ランサーエボリューションのDIY関連カスタム事例3,780件
梅雨入りしましたね雨続きて憂鬱ですが、ランサーは今日もイケメンですこの2枚の角度がお気に入り👀新しいプチいじりとして、トランクスポイラーとボルテックスジェ...
- thumb_up 115
- comment 4
オイルパンも終わったので復旧に入ります。エキマニ→タービン→センターパイプ→ラジエター→ファンの順番に取り付けしました。途中オイル配管の穴の空いたボルトが...
- thumb_up 76
- comment 5
これが外した純正パーツです。せっかくセンターパイプを外しているのでついでにオイルパンの液体パッキンの交換をしました!写真は忘れましたが、セルモーターを外し...
- thumb_up 58
- comment 0
さしより一段目だけ…。ヤ○オクで出てる10,000円(税、送料別)のカナード❗前から試したかったので注文してみた🎵純正バンパー用じゃないらしいので加工必須...
- thumb_up 218
- comment 16
令和初いじりは、これですねぇ。フロントフェンダー、カッティングシート貼り替え😃それと、ダミーウインドーダクト、貼り替え😏5月の連休中に作業しました😁
- thumb_up 123
- comment 2
平成エボwビフォー令和初いじりはウィングでした、そのあと牽引フック、フロントリップスポイラーetc…まだまだ乗り回しますよw皆さん良ければ走りにでも行きましょ!
- thumb_up 210
- comment 14
GW終わりに約2日かかって取り付けた追加メーターです♪メーター本体よりカバーの方が高いって💦まぁでもカッコいいからヨシッ!話は変わりますが、エボオーナーの...
- thumb_up 31
- comment 2
タービンを外します。クーラントを抜いてラジエーターを外します。その後、タービンのオイル、エア、冷却水のホース、配管を外して上に引き抜けば取り外し完了です。...
- thumb_up 58
- comment 0
エキマニカバー、センターパイプ、タービンのステー、二次エア配管、オイルの配管を外してエキマニを外しました。※本来ならタービンを先に外してエキマニを外すので...
- thumb_up 74
- comment 1
先週位から、稀に、停車時のブレーキングで、ゴー!って異音がする時があると思ったら、原因これだった((泣))リアブレーキのローターの純正サイズってRSと同じ...
- thumb_up 48
- comment 3
助手席側のアンダーLEDの断線をようやく修復ついでに、エンジンルーム内を照らすように白のLEDテープをボンネット開閉で点灯するように改造電源取りをスモール...
- thumb_up 61
- comment 0
はい、今日は内装を戻していきます。5mm厚の発泡ゴムを敷いて内装を戻しますファブリーズてんこ盛りついでに白エボにステッカーtune。MivecTurboI...
- thumb_up 67
- comment 0
純正との比較画像撮るの忘れた〜ってことでモンスタースポーツのサクションパイプとバッテリーの移設しました✌️まえからやりたかったんで良かったです!バッテリー...
- thumb_up 41
- comment 0
パカっと開けてチクチクするのとってみました触媒以降ストレートになりましたが音はさほどうるさくなくてアレ?ってなりました笑笑
- thumb_up 73
- comment 12
APEXiのブースト計取り付けました!昼間も見やすくてイイ!夜も見やすくて、なんかこう眩しくない感じがいいです(夜の写真ねぇ)
- thumb_up 61
- comment 0
本日EVOちゃんをブルーミラーに変えました、とてもくっきり見えるけど夜はちょっと周りが暗くなりましたね…でもまぁ後続車の眩しさは軽減されたので良しとしまし...
- thumb_up 65
- comment 13
カーボンエアーインテークダクト交換経年劣化で艶が無くなってしまったカーボンエアーインテークダクト。カーボンハウス製の新しいものを手に入れたので交換実施。交...
- thumb_up 74
- comment 7
皆さんの投稿は見ていて久しぶりではありません自分のは久しぶりに投稿します。ある日気がつくとフォロワーさんが350人を越えているではありませんか‼️‼️これ...
- thumb_up 149
- comment 4
今日は天気もいいし仕事は休みなのでカバーを剥いで家の近くを走りに。細かいカスタムでもうちょいいじってみたい。さりげなく、いじってあるか分からないくらいのカ...
- thumb_up 114
- comment 14
一年半程前に取り付けたfclのHIDが先日片方チラつきから不点灯を起こすようになり、バーナーがダメになっていた為、交換しました!fclもいいんですが、80...
- thumb_up 50
- comment 0
今日は暑かったですね……私が住んでいる地域は34℃まで上昇しました(˙-˙)これじゃあもう猛暑日ですよ…まだ5月ですって…(笑)皆さんも暑さ対策はしっかり...
- thumb_up 363
- comment 0