スカイラインの型式・モデル
- スカイラインchevron_right
- chevron_right R32(1,520)
- chevron_right R33(1,940)
- chevron_right R34(7,953)
- chevron_right V35(1,476)
- chevron_right V36(7,553)
- chevron_right V37(1,203)
- chevron_right S50(0)
- chevron_right C10(0)
- chevron_right C110(0)
- chevron_right C210(0)
- chevron_right R31(405)
- chevron_right R30(182)
人気な車種のカスタム事例
スカイラインの軽量化関連カスタム事例18件
| エンジン種類 | 直列6気筒 NA/ターボ(R34) |
|---|---|
| エンジン型式 | RB20DE/RB25DE/DET(R34) |
| 排気量 | 2.0L/2.5L(R34) |
| 最高出力 | 155ps~280ps (R34) |
| 最大トルク | 19.0kgf・m~35.0kgf・m(R34 |
| 駆動方式 | FR/4WD |
ちょっとオイル漏れが気になって、下回りを清掃しました。綺麗にした後漏れてそうな箇所の修正をしていくのですが..この車両のベースにはHICASと言うリアの足...
- thumb_up 197
- comment 2
良い感じ。スプリング交換。ボンネット閉めるのに必要な力が減りました。長穴加工したキャッチが下がっていかないのを祈ります。ついでにグリルから見えるシルバーが...
- thumb_up 131
- comment 2
アルミのウインカー延長レバーは重く、左折時からレバーが戻る勢いで右折が出てしまうのでPOMで軽量化をしてみました。この肉抜きのカーブラインがお気に入り。肉...
- thumb_up 136
- comment 1
お久しぶりです。なかなかこちら開くのもアップもできず忙しいです😂もう忘れてる人も多いでしょうwwwというかフォロワーさんも少ないのですいません😰最近、製作...
- thumb_up 43
- comment 2
純正工具の紹介本来この年式のV36はトランク内にスペアタイヤの搭載はなくパンク修理キット用のトレイが載っています。ただ、普段はR35用ホイールを履いている...
- thumb_up 123
- comment 2
残りのパイピング取り付けバンパー外しての作業です😁アルミパイピングへ交換抜け止めも😁今までスチール製で黒に塗ってましたがアルミになってシルバーが輝いてます...
- thumb_up 138
- comment 0
外は生憎の雨。巷はコロナ禍で自粛モード。こんな日は、ガレージに引きこもって、車イジりです。以前、スカ爺(HR31)のアライメント調整をした事で、フロントタ...
- thumb_up 120
- comment 2
今日は暇なので戦闘力アップもかねて軽量化しました。今まで一切してなかったので凄く変わった感じがしますwスッカラカン(^w^)外した残骸w33キロ軽くなりま...
- thumb_up 82
- comment 6
こんばんは。僕です。そう、『みたらし団子』大好きな僕です🤤大して何もないけど投稿しました〜😎最近、すっかり朝が冷えますね😨皆さん、風邪ひかないよう気を付け...
- thumb_up 76
- comment 19
本日は、かみさんと柏まで身体のメンテナンス(人間ドック)に行って参りました。本日は、点検のみ高血圧、尿酸値は薬により維持、体重は軽量化により5kg減これに...
- thumb_up 91
- comment 9
リアドアガラスをアクリルに換装しましたガラス左右2枚で5kg→アクリル1,4kgで3,6kgの軽量化アクリル板厚み2mm仮組固定軽量化するならパワーウィン...
- thumb_up 60
- comment 4
特にネタが無いので昔の写真でも貼ります😆たぶんこれはオートポリスの走行会の帰りに撮ったヤツ💡この時にセンターフロアバー入れたんですが、鈍感な僕には効果は体...
- thumb_up 122
- comment 18
