フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例

2019年11月24日 18時00分

ヒロのプロフィール画像
ヒロ日産 フェアレディZ S30型

ツーテール、ノーマルフェンダーのCS31Zを所有しています。 前突全開、なかなかのボロ車だったものをショップでレストアしてもらいました。 サラリーマンでショップ預けのレストアは、、、なかなかに無理がありました、、、あまりオススメしませんが、自分で出来ない事はやってもらうしか無いので辛いです。 最終的な目標は、出来る限り合法な仕様にする事と、海外で流行りのレストモッドを目指す事です。 あくまで目標ですが、、、、

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

出来る事からコツコツと。
という事で、昨日宣言したヒーターですが、まだダウン着てれば耐えられるので後回しに。。。

それよりこれを見てほしいのですが、おかしいのわかりますでしょうか。

そうです、フードロッドの穴がない&遠くて見えないかもですが、ロッドサポートの穴が丸い。
ロッド付かないです😓

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

更に追い討ちをかけてくれるのが、ヤフオクで後期用と言われてるチタンロッド。
全く長さが足りません。本来ならラジエターキャップより奥まで伸びてるものです。

車が来る前に買ったのがいけないですし、来た時も「思ったより短いな」程度にしか感じなかった私が悪いんですけど、、、
ホームセンターでヒンジ抑える小さい万力やクランプ買った方がよっぽど使えます。。。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

丸い。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

長さ。先端のシリコンチューブは自分でつけたものです。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

嘆いても仕方ないので、ホームセンターでアルミパイプ買ってきて、噛ませる事にしました。
チタン、流石に硬くてホビー用の手持ちのリューター&ダイアモンドカッターでは時間がかかり過ぎるので、ある程度削ったら踏んで折り曲げて切りました😵

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

とりあえずこんな感じに。
長さとかは次の休みに調整します。少しパイプ曲げないと根本の厚みが増してるので上手く嵌らないかも?

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

並行して、ヒンジ部分のボンネットとコアサポが干渉して塗装剥げてるので応急処置で塗って置きました。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ここ。ホントは叩いて下にした方が良いんでしょうが、、、

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

タッチペンで軽く塗装して、エプトシーラー付けておきました。
少しでも純正ぽくならないかなと、干渉してない反対側にも同じ物をつけておきました。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

あとは不格好だった、スカッフプレートの穴部分を見直しました。
フードロッドの穴が無いなんて事が起こるんなら、やっぱり埋めておけば良かったと思ってます。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

一枚もので少し柄の入ったラッピングシートで保護しました。5cm厚の物を買ってそのままで丁度良い太さでした。
少しは純正っぽく見えたかな?
勿論、左右やりました。あと、写真撮り忘れましたが、テープが余ったので、エンジンルームの車室側の隔壁でねじ穴が空いたままの所にシールしておきました。少しは生ガス臭が減ったら良いなと。。。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

この部分のゴムも買ってきてつけました。
そもそもココ、ワイパーラック?ヒンジ?の部分、なんかもう錆びそうです。
そしてワイパーアームとそのボルトはもう塗装落ちてます。これは諦め。
いつの日かやり直します。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

細かいですが、シフト部分のパターンが持ってると外れる状態なので交換。こちらはそのうちニス塗ったりして直して保管します。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

安物に。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

あと、ブーツ、取付間違ってるんですよねー、、、
時間なくて触ってませんが、今度直します。
ただ、どうもブチルで付いてそうな気がして今から泣きそうです。クランプ使ってない?
だからブーツの形が変わってしまってるのでしょうか?もう裾野の少し縫い目部分が折り返しになると思ってたんですが。

フェアレディZのちまちま作業に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

最後に、いつか遠出する時のためにタブレット置き買いました。
一緒に台座(横のやつ)買ったんですが、なんか吸盤がジェル?っぽくてそのまま使えそうな感じです。
とりあえずつけたまま放置してみます。
普段使わないので、通常は外しておきたいので、このまま使えたら一番嬉しい。

日産 フェアレディZ S30型9,647件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ Z32

フェアレディZ Z32

夜の横浜撮影会横浜の街並み綺麗光ってるテールがお気に入り

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/10/23 08:29
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

車検後もやる事たくさんアイライン取付(中国製)フロントスタビリンク交換(アリエク)前後ツラ微調整リア車高10〜15mmダウンそしてリアフェンダー爪折り…と...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/10/23 03:10
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

はい。車検です通るようにするのにそこそこかかりますしばしお別れ

  • thumb_up 5
  • comment 0
2025/10/23 03:04
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

ご無沙汰しております😅またまた2か月ぶりの生存報告です。。涼しくなってきましたが、野暮用だったり空模様も周期的だったりで中々Zを動かす感じにもならず秋満喫...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2025/10/23 01:23
フェアレディZ HZ34

フェアレディZ HZ34

ちょいとお散歩する予定でしたが天気が微妙だったので前々からやりたかった作業をする事に🛠️それがこれ。TVキャンセラー📺ZのAUX端子にスマホを接続してYo...

  • thumb_up 82
  • comment 0
2025/10/22 23:47
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

オイルゲージ確認したらかすりもせず…オイル下がり?ワコーズの15w50入れて皆んな大好き当時もの…ドレンボルト交換…とりあえずエンジン様子見です😅この残尿...

  • thumb_up 43
  • comment 0
2025/10/22 22:37
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

先週ですが、プラグをNGKイリジウムに変えたんですよ…全然違うとまでは言わないですが全然違います笑レスポンスと低速トルクが向上?逆に壊れないかなと心配にな...

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/10/22 22:28
フェアレディZ

フェアレディZ

ミツバ燃ポンがちょっと不調なのでnismoに交換準備作業。レギュレーター追加。何処に付けようか思案中。hollyレギュレーター。なんか安物感ありますねー💦...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/10/22 21:48
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

beforeafterトラストGREDDYトラストパフォーマンスダンパーType-S人生初、車高調入れました。減衰力F14、R16乗り心地は少し硬い気がし...

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/10/22 21:37

おすすめ記事