ランサーエボリューション Ⅵカスタム事例4,513件
KTSドライバッテリー。現在のリアトランクから、再びエンジンルーム内へ移すにあたり、小型&軽量で、かつエアクリボックスを製作の際に収まる外寸であり、また初...
- thumb_up 77
- comment 28
たぶん、今回がコイツと最後の旅行になるんだろうな。最後が鈴鹿サーキットなんて、昔はラリフェスにも毎年参加したりパレードランに出たり、その為にレプリカに変身...
- thumb_up 66
- comment 4
おはようございます。なんとか飛ばされず一夜を過ごすことが出来ました(^^;まだ雨が残ってます。止んだり降ったり…遊具、動くかな?
- thumb_up 75
- comment 0
軽量化&搭載位置変更。我がランエボⅥのバッテリー、エンジンルーム内のメンテナンス重視で、リアトランクへ移設した上で、充電容量等を考慮して、100D23型と...
- thumb_up 83
- comment 18
検分開始。注文した、あるエンジン用2種類のイグニッションコイルが届きました。一つは天辺にコイルがある車種と、もう一つはブーツ部分にコイルがある車種で、取り...
- thumb_up 86
- comment 14
CPを5台乗り継いでるCP馬鹿ですwトミマキRSを5の見た目にして乗ってます。モデルは1998年のWRC第13戦グレートブリテン仕様です。
- thumb_up 65
- comment 6
異音調査の為リアデフ下ろし(;´_ゝ`)LSDの内部分解してみた結果・・・フリクションプレート摩耗し過ぎてガタガタになってましたwwwとりあえず手持ちのプ...
- thumb_up 37
- comment 0
久々の投稿になります!右側のブーツが破れていたため交換作業です!せっかくなので両方やります笑ドラシャのなんかよくわからんリング折れたのでコーヒー飲んで部品...
- thumb_up 52
- comment 0
GTウイングのカーボンが紫外線で白ボケしてきたのでウレタンクリアで塗ってみました。ヤスリがけが大変でしたがなんとか綺麗に見えるようになりました!
- thumb_up 55
- comment 0
GABのプロッソなんちゃらとKYBのリアルスポーツダンパー、それぞれ1万円のヌケヌケなゴミニコイチにしたらなんだか使えそうな感じのが以前できましたが、今回...
- thumb_up 37
- comment 0
水や電気が来て落ち着きがでたので現状報告します!とりあえずエボンゴは右側にでかい傷を負いました!今度はしっかりとした所に保管することを心に決めました...
- thumb_up 36
- comment 4
こんばんは🌙今日は夫の実家に様子を見に行ってきました。この写真の奥の白い建造物を見てください😊自宅の屋根が少し落ちたようですが、生活に支障はないようです。...
- thumb_up 52
- comment 4
お久しぶりです。今日は無性にドライブしたくなったのでVAB乗りの友人とワインディングです。三菱車とスバル車のコンビはいいですね。二台ともウィングがデカイ。...
- thumb_up 73
- comment 2
また…悪い虫が働く。実験大好きな私、ダイレクトイグニッションコイルは、複数のメーカーから発売されていて、そこに某メーカーのイグニッションコイルを見て…もし...
- thumb_up 125
- comment 15
純正テールに交換して、バックランプが暗いので交換。アップガレージオリジナル?S25LEDを使用。1個760円だったと思います。結構明るい(^-^)v
- thumb_up 41
- comment 0
~とことんカーライフ~実車ではないですが、高校生だった頃からの長い趣味であるラジコン。そして、実車でならFR駆動で乗りたいS1です。写真も良い感じ🎵久々に...
- thumb_up 68
- comment 8
昨日こいつを手に入れるために茨城県まで行ってきました!色んな人からこやつはもう出ないとか出るよとか聞いてましたが!!!最近知り合ったエボ乗りの方が注文して...
- thumb_up 36
- comment 0
志賀オフにも参加していたインプレッサが盗難されたみたいです。微力ながら力になりたいので拡散したいと思います。オーナーさんの元へ1日でも早く戻りますように!...
- thumb_up 104
- comment 3
なんとなく撮ってみた3速と4速の加速動画参考までにブースト圧1.2タービンM7960ブーコンBlitzアウトレットTOMEIフロントパイプTOMEI触媒a...
- thumb_up 48
- comment 2
また更に追加。CPUの『LinkG4+化』に伴い、純正の1#4#・2#3#の同時点火式から、各気筒を独立点火する考えで、フルブラスト製【ダイレクトイグニッ...
- thumb_up 96
- comment 38
リフレッシュ作業追加。エンジンルーム内のリフレッシュするに当たり、更に追加で依頼する事にしました。1.タワーバープレート塗装(レッドキャンディ)2.ラジエ...
- thumb_up 135
- comment 0
友人に売ってもらったオーディオをDIYでつけてみました。初めてやりましたが、意外とあっさり出来てしまいました…ネジとかシガソケを元通りに戻して終わり!ラジ...
- thumb_up 43
- comment 1
2020年仕様。来年のサーキット復帰に向けて、下記の作業内容を実施する予定で、今までの結果を見て、やっておきたい事やメンテナンスを施して、2020年仕様と...
- thumb_up 132
- comment 24
先日、友人と夜景スポットへ😁あれこれ試行錯誤しましたが、やっぱり難しいですね...友人に撮影&加工していただいた写真です(笑)
- thumb_up 55
- comment 0
仕事休みで、休み日のルーティン朝ランしようと思ったら雨(ーー;)とりあえず小雨を狙って筋トレは諦めてランニングだけしてきました。さて、コツコツとエボを手放...
- thumb_up 69
- comment 0
パイピング交換。ビッグスロットル化に伴い、パイピング関係も見直して、効率をアップさせたいと考えています。エアクリーナー〜タービン入口まで、現在もパイプ径1...
- thumb_up 87
- comment 0
