スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,517)
- chevron_right R33(1,936)
- chevron_right R34(7,918)
- chevron_right V35(1,459)
- chevron_right V36(7,563)
- chevron_right V37(1,202)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(180)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン HR31カスタム事例6,627件
エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
---|---|
エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
駆動方式 | FR/4WD |
ニスモフェスティバル行ってきました😊いろいろな車がありましたが…安定の2台でございます!どちらのお尻がお好みでしょうか丸いのと四角いの😁次に続きます!
- thumb_up 81
- comment 8
久しぶりに道の駅に行って楽しみました😁牡蠣シーズンがスタートしたので朝の9時で満車🈵状態😂さすが牡蠣人気ですね🎵今日も天気良かったしそこそこの集まりで😁コ...
- thumb_up 201
- comment 36
小出しで書いてましたが鈴鹿サーキット走ってきました去年から引きずっている200kmオーバーでの振動が直っていないので100%楽しめたわけではありませんが、...
- thumb_up 143
- comment 4
R31スカイライン乗ってる方でGTオートスポイラーの部品折損して困ってる方居ませんか!?今なら作って下さるみたいで募集中です!皆さんでGTオートスポイラー...
- thumb_up 51
- comment 0
今日は、天龍峡の愛車交流会へ😀天気も良くていいドライブ日和でした☺️そらさんぽにオールジャンルで沢山集まってました😆色んな車種が見えて楽しかったです😁冬眠...
- thumb_up 122
- comment 0
皆さん❗️こんばんは🌃久しぶりの投稿です😃今日は木曽三川公園で行われた「レパードオープンミーティング2024」にフォロワーのテイジさんが参加されるとの事で...
- thumb_up 158
- comment 22
次男がスカイライン乗りたいというので、近場に⊂(・ω・)⊃ブーン到着してしばらくしたら、カズさん御一行にお会いし並べてパシャリ📷️次男作キノコ🍄です
- thumb_up 150
- comment 2
R31のホイールを交換しました。白いホイールを履くなんて、30年以上ありませんでしたが、色々気分転換もあり履いてみました。AVSVS-6以来ですかね。反り...
- thumb_up 197
- comment 8
2024ベストショット〜🚗かなぁ〜😅11月に撮ったので11月エントリーですかね🙂今日は帰ってから交換したエアフロをバラしてみました🙂白丸の所が焼けたような...
- thumb_up 134
- comment 4
お題に乗っかります2024ベストショット第1位就実の丘よりジェットコースター道路を望む第2位ケンとメリーの木の前で第3位昭和感なR31、令和のDマシンとともに
- thumb_up 205
- comment 47
一眼レフ新しいの増やしたい🫠今はOLYMPUSOM-DE-M1MarkIIOMSYSTEMOM-1MarkIIとか買おうかな(謎のオリンパスへの拘り)
- thumb_up 105
- comment 0
懐かしい写真が出てきました😆GTS-Rと見せかけて、リミテッドです😅もう20年以上前になりますが、一旦スカイラインを降りた時の車なので、思い入れがありますね☺️
- thumb_up 121
- comment 8
滋賀から東京まで下道でのんびり紅葉スポット巡り!!のはずが、まだ緑が生き生きとしてる笑うーん…これでは満足いかないなぁ…と思いながら走り続け1時間以上…愛...
- thumb_up 90
- comment 2
給油したら少し離れて眺めちゃいますよね。😎ニヤニヤ。日曜日…フロントパイプをR31houseコラボ?の柿本改に変更したのでシェイクダウン兼ねて出動させまし...
- thumb_up 145
- comment 15
こんにちは😊2年に1度の風物詩、ユーザー車検に行って来ました。何度受けても緊張します。しかも今回はAT→MTの構造変更もします💦検査員4人に寄って集って粗...
- thumb_up 130
- comment 5
全ミー以来放置してた31😅昨日は重い腰を上げて溜まった整備を👍全ミーで酷使したんでオイル交換😄使うオイルはいつものこれ続いてミッションも👍鉄粉すげぇ😅オイ...
- thumb_up 164
- comment 9
いろいろ手直ししたので、試走しましたガラガラ音も無くなっていい感じです😀マフラーは車検用(^_^;)めちゃくちゃ静か( ̄▽ ̄;)昨日修理に出したマフラー、...
- thumb_up 102
- comment 0
久々のちょい乗り昭和會のミーティング行ってきた〜R30のオートピスタこれかっこいいよな〜寄せてやろうと羽入手幅はいい感じセンターに大きくオートピスタのロゴ...
- thumb_up 147
- comment 2
いいリアピースが見つからず(^_^;)切開して直すことにかわりに車検用のマフラー取り付けようとしたら、ステーが見つからずマフラーも途中でない状態に(汗)焼...
- thumb_up 122
- comment 8
リアのマフラー中身が死んでいる🥲ガタガタ音の原因みたいワンオフ加工して取り付けてもらったプレジデント社外品だったのに(泣)しばらく車検用付けるか(泣)マフ...
- thumb_up 110
- comment 4
部品出たけど、クリップ在庫なくて月末まで部品待ち😇ボンネットのフードクリップも破損😇マフラーもどこかステー外れてガッタガタ🙃乗ってなくても壊れて逝く🥲土曜...
- thumb_up 115
- comment 4
今日は、10年ぶり?に『カムカムフェスタ(クラシックカー大集合)』に参加すべく、スカ爺(HR31)で河芸グランドに行ってきました😊今どきの車は、高性能で乗...
- thumb_up 157
- comment 4
手元にあったテレフォンカードを御守り代わりにして運転免許証入れに。約30年前の若かりし頃に深夜バイト頑張って初マイカー購入〜初心者マーク🔰装着して無謀にも...
- thumb_up 136
- comment 9
シルビアS13の片押しフロントキャリパー元々NAだったのでキャリパーのピッチが9cmでR31ハウスの車高調付けたら、スピンドル付きでキャリパーピッチが10...
- thumb_up 158
- comment 2
CTの皆さんお疲れです〜😀今日は午前中仕事して昼からいつメンでプチミーしてきました🚗🚗🚗ここはアールズさんオススメの場所で🙂マジックアワ〜🌆R'sMTから...
- thumb_up 141
- comment 9
自分のまわりは、雪☃️もチラつき…。。黒銀の方は燃料満タンにして、車庫へ。。スタッドレスは、パサDに履かしたので確実に冬道は乗らないので…燃費逆算したら…...
- thumb_up 112
- comment 0
純正オプショングリルフォグ純正オプションサンルーフ純正オプションサンルーフバイザー純正オプションリアバイザー純正オプションドアバイザー純正オプションADt...
- thumb_up 120
- comment 0
純正ADthreeドアモールサイドステップはハウス製Fブレーキ35RスペックR6ポットRブレーキ35R標準4ポットリアアンダーも純正ADthree😄リアウ...
- thumb_up 166
- comment 2
お題ギリギリ滑り込み?PAYTONPLACEQUEENF16in8.0J+25114.3-4H195/50R16R16in9.0J+43114.3-4H2...
- thumb_up 202
- comment 2
こんばんは今日は良いセブンスの日31納車から8年目の記念日です。長いような短いようなお題がホイール図鑑との事でホイール遍歴と言いますか、ワタナベ遍歴になり...
- thumb_up 183
- comment 12
耐熱が焼けてる安い耐熱材だから仕方ないです(^_^;)よく見ていたら、配管のクリップがバキバキに(汗)もげてる(^_^;)前側のクリップは留まってもないし...
- thumb_up 110
- comment 2
お題に参加します。みんなでつくろうホイール図鑑白浜運動広場駐車場にてWatanabeR-typeリム切削シルバーセンターキャップはメーカーから推奨されてい...
- thumb_up 165
- comment 8
ハチマルミーティング!参加してきました。今年はエントリーで!みんなでツーリング!チーム050😌リーダー!タイヤボウリング大会優勝しました!普通のボウリング...
- thumb_up 193
- comment 8
スカイラインR31-Rの当時物カタログです🙇R31-R、当時物IMPULR701、15インチですが、私のは16インチとなっています☺️こんな感じです✨✨
- thumb_up 81
- comment 0