スカイラインの破産します🤣・R32スカイライン・シャーシ板金・プチレストア・アーバンロードに関するカスタム事例
2023年10月17日 23時35分
91年03月→父親が新車購入 97年02月→18歳免許取得 03年03月→譲り受けて32オーナーへ 06年09月~函館 13年09月~千葉 17年09月~札幌 18年04月→札幌でCTスタート 20年07月~神奈川 21年03月→30年26万㎞ 23年03月→32年28万㎞ 24年03月→33年28万7千㎞ 24年10月→33年29万㎞ 25年03月→34年29万1千㎞ 25年08月→34年29万2千㎞
みなさまこんばんは🙇
今日32を引き取って来ました
先週金曜日に仕上がりの連絡頂き、想定外の早さに驚きました😲
1ヶ月以上を覚悟して、2週間で。
感謝感謝でした
防錆コーティングして、雨の日乗れない仕様⁉️😍
YouTubeにはこちらの凄い技がたくさんUPされていますが、うちのは写真を残してくれました✨️
塗りたくった油性の錆止めを削ります
床が腐って穴が広がっていました
反対側、上に見えますのはペダルです。
下からほじくって、ふわっとした繊維の感触があった日には半ば絶望😱
いつか床抜けるか
ガソリンホースをずらして腐った部分を切り取り
シャーシ側はフレームに隠れていますが、運転席床下は腐食が広がっていました。
ペダル下側とシャーシ側からサンドして溶接
溶接してシーリング
防錆
磨いて塗ってくれました
モノコックの場合フレームと呼ばないでしょうか?切り取って制作頂きました。
凹みとクラックがなくなっています。
こちらは修理前 押されて潰れていました
油性の錆止めも、忠実に元通りです
保証書無いけど、5年は大丈夫だから
プライド持って仕事したいものです
切り取った腐食箇所を頂きました。
朽ち果てていました。車検NG でしょうか
おかえり
すっかり季節も変わりましたね
洗車の度にシャーシメンテも必須です。32人生、少しだけ延命できたら。わたしはかみさんのヒモになりますが💸😱💸
フォロワーのみなさま
また宜しくお願い致しますm(__)m