ミラージュのDIY・マフラー交換に関するカスタム事例
2022年08月16日 12時27分
無事に車検取得完了しました!ので、マフラーとタイヤを戻します。
マフラーはそのままでも車検イケそうな気もするのですが、余計なツッコミは入れられたくありませんので、
毎回交換です。
ご覧の通り極めて直感的なマフラーですが、ちゃんと触媒さんも居ます。純正に比べサビない(チタン)なので、貴重な純正マフラーの保存にも寄与しています。
2022年08月16日 12時27分
無事に車検取得完了しました!ので、マフラーとタイヤを戻します。
マフラーはそのままでも車検イケそうな気もするのですが、余計なツッコミは入れられたくありませんので、
毎回交換です。
ご覧の通り極めて直感的なマフラーですが、ちゃんと触媒さんも居ます。純正に比べサビない(チタン)なので、貴重な純正マフラーの保存にも寄与しています。
かなり昔の愛車で、ジムカーナ全盛期の頃の写真です。エンジン&LSDブローして載せ変えたり、ノーマルで1万まで刻まれたタコメーター(レッドは8千)が刺激的だ...
NAIVECになってしまっている弊機ですが、山サイクリングはしれっと復活。いや、ナイショで復活です。お〜ぼ〜さ〜り〜て〜!!という妖怪風に背負う自転車で、...
過去車ですが、ミラージュサイボーグ。過去で1番自作&流用した車です。そして、過去車唯一のフルスモ。※ラリー好きなので、ミラーフィルムで1度はやりたかったん...
ようやく鎖骨もマシになって来たので、一斉にメンテ開始です。ダンパーも外してメタルにグリス給油などします。今回のキモは、インナータイロッド交換!あまりにガタ...
娘が乗っていたミラージュ、ハスラーに乗り換えする事で売却することになりました。とりあえず洗車&ワックスを掛けてピカピカにしました。ミラージュは燃費が良くて...
ボンネットのクリアが剥がれてきたのでとりあえずラッピングしましたまずは剥がれているクリアを除去してプラサフで段差をなくしますシリコンオフで脱脂します3Mの...