TT クーペのup-T・サイドグリル・自作・日の出・朝焼けに関するカスタム事例
2025年09月03日 10時41分
久しぶりの「なんちゃってニュル(ブルクリンク)」
この位の距離から望遠でズームすると、歪みのないTTを捉えることができます。
が、
一眼のスイッチがONのままだったので、バッテリーが上がってました🥹
なので、iPhone画像。
サイドグリル改、の画像を収めに来ましたが・・・
遠目でも何気なく違和感なく?
9/3の朝焼けからの日の出🌅
まだ暑いですが、雲は秋です。
サイドグリル改は、自分にしかわからないかも知れませんが、満足です。
このところ、正面ばかり撮ってたので、たまにはリアから。
やっぱり、この角度はテッパンです。
それから、何度もやり直していた「勝手にロゴT」は、やっと納得できる色合いになりました。
グレースケールとは言え、APRのグラフ部分の色合いが、濃すぎたり、薄すぎたり、右上がりの曲線が消えてしまってたり。
なかなか調整が難しい上、「作ってみないとわからない」という状況。
おかげさまで、部屋着が沢山増えました。
ついでに、①くたびれていた携帯ケース、
②Tシャツとおソロで新調。が、ロゴの貼り付けバランスが悪く大きな空間ができてしまったので、グラフの下に「サイン風ロゴ」を手書きしたが失敗したのでボツ。
そして③。空いた空間をAPRステージ2のスペックで埋めてみました。(英字で誤魔化す技?)
259馬力の表示にガッカリ😮💨ですが、プログラム上のスペックは281馬力。
どっちにしても300以下なので、「At the Wheels」の実走表示?にしておきました。