C70のインジェクター交換・素人DIY・自宅駐車場にて・過走行車・蚊との戦いに関するカスタム事例
2025年10月25日 18時59分
2025/10/12(三連休中日)
品番違いで諦めていたインジェクター交換。
ようやく適合品を入手できたので4年越しのリベンジです。
N/Aは「8627815」が正解でした。
アリエク送料込みで¥5,323🉐1本約¥1,000はありがたい🙇
電装品交換なのでバッテリーのマイナスを切ってから恒例のマニホールドカバー外し!
手前6本、奥2本のボルト🔩をひたすら緩め…
養生テープで保護したインマニ上部にインジェクターが並んでます。(カプラーを外した状態)
燃料ラインのインプット部はイジリ止めの星型ボルトなので専用ドライバーが必要です。
コレを取るとインジェクターブラケットが外せる構造
燃圧を抜くバルブですが、エンジン止めてからひと晩経っているので大丈夫👍
フタ内にバルブが見えます。
真ん中の芯を押し込めばOK
心配な場合はブラケットを外す前に燃圧を抜きましょう。
インジェクターは薄い金属プレートと赤いクリップで抜け止めされています。
またも星型ボルト🔩ですわ。
右端の黒い部品は燃圧センサーです。
コイツも交換したほうが良かったかな。
「⬅️旧」「➡️新」比較
双方ともウラ側にDENSOの刻印がありますよ。(真贋不明😜)
平らな場所でキッチリ取り付けましょう!何度も失敗&試行錯誤しながら元通りに。
抜け止めが効くように組めばヨシ!
エンジンにハメ込む際はインジェクターの先にシリコンオイルを塗布すると楽に入ります。(基本、体重をかけて均等に押し込むだけ)
軽く試運転しましたがフィーリングは変わらない感じ…ホントは長距離ドライブでアクセスレスポンスや燃費を確認したいところ。
もうすぐ🔜13万km。実はワケあって走行困難(非稼働)状態…
OR化を目指し部品&専用工具が手に入り次第、大作業にかかります💦
今回一番の活躍アイテムはコレ!
気温が落ち着き駐車場🅿️に蚊🦟が増えたのでコイツ無しでは作業に集中できません。
5倍?の基準は分かりませんが効果は十分で刺されませんでした🙆♂️
