアルに載せ替えてブーストアップもして、楽しく楽しく過ごしていた2001年1月17日。忘れもしません。朝起きたらクルマが無く...
- thumb_up 69
- comment 13
歴代の愛車シリーズ第11話無事にマニュアルになったスカイライン。時は2000年の3月。マフラーの音が物足りなくなってしまい、直管のリード管というマフラーに...
- thumb_up 77
- comment 0
オーディオ無しだったスカイラインにスマホから音楽を流したいと思いユニットを拾ってきて取り付けしてみた結果wUSBとAUXが反応しない!?という結果に終わり...
- thumb_up 44
- comment 0
歴代の愛車シリーズ第10話このシリーズも遂に10話目です(笑)オートマだったこの子に先代のDNA、マニュアルミッションを移植しました!今では考えられません...
- thumb_up 65
- comment 0