RX-7の型式・モデル
人気な車種のカスタム事例
RX-7のDIY関連カスタム事例3,902件
フロントパイプ!やっと外れてくれました(^ω^)持ち上げて揺するとシャラシャラと音がします!遮熱板も被ってるだけで遊んでる様子です!これ戻すと異音の原因に...
- thumb_up 42
- comment 0
6眼プロジェクター仮付け正面から…なんか少女漫画チックなキラキラお目目(-_-#)なんか予想イメージと違う…後はレンズカバー取付だけど、仕様をインナーブラ...
- thumb_up 43
- comment 2
フロントパイプ外しにかかりました!ナットが固まって回りません!(T^T)スタッドボルトごと抜けました!体力勝負はキツイです(T^T)少しずつ頑張ります。
- thumb_up 39
- comment 0
皆様、おはようございます。僕です。だいぶ冷え込むようになりましたが、風邪に気をつけてくださいませ😄今日は磨き作業をしました。まだパテなどが必要なのでフロン...
- thumb_up 60
- comment 4
あと少し!、インテークパイプが取れません!そこで!どうせボルト効いて無いから、力ずくで引き抜きました!で、遮熱板取れました!
- thumb_up 45
- comment 2
古いからこれはしょうがないね…‥‥…こっちは青っぽく変色と言うわけで布用絵具の出番です‼(^o^)助手席、塗装後運転席、塗装後布用絵具は安いのでお試しあれ...
- thumb_up 384
- comment 12
こんばんはー!(о´∀`о)珍しくレクサスとシビック!レクサスなんていつから乗ってないやろ?完全放置ゼロファイターのステーが届いたので。。はい、DIYレー...
- thumb_up 72
- comment 19
明るいとこで見ても色のズレ、あまり気にならないレベルこれなら缶スプレーで十分かと。と、いうことで次はギタギタになってるサイドスカートを塗る事にしよう。長も...
- thumb_up 52
- comment 2
久々の投稿今日は下回りの点検を行います先週、高速走行中に右リアからバタバタと振動があったのでドラシャ、デフ、ハブ、ショック等を調べてみます
- thumb_up 175
- comment 12
今日は、エアポンプ、マスターシリンダーの遮熱板等外して終わりです。(^ω^)フロントパイプの遮熱板迄の邪魔者は、ステアリングシャフト、インテーク等の様です...
- thumb_up 48
- comment 4
お騒がせした件遮熱板元の位置に戻したらボルト有りました!遮熱板のボルト穴が腐食して、散歩に出た様です。エアクリーナー、ポンプその他外して、スロントパイプの...
- thumb_up 56
- comment 0
今月末頃に外装が少し変わります!今仕様変更に向けて作業中です!エンジンルームの次は見た目が変わります(笑)この見た目も好きだったけど仕様変更後どうなるか楽...
- thumb_up 171
- comment 7
色々替えたり付けたりしたので、割れたボンネットステイホルダーの交換も。これ、交換するのに苦戦している人をよく目にしますが、こんな感じに指を入れて、写真の左...
- thumb_up 55
- comment 0
マッドガード取り付け開始っここのメクラは裏に手を突っ込んでツメを押しながら内張外す道具で瞬間的にこじってやると素直に取れます。無理にこじるとボディが凹み、...
- thumb_up 60
- comment 0
先日出先で発生したトラブルはキーシリンダーが壊れました。近くに先輩の知り合いの修理屋さんがあるのを思い出し、藁をもすがる思いで駆け込んだところ、快くそこに...
- thumb_up 59
- comment 0
テールのついでにコンビランプもコーリンのメッキタイプに交換!!ボディ白にはちょっとインパクト強かった藤田のカバーもいい感じになって大満足(*´ω`*)テー...
- thumb_up 86
- comment 0
テールのイカリング化ほぼ完了!!ああ...配線多かった...でも完成じゃないんですよね…【ハイフラ処理】が残ってます。はい。運転席もぐらないと...ポジシ...
- thumb_up 80
- comment 2
誰も待ってないですが自作テール作成中なのです!!今度はイカリングでテール作成!!まだ右テールの配線終わった所なのでもう少しで出来るかな??ああ、ハイフラ処...
- thumb_up 94
- comment 0
マッドガード取り付ける為のビスとグロメットが何とか手に入れ入りました。と言ってもネジだけまだ届きませんが…ディーラーで買えなかったグロメットがネットでサク...
- thumb_up 55
- comment 9
ハンドル操作時の違和感と異音が発生しました。確認した結果画像のステアリングシャフト?に遮熱板?が干渉!異音と一瞬ハンドル操作時に抵抗が発生し回転を止められ...
- thumb_up 45
- comment 4
洗車して綺麗になったFD!フルバケ入れたら乗り降りしづらくなったので、ワークスベルのラフィックスGTCを取り付けました!ウインカーが届かなくなるとおもい、...
- thumb_up 75
- comment 0