フェアレディZのS30Z・240Z・ホイール・点火時期に関するカスタム事例
2025年09月24日 14時06分
タコメーター付きのデジタルタイミングライトを買った。
タイミングライト側で点火時期を設定できるやつ。
うちのクランクプーリー確認したら直径がやたら小さくて点火時期の目盛りや切りかきが全く無い。
白いペンで1本目印があるだけ。
オルタネーター側のエンジンに矢印のプレートがある。
以前、クランクプーリーに何本か切りかきがあるって聞いていたけど見当たらない。
上の画像と同じような形状をしている。
亀有で売っているプーリーのエンジン側の円が大きいタイプではない。
エンジン側に取り付ける目盛りを買ってみたけどプーリーが小さいから目盛りと離れ過ぎていてダメぽい。
タイミングライト側で点火時期設定してエンジンの矢印プレートとプーリーの目印が重なるようにデスビ回してやればいいんだろうけど。
さっき新しいホイールの塗装が終わって明後日発送らしい。
日曜日に武蔵村山まで行ってハブボルト交換とホイールの交換をする。
リア11Jに205/50r15は危ないらしいので225/50r15にした。
今回はアメリカのハイグリップタイヤ。
トレッドパターンがエグイ。