スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,520)
- chevron_right R33(1,940)
- chevron_right R34(7,949)
- chevron_right V35(1,475)
- chevron_right V36(7,553)
- chevron_right V37(1,203)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイライン R30カスタム事例7,800件
| エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
|---|---|
| エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
| 排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
| 最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
| 最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
| 駆動方式 | FR/4WD |
今日は新潟県燕市に来ました。いつもは十日町、小千谷経由の山ルートで行くのですが今日はちょっと遠回りですが海側のルートで行きました。もちろん下道で😉朝イチで...
- thumb_up 157
- comment 9
仕事の繁忙期も落ち着いてきたのでタイミング良く今日から三連休です❗今年のオカミーは行けなかった分、今日から長旅を楽しみます。桜の季節にギリギリ間に合いまし...
- thumb_up 158
- comment 2
思い切ってガレージの片付け中物持ちが良いと言うか、要らんパーツもストックテールランプもヘッドライトもストック何となく片付けれたかな一部仕事の道具もありです...
- thumb_up 108
- comment 7
ばんは‼️✌️道中、会場で遊んでくれた皆様ありがとうございます‼️1番は運営、桃鉄会の皆様いつもありがとうございます🎵🙏今年も様々なサンマル見れて感激😍1...
- thumb_up 240
- comment 21
地元のr30仲間のツキロウさんにお誘いいただき岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に行きました😄各務原かがみはらじゃなくて、かかみがはらが正解なんですね😅午後か...
- thumb_up 164
- comment 7
洗車😆✨久しぶりの洗車です。30君...最近通勤で毎日乗ってはいるけど、それ以外で全く何もできていない💧かわいそう😭あ!タイヤだけツルツルになってたので交...
- thumb_up 137
- comment 2
いつも、いいね、コメントありがとうございます。最近、加速時に、3000回転超えると、息継ぎし、回転の上がりが遅く、時より、アイドリング時に、吹けなくなり、...
- thumb_up 150
- comment 8
桜とコラボ後半🌸(ミーティング編)順番的に逆になってしまいましたが💦気候も暖かくなり桜のシーズンになったので何かやりたいな〜症候群発症みんなでちょっと集ま...
- thumb_up 227
- comment 8
🌸桜月ドライブ🚗💨♪♪夕暮れ小道坂道帰りましょうどこからかわたしのあとをついて来た子犬しっぽを振ってお前の家はどこかしら...🚗R30WESTJAPANM...
- thumb_up 278
- comment 16
こんばんは♪岡ミー行ってまいりました👍今回は1人満喫旅!金曜日の未明に出発🛫まずは名古屋のモーニングを堪能して😉ずいぶんオシャレな朝食を頂きました!その後...
- thumb_up 151
- comment 23
おいっすぅ🙋毎年恒例の岡ミー行ってきた🥳朝の待ち合わせからなぜだかこんな顔になってる団長😱詳しくは団長が発表するかと🤐しゅっぱぁ~つ🚗💨🚻休憩も🌸と女将~...
- thumb_up 198
- comment 54
お題に乗っかって投稿です🌸カメラのセンスが無いので桜の色が伝わらないですね…😅イメチェン後初投稿っす🤩信者❤️なのでお布施したら送られて来たので装着しまし...
- thumb_up 145
- comment 10
千葉に帰省しららぽーとの駐車場で、メーターパネルの警告灯が全灯…秋田のHさん、千葉日産さんに迅速にご対応(クランクプーリーの発送、交換)いただき、無事に現...
- thumb_up 56
- comment 0
春の遠足と言えば恒例?の岡ミーに参加して来ました♪結構な台数集まってます!お久しぶりな方々、お初な方々お相手頂きありがとうございました!会場ではなかなかC...
- thumb_up 116
- comment 18
岡ミー行ってきました。昨年に続き2回目でした。早めに来ました。運良く、前期型30横並びできました!次第に…赤黒集団になりました。ビンゴ大会は大盛り上がり!...
- thumb_up 155
- comment 23
お疲れです♪岡ミー4回目参加しましたー😊桜も残っていて天気も良く最高でした😃孫も初参加😁詳細は孫がアップしますんでよろしくお願いします。孫へお土産も頂きあ...
- thumb_up 157
- comment 25
今日は楽しみにしていた岡ミー、早朝から岡山へ向けて出発!道中の桜🌸の木の下で記念撮影📸ベッキオバンビーノ2日目のチェックポイントが岡ミー会場と一緒だったの...
- thumb_up 168
- comment 12
CTの皆様、こんにちは。いつも「良いね」やコメントを有難う御座いますm(__)m長かったミッションのメカノイズ問題も解決してホッとしている所ですが、インテ...
- thumb_up 75
- comment 2
明日の岡ミーに向けて洗車完了からの桜🌸と愛車😃明日来られる方交通安全週間に入っているので安全運転でお越し下さいお待ちしてます🙇🏻♂️
- thumb_up 138
- comment 10
CTの皆様、こんにちは。また「良いね」やコメントを頂きまして有難う御座いますm(__)mこの動画は、以前に投稿したミッションの不快なメカノイズです。再O/...
- thumb_up 75
- comment 8
オーバーチャージ状態倉屋レッカーさんにて朝イチ搬送RS-マツダさんでオルタネーター交換亀有さんの80Aオルタチャッチャッと交換してもらいました。これでしば...
- thumb_up 101
- comment 2
ちわ‼️今日は久しぶりにスカイライン出して桜探索。日曜はオカミー。何も準備してない。😱💦道中も楽しみ!参加の皆様よろしくお願いいたします🎵
- thumb_up 244
- comment 14
🌸桜狩ドライブ🚗💨満開の桜と🇯🇵JASDFNorthAmericanF-86SabreとSKYLINERS-TURBO😊♪♪Ah青空を走ったあなたの街まで...
- thumb_up 300
- comment 4
花粉と黄砂の汚れで汚かったので洗車と液体ワックス散布しました。洗車していたらヘッドライト下のラジエターダクトがガタガタしました。どうりで最近エンジン掛ける...
- thumb_up 131
- comment 2
会員ナンバー111番、でろい屋です。よろしくお願いします🥰今回も公楽園ホテルに前泊します。3300円に値上がりしたそうな。
- thumb_up 117
- comment 6
今年もまたこの季節…ロータリー仲間と桜を見る会!2024🌸2024/3/31(日)…そこそこ咲いてる🌸今年は急遽!?少数精鋭!?での開催✨今回のしおり。今...
- thumb_up 212
- comment 48
今日は石川の旧車メンバーと小松の自動車博物館で開催された石川オートモビルチャリティーミーティング参加能登地震内灘町では液状化仕事が土木屋さんなんでこの場所...
- thumb_up 132
- comment 2
スカイライン復活しましたー!サビの取れた燃料タンク取り付ける所です。ついでに、抜けて跳ねまくっていたリアショックを!なんかの、車高調に交換してみました(^...
- thumb_up 187
- comment 25
こんばんは♪みなさまお久しぶりです!先週の日産祭に参加して、残念な結果に終わりせっせとノーマル戻し⁈をしましたよ👀目指すは岡ミー‼️2021年に初参加して...
- thumb_up 132
- comment 9
Mさんのお誘いで近江牛BBQミーティング🎶🚗💨🎶天気も良くて暖かい✨☀️✨次から次へとカッコいい旧車が集まってきた🎵🎶🚗💨🎶柔らかくて口の中でとろけまっせ...
- thumb_up 203
- comment 6
CTの皆様、こんにちは。本日朝から、ライト裏の防水ゴムカバーを交換しました。以前に投稿しましたがLEDバルブを装着する時に、防水ゴムカバーを破ってしまいま...
- thumb_up 84
- comment 6
来週の岡ミーの準備で朝から給油に行って来ました。給油の後は朝ドラへ…途中の菜の花畑に寄りいつもの駅へ…今回でサンマルで駅に行くのは一旦終了?夏頃には復帰予...
- thumb_up 181
- comment 4
こんにちは♪お疲れ様です。マフラー交換しました。何処のマフラーにするか悩みましたが決めてはコスパです。ステアリングも交換しました。格安でゲット出来てリペア...
- thumb_up 148
- comment 10
やっと春らしくなった様ですね!久しぶりの投稿です♪3月と言えばAT号のお受験!無事合格された様でまた2年乗れます😌先ずは10年3万キロぶりにプラグ交換です...
- thumb_up 128
- comment 11
