ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例

2019年10月14日 15時49分

K' -carのプロフィール画像
K' -carダイハツ ミラ L502S

整備記録として使用 合言葉は『ラクで、大人しくて、実用的』 現生息地:福岡市近郊にある町 旧生息地:宮崎県宮崎市の港付近 原生 地:福岡県北九州市小倉南区

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

【アーシングキット取り付け】

前回ご連絡しました、アーシングキットを取り付けてみました😆

※『アーシング』は劣化した純正配線や導体となるパーツが錆びることにより電導率が悪くなるので、マイナス線をバッテリーに直接繋ぎ、電導率をあげるための作業です。
『100%→120%にするパワーアップ』が目的ではなく、『60%→80%のように新車時に戻す』ことが目的です。
車に詳しい人が言うには、「15年以上落ち」の車両には効果があるとのことです。
新車には意味がほぼ無いってことッスね😅
まぁ、理屈を考えれば当たり前ッスね😅

それでは、やってみましょう🎵

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

インタークーラーを外します。
黄色丸で囲んだ場所に元オーナーが取り付けたアーシングキットがあります。

正直、アーシングを知るまではこれが何なのか分かりませんでした😆❗️

なぜここに纏めてるんだろう?

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

外します。
うーん、使えそうかな?
まぁ、使ってみるか。

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

毒キノコ(エアクリ)付近にあったアース線ですが、焦げてしまってます。
これはさすがに使えない😅
捨てます。

(以前、私が無茶な運転をして、
クランクが折れて、それがシリンダーブロックを突き破り、オイルが漏れてると知らずに、エンストしたためエンジンを始動し、漏電して着火し、飛び火してエアクリに付着し、乾式のフィルターが2mの火柱を立てて5秒で燃え尽きた。
……せいで、こうなったなんて言えない😅)

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

取り付け後の様子です。

以下が取り付け先です。
・ディストリビューター×2コ
・ロッカーカバー(エンジンの一番上の金属)
・スロットルバルブ
・スターターモーター
・ボディフェンダー×2

……の7ヶ所です。

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

エンジンには、こんな感じで付けました。

ディストリビューターはスパークプラグの効率アップ
アイドリングが安定してくれると良いな🎵
燃費アップを期待して😆

一番右側のは気休めで付けてみました❗️

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

スロットルボディは吸気効率のアップ🎵

レスポンスが良くなってくれるかな?

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

スターターモーターはここに取り付けました。

これで、エンジン始動がスムーズに‼️
………なるのか⁉️

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

気休めのボディアース。
元オーナーが使ってたアース線を使い回しました。
なんか捨てるのももったいないし。

ボディアースは防錆効果があるとか無いとか。
反対側にも同様にしましたよ。

ミラのDIY・アイドリング安定・アーシングキット・燃費アップ!?・簡単整備に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

インタークーラーを取り付けて終了。

ゴチャゴチャしてるのは嫌いなので、スマートに隠してみました😆

他にはラジエータに付けて冷却率アップとか、ミッションに付けてギア効率をアップとかありますが、如何せん古くて、そこまで電子制御の車ではないので今回はこのへんで。

…にしても、ホントに撮影が下手クソだな。

『<before>エンジン始動』

始動は相変わらず遅いですね。
アイドリングは1,500r/min→1,750r/minに上がりました。

『<after>エンジン始動』

エンジン始動は変わりませんね😅
もしかして、スターターのアーシングの最中に誤ってショートさせたのが原因か?

でも❗️見てください‼️
アイドリングが1,500r/minで安定してます🎵
これはすごいぞ( ≧∀≦)ノ

『<before>スロットル効率』

吹き上がり方や戻り方ってこんな感じなのかな?
元々が昔の車だし、今みたいにレスポンスは早くないのかも。

……って思ったら、違ったあぁぁぁ~😆👍️

レスポンスが良くなってる‼️
なんかビックリするぐらい早い❗️
映像では分かりにくいけど体感では全然違う。ってか、アーシング前ほどアクセルは動かして無い。
マジでアーシング前とは違う🎵ヾノ(´・ω・`)

いやー、暑くて疲れましたが嬉しいですな🎵

ちょっとシャワーを浴びてから遊びに行きますかね🎵

少しは『実用的』な車になりました😆
もっと実用的にしていきまーす🎵

ダイハツ ミラ L502S1,235件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ

ミラ

ゴミラのタイヤ届いた〜!ので、タイヤ交換しました🛞あれ、ワイヤー出てる(・・)💦内側やから気づかんだけど早いうちに変えといてよかった💦こんな純正ミラ君でも...

  • thumb_up 71
  • comment 1
2025/10/16 11:07
ミラ L275S

ミラ L275S

白ミラ!😊銀ミラ!😊どちらもそんなに深くはないけどリムのあるホイールが好きですね!😁昔の人間なんで!😆👍

  • thumb_up 90
  • comment 7
2025/10/16 10:23
ミラ L275V

ミラ L275V

ミラ坊原点回帰(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)YAKIMAを外しホイール&タイヤをアルト君から拝借したモノに(⁠◔⁠‿⁠◔⁠)4cmリフトアップはそのまま(⁠≧⁠▽⁠≦...

  • thumb_up 61
  • comment 4
2025/10/16 02:53
ミラ L275V

ミラ L275V

耐久レース後、@RYOさんとお会いしました!プチツーリング楽しかったです🚗🚗🚗ツーリングの途中、ハンバーガーを食べました🍔🥤とても美味しかったです!本当に...

  • thumb_up 54
  • comment 4
2025/10/15 21:57
ミラ L275V

ミラ L275V

先日の軽耐久の写真が、EMSさんのホームページにあがっておりました。フェンダーとタイヤのパツパツ感が良い感じ!今年のイベント予定は、ほとんどありません💦が...

  • thumb_up 65
  • comment 6
2025/10/15 21:30
ミラ L285S

ミラ L285S

昨日買ったコードチューブとやらを、、、後部座席のむき出し配線にくるくるくる〜っと(余ったのは明日切る)

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/10/15 20:52
ミラ L285S

ミラ L285S

スピーカー付いてなければ大胆に洗車できる

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/10/15 18:08
ミラ L250S

ミラ L250S

深リムと言う事で私の出番ですね(笑今まで幾つかホイールを作ってきましたが、この時のアンドリューが過去一のサイズです🤭17インチでアウターリムが5.5Jなん...

  • thumb_up 76
  • comment 2
2025/10/15 18:00
ミラ L275S

ミラ L275S

快適ナマポ計画は一応進んでます純正スピーカーの音質がカスなのでこれも交換。交換後は音圧が凄すぎて窓ガラスが割れました。やるな笑笑エスロクの遺品延長ボス付け...

  • thumb_up 59
  • comment 1
2025/10/14 18:09

おすすめ記事