スカイライン GT-Rの型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
スカイライン GT-Rの梅雨の晴れ間関連カスタム事例167件
エンジン種類 | 直列6気筒 ターボ |
---|---|
エンジン型式 | RB26DETT |
排気量 | 2.6L |
最高出力 | 280ps |
最大トルク | 40.0kgf・m(R34) |
駆動方式 | 4WD |
久しぶりの土曜日休みなので洗車して軽くドライブ🚗梅雨明けですか?ってぐらいいい天気☀️昼間は車も体も堪える暑さですね♨️皆様も熱中症に気をつけて〜
- thumb_up 115
- comment 1
洗車後ピカピカ✨✨✨なスカイライン☺️山へ♪涼しいです。😉フロント😊いいねー🤗バンパースレスレで当たりませんでしたー😏wリア😉なんかイイ感じww🤭遠目から...
- thumb_up 332
- comment 8
1ヶ月程他県のニスモパフォーマンスセンターに足廻りリフレッシュ車高調ホィール交換の為に預けていた32がわが家に帰ってきました。結論からいうとノーマルと比べ...
- thumb_up 160
- comment 1
梅雨の中休み。しかし暑かった🥵顔、首周りは日焼けしちゃいました笑一般のクルマも居ないので、のんびりできました😊S660も可愛いですね!
- thumb_up 86
- comment 0
貴重な梅雨の晴れ間☀️☀️☀️ちょっと日焼けしちゃいました😭😭😭photebyBigBoss.いつもありがとうございます🤗🤗🤗
- thumb_up 154
- comment 14
NISSANSKYLINEGTRR33owner:@kengotakeuchiHONDACIVICTYPE-REK9Bestplace…#r33skyli...
- thumb_up 88
- comment 0
前回の投稿にいいね&コメント頂きましてありがとうございました🙇♀️ご協力頂きました皆様ありがとうございましたm(__)mうちの32ちゃん、ただいま入院中...
- thumb_up 173
- comment 18
色々つけてからまともな写真撮ってなかったのでいつもの場所で写真撮ってきました一眼欲しいですある程度暗くないと光り物系は映えない....かと言って暗すぎると...
- thumb_up 151
- comment 3
2022.6.12第4回BM(ブルーミーティング)が開催されました✨場所はまた私とKEIBOBさんの通い慣れたHKNってことで、2人でルートなどを決めまし...
- thumb_up 167
- comment 14
CARTUNEの皆様❗️いつもたくさんのいいね👍ありがとうございます😊今週は季節柄軍馬号には乗られないと諦めたましたが午後は良い天気なんで碓氷峠まで😅💦本...
- thumb_up 181
- comment 21
2021年ベストショット今年も、もうそんな時期なんですね〜クーペ部門7月にエントリーします🤤梅雨の晴れ間?曇天のお山でパチリでやんす📷✨
- thumb_up 335
- comment 0
帰ってきました‼️天気も良かったので、時間を何とか作って夕ドラしました👌懐かしのfeeling👍️やっぱり、愛車も大山🗻も最高です😆
- thumb_up 192
- comment 0
久々の晴れ間。逃す訳にはいきません(笑)👍軽く拭き上げてブラブラ開始😁たどり着けば、いつもの埠頭(笑)💦港をバックにパシャリ📸あ、向きが同じ写真だ😅意識し...
- thumb_up 115
- comment 12
CARTUNEの皆さんお疲れ様です😊なかなか投稿する事が無く💦久しぶりの投稿です😅5月23日(日)にNISMOマツモトさん主催の長崎ツーリングに参加させて...
- thumb_up 126
- comment 16
昨日は前々から予定していた洗車会を雨が降っているのにも関わらず強行開催元はバイクの繋がりで集まっていたメンバーですが数年経ちすっかり車に移行してしまい、今...
- thumb_up 113
- comment 0
皆さん今日もお疲れ様です😆🎵🎵皆さん引き続き「いつでもマスク」や「黙食」「黙煙」に心掛け、感染防止対策を徹底してください✊‼️本日はまん延防止等重点措置の...
- thumb_up 403
- comment 9
久々の晴天なので天日干し☀️ついでにスイスポの足のセッティング変更何回目のやり直しだろう😓街乗りで跳ねるのが少し落ち着いた感じ👍FFのセッティングイマイチ...
- thumb_up 133
- comment 0
洗車したあと、奥様🚘が無かったのでガレージで今の仕様の写真を撮ってみました。ガレージにて前のLM仕様です。ガレージにTE37現仕様です。同じ角度で撮れたと...
- thumb_up 226
- comment 3