ミライースのDIY・記録簿代わりに関するカスタム事例
2025年08月28日 23時44分
整備記録
F TEIN フレックスZ
326PowerチャラバネH100 6k
TEINヘルパー H90 ?k
j-LINE キャンバーボルト 鬼キャン
R RS-R ダイハツ用多分ムーブ?
リアショック+アジャスター
ショック純正
ホイール zeabec FSV
14インチ6jj+38
タイヤ NANKAN 155/55r14
リアはショックが底付きしてる状態
ショックを短いのに交換しないとこれ以上は下がらない
フロントはロックシート抜けばあと2センチくらいはいける
誰得?メモ
キャンバーボルトではあんまり寝ないのでロアアーム変えないとこれ以上下げたらフェンダー交わせない
フロントをヘルパー入れて無理やり下げてるから高い段差は底つきする
la350sのテインはショック長が長いからショックだけmh55s用を流用したらもっと下げれる…はず
多少の加工は必要かな…
金があれば手出したい
リアはサスペンションを短いのにして下げてるからショックはほぼ底つき状態
とりあえずmh55s純正リアショック使ってみようかな…
長さ自体は10センチ近くショートになるから乗り心地はまだマシになるかな…多分
TEIN同士でmh55s用がポン付けできればニコイチで楽なんだけど…
ストラット式+トーションビームの車下げるのめんどくさい
マルチリンク式のカプチーノ楽だったな…