ランサーエボリューション Ⅵカスタム事例4,513件
YouTubeでチキンがガァーって言う動画があったから真似してみた!笑黒エボは柿本マフラーで、サイレンサーが付けれるので、サイレンサーにチキンをビニールテ...
- thumb_up 80
- comment 8
今日はオルタネータ交換しました2015年12月に信越電装製リビルトを装着し2017年6月死亡、RAP製リビルトを装着しそれが同年12月に死亡、再度RAP製...
- thumb_up 41
- comment 0
やはり車を手離す方向になりそうです。とりあえず写真にあるGTウィングとカーボントランクは取り外し、純正に戻しました。さて、売るとしたらいくらぐらいで買い手...
- thumb_up 49
- comment 0
各所リフレッシュ計画。先日、2回目のピックアップ掲載で驚きまして…マイカープロフを書いてUPさせただけなので、ただただ恐縮でした。それはさておき、『各所リ...
- thumb_up 104
- comment 0
何が悪いのか原因不明…ランエボの故障はまだ原因の特定すらできていないそうです。症状として、・セルは回る・灯火類、アクセサリー電源などはOK(ナビ等も点く)...
- thumb_up 64
- comment 4
2009年11月29日納車〜現在所有ナンバー付きサーキット専用というコンセプトで、速さを求めて、様々な部分を弄っています。また趣味車でもあるので、色々とパ...
- thumb_up 1352
- comment 83
連休最後なので山登り決行おもいつきで浄土平まで来てしまった…エボでくるのは初めてです。レストハウスは現在改装中とのことでした。頃合いを見てまた来たいですね。
- thumb_up 56
- comment 0
サージタンク側フランジ製作。現在、スロットルボディーをCT9A用純正品ですので、内径が60mmφとなっており、フランジ側も60mmφとなっています。我がラ...
- thumb_up 81
- comment 2
盆の福岡帰省を終えて広島に帰ってきました。仕事が始まるのは19からですが、気持ち的にはもう秒読みです(´_ゝ`)それにしても…ランエボが居ないのは寂しい…
- thumb_up 68
- comment 2
一昨日の夜はシビック乗りの友達とふらっとお台場までナイトドライブ(^^)首都高のPAはどこも閉鎖してたので今回は下道でのらりくらりと思いつきで笑
- thumb_up 93
- comment 0
ようやく…ISCVが正常に動いて、安定してきました。まだ1500rpm付近と高めですが、近いうちにショップさんへ入庫して、CPU交換するため最低限の調整で...
- thumb_up 94
- comment 18
ビッグスロットル化、再度挑戦。昨日の作業後、必要な工具やパーツをホームセンターで買い足しして、再度組み立ててみました。吸い込みが起きている2箇所の隙間埋め...
- thumb_up 80
- comment 17
拾い写真ですが...昨日は大洗オフに行きました!←知ってる正直エボミに行くのが初めてだったので目的地に近づくたびに心の臓がバックンバックン言ってましたwド...
- thumb_up 69
- comment 4
今日は日光サーキットのフリー走行に行ってきました。東北道の渋滞回避のため朝4時半出発し、無事ほぼ渋滞に巻き込まれることなく到着今回はコイツのテストがメイン...
- thumb_up 47
- comment 2
純正戻しと検証。一旦、純正スロットルボディーへ戻しましたら調子が戻り、エンジンチェックランプも消えましたので、ISCサーボは生きている事が確認出来ました。...
- thumb_up 74
- comment 0
ビッグスロットルボディー取り付け。先日手に入れました、内径70mmφのビッグスロットルボディー、本日交換してみました。左が純正CT9Aスロットルボディー(...
- thumb_up 69
- comment 13
純正ローテンプサーモ( ̄▽ ̄)76,5℃サーモケース外して入れ替え(´∀`)周辺の部品取り外しせず作業できるからめっちゃ簡単(´∀`)後は、LLC入れてエ...
- thumb_up 38
- comment 0
ということで11日向けて軽く仕様変更ということで台車レーシングラボ!お願いするのはいつものエアロ屋さんのエアロクラフトKAZEさんGTO、FTOとかでは有...
- thumb_up 43
- comment 0
今週のテーマに乗ってみた!笑レカロRMS(ボディ同色世界限定2脚仕様)DefiスポーツディスプレイFDefiA1ブースト計アペックスレブスピードメーターK...
- thumb_up 118
- comment 8
こんな時間に失礼します....ということでオイル交換+オイルサーモキラー取り付けました!さぁ実験時間だ!交換距離':157612
- thumb_up 52
- comment 0
ビッグスロットル化。ネットオークションから、CT9A用内径70mmφビッグスロットルボディーを購入しました。純正スロットルの内径は60mmで、サージタンク...
- thumb_up 86
- comment 0
エンジンルーム内お手入れ。ドクターストップで、今年はサーキット走行が出来ませんので、お手入れする時間を掛けてみようと思い、家族サービスや息子と遊んだ後から...
- thumb_up 82
- comment 6
この土日でクラッチフルードとブレーキフルードを交換しました。写真は取ってませんが、クラッチフルードが真っ黒でブレーキのほうもけっこう黄色くなっていたため、...
- thumb_up 54
- comment 0
外観が純正のままでは寂しく感じてきたので、マッドフラップを着けてみました!物はMFFさんのマッドフラップです。予想以上に取り付けが難しくて夜になってしまい...
- thumb_up 33
- comment 0
スロットルボディー交換計画。以前から悩んでいた、ビッグスロットル化計画ですが、一番はスロットルボディにクーラント液が流れるのが疑問でした。社外製のスロット...
- thumb_up 82
- comment 53
