スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-R R32カスタム事例30,629件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
インナーブラックの角目ヘッドライトと樹脂のフロントリップ、アブフラッグのディフューザーのカーボンに合わせてガレージアクティブのカーボンミラーとカーボンサン...
- thumb_up 145
- comment 0
晴天な日曜日に乗り回して来ました!所有している車両で1番乗り易いんですよね〜🎵R32は3台目なんでしっくりくるんだな‼️長所⬇️⬇️この車両を購入して自分...
- thumb_up 173
- comment 8
2024.11.17BlueMeeting🚙🚙🚙久しぶりにBlueのみでのTRG✨待ち合わせはD国PA✨元Blue乗りのフトさんが鮮やかなyellowの新...
- thumb_up 151
- comment 16
車検、修理も無事に終わりデフの様子を見に~OS製デフは通常走行ではチャタリングは出ませんコーナー出口で純正より前に出る感じがしますが、やっぱりサーキットに...
- thumb_up 106
- comment 6
久々メンテナンス前から起こるアイドリング時に被った様な症状前回プラグを清掃して直った気がしたけど再発したのでプラグを交換する事に今回も同じプラグに新旧比較...
- thumb_up 144
- comment 2
今日は月一の楽しみ新舞子サンデーへ😎フォロワーさんとの楽しいひと時♪😊終始マニアックネタで談笑w解散後は特金屋さんとKIRAさん3台で名港潮見の撮影スポッ...
- thumb_up 164
- comment 4
右が車両を手に入れた時に渡された物で、左のが33のマスターキーにキー溝を掘ってもらった物です。出来れば32の本物を手に入れたいですが、某オークションで破格...
- thumb_up 68
- comment 2
フードトップにスモークプロテクションフィルム🤣ホイールコーティングもう依頼した😄コーティング後に手で触ったらやばいくらい触り心地良かった😍
- thumb_up 145
- comment 164
乗ってる車の長所と短所ということでお題に乗ってみます長所全てが長所ですね〜なによりまぁぁぁぁあじでかっこいいというかかっこすぎる短所短所?そんなものはあり...
- thumb_up 219
- comment 6
破損品と交換してもらいました!来た方はグレーだったので大丈夫!破損品だいたい似た感じで撮影してますが、縁がやはり黒っぽい。
- thumb_up 119
- comment 2
紅葉がどんなもんか、宮ヶ瀬へ🚙🍁ちょっと盛りました🤣この木だけ赤かった😆奥の銀杏並木は終わりかけ💦秋、短くない!?週末には八王子のクサクサ通りで、いちょう...
- thumb_up 179
- comment 14
アプリので不具合で動画が投稿出来なかったようなので再チャレンジ(^^)レース当日深夜0時産声を上げたニューRB26😊この脈動はゼロヨン全盛期の各ショップの...
- thumb_up 105
- comment 22
こんばんは!気を取り直して、12/14を見据えた準備です😇まず、グニャッたリップを捨てます…短い命だった…ペラペラリップ…邪魔くさ!これどうしよ…😇まぁ…...
- thumb_up 194
- comment 6
いつもありがとうございます。休みで晴れたので冬眠前の📸活してきました。黒谷の防雪壁やっと行けました。平日ということもあり誰も居なかったですが、逆に平日なら...
- thumb_up 116
- comment 0
余り乗って無いですが、たまにはボンネットを開けて中にネズミの入った痕跡が無いか見て置かないと行けないと思い開けて点検しました。ネズミ対策は色々としてますが...
- thumb_up 141
- comment 0
こんにちは。心が折れた私に皆さんの温かいお言葉…そこそこGTR降りようか考えたりしましたが…やはりもう少しやってみます😇まず、出た課題…😭1.エンジン1-...
- thumb_up 200
- comment 22
中期以降に純正オプション発売されたリアの大型マッドガードこの写真では、リアディフューザーが目立ってしまっていますけど😅1990式に乗っていた時にはかなりハ...
- thumb_up 73
- comment 0
腹立つ割れていた。一番必要なパーツなのに(怒)オマケに今の黒なのかな?縁回り。色合わないな。せっかく待ちに待ったのに。中身は何とか割らずに摘出したのに。
- thumb_up 124
- comment 4
今のガンメタ車両よくよく考えたら、リアメンバーグリス漏れこんなのでは無かったと。黒号時代、リアメンバーグリス液状で下に漏れて。良く考えたら、騙されてばかり...
- thumb_up 108
- comment 2
SDFに参加された皆様お疲れ様でした!ワタシの方はというレース当日深夜0時にエンジンが始動し、当日朝イチにセッティング→上手くいけば午後からのフリー走行を...
- thumb_up 97
- comment 20
今日から入庫の為早目の冬眠に入りました。日曜にサーキットを走っておこうと思ってましたが、TもOもスケジュールが合わず⤵︎最高のドライブ日和なので山登り&山...
- thumb_up 140
- comment 5
車検は無事に終わっておりましたが、デフ交換に続きメンバーブッシュのオイル漏れの為カラーを追加。。そして引き取り時に窓を開けながらドアを閉めたら一瞬で窓が落...
- thumb_up 74
- comment 2
先日、走ってたらクラッチペダルを踏んだ時に上の方から突然シューシューと音がしていたので、もしかしたらと思って見たら、やっぱりクラッチブースターからエアー漏...
- thumb_up 127
- comment 2
2024Rsミーティング出店。フリー走行。と、大忙し。お会いした方々ありがとうございました。また楽しいお話よろしくお願いします。で、現在。久しぶりに真っさ...
- thumb_up 96
- comment 2
先日の日産TRGの模様を車写真を中心にポストします🚙💨CARTUNEなので、むしろこっちがメインか🤣台数が多かったので長いです💦まずは今回の主役、納車され...
- thumb_up 165
- comment 20
アパートに戻る前に職場で洗車砂浜走ったので、念入りに下回り洗って、手洗いしてから、洗車機ワックスして、ブロアーで完了そろそろオイル交換しないとな
- thumb_up 88
- comment 0
あらま😅カーチューン内の方からYouTubeで自分の車両が出てるとご連絡してくれました(笑)ダラーラの前で2人で出演してました😅
- thumb_up 134
- comment 4
ヘッドライトのバルブを交換てすハロゲン。冬はコチラのほうが何かと良いのですが、、、今回の新しいLEDバルブです。6000Kで綺麗に光ります。いせん、リフレ...
- thumb_up 71
- comment 0
こんにちは!久しぶりの投稿です。今日は朝から稲フォルニアに息子と行って来ました。息子の車と2ショット!上3枚は息子が撮ってくれた写真。これは自分が撮った写...
- thumb_up 143
- comment 8
クラッチマスターシリンダーをディーラーで新品に交換しました☺️突然クラッチペダルがスカスカになり走行が危ないので帰りに試しに乗りの為に走りに
- thumb_up 93
- comment 0
当時オプションのリヤウィンドゥースクリーンと赤文字SKYLINEにしましたエンジンルームのホース類も統一昔流行ったアーシングも施工ターボタイマー移設Piv...
- thumb_up 96
- comment 0
今年も北陸スカイラインフェスティバル参加目的で前泊して福井満喫〜の予定が台風🌀の影響で、土曜日はどしゃ降り☔当日はこんなに気持ちよいお天気に☀️100台の...
- thumb_up 130
- comment 9